「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

PM設定変更後のランニング

2018年09月18日 20時22分25秒 | トレーニング2018

 

 今日2つ目の記事です。

 

病院でPMの設定変更してもらいランニング中には心拍数が120bpm以下にはならないようになりました。

嬉しくてワクワク感いっぱいです。

 

帰宅後お昼食べて2時20分からトレーニング開始です。

筋膜リリースやBCTやった後、2時50分から走り出しました。昨日の時点では、今日のペースは6分半/km程度を考えていたのですが、心拍数の低下を心配する事なく走れる喜びで自然とペースが速くなりました。

そして30km走の疲れも取れたようで気持ち良く走れました。

 

今日のデータです。

 

 

ペース上がったので心拍数も高目でした。そして170bpm辺りから何時ものようにドーンと一気に心拍数が低下した時が何度かありましたが130-140bpm辺りで低下ストップしてました。

今日の結果だけでは判断つきませんが取りあえず今日の結果は良かったです。走っていても苦しいと言うことが無かったです。

 

明日のトレーニングが楽しみになってきました。

 

 

今月の距離計 ラン180.0km、 スイム1.0km、 バイク50.0km

1ー8月の距離計 ラン1,526.0km、 スイム21.25km、 バイク(3月から)734.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースメーカー18回目の外来

2018年09月18日 19時48分24秒 | 心臓ペースメーカーその後

今日は午前中に予約を入れておいた大和成和病院に行ってきました。

(2枚の写真は病院のHPのものです。)

 

ランニング中に心拍数が80bpm台に低下してしまうことが何度かあり、さすがに80bpm台でのランニングには無理があります。苦しくて走り続けられません。

何か方策はないのか、このままランニングを続けていても良いのかどうか、等聞くためです。

 

10時半の予約でしたが、10時10分には病院へ到着。受付を済ませて待っていると程なく呼ばれて採血、レントゲン、心電図とスムーズに進み10時半にはPMのチェックをしてもらえました。

PM技師の方々に状況を説明し、持参した心拍計のデータも診てもらいました。そしてこのままランニングを続けても良いのかどうかと単刀直入に聞いたところ、「それは続けた方が良いですよ。」とのこと。私の心臓が弱っているのではなく、PMを入れている人の中では元気な心臓の部類に入るそうで、健康のためにも続けた方が良いようです。

技師の一人が「大会などにも参加するのですか?」と尋ねてきたので「12月の湘南国際マラソンのフルの部に参加します。」と応えました。

するとここでビックリな展開に。その技師の方、今回初めてお目にかかったのですが「私もその大会のフルの部に参加しますよ。」と仰ったのです。聞けば去年初めて参加して5時間を少し超えるタイムだったそうで、今年は何とか5時間を切ってゴールしたいとのこと。

まさか病院の先生やスタッフの方々の中で同じフルマラソンの大会に参加される方がいるなんて思ってもいなかったのでビックリしました。そしてPMのデータをチェックしながら大会の話で盛り上がってしまいました。

 

肝心のランニング中の心拍数の低下ですが、チェックしたところ持参したデータとほぼ同じデータが残っていることが判明しました。運動中に心房では心房細動が起こっていたりしますが、心室では脈が飛んでいて心拍計のデータ上では心拍数の低下として表示されているそうです。

対処法として、現在のMVP AAIーDDDという設定でADL Rateが95bpmなんだそうですが、このADL Rateを120bpmに変更したらどうか、とのこと。運動中に心拍数が低下した場合、現在だと95bpm以下にはならない様な設定だそうです。その設定で私の使用している心拍計では80bpm台まで落ちることがあるのです。

なのでこのRateを思い切って上げてみたらどうかとのこと。120bpmにしておけば私の心拍計との誤差が多少あるでしょうが110bpmぐらいで心拍数の低下が抑えられると思われます。ただし運動中ではない日常の活動においてちょっとした動きをPMが運動と判断して低い心拍数を120bpmに上げてしまうような誤作動が起こる可能性は出てくるそうです。いわゆる動悸を感じる場合が出てくるそうです。

日常の生活で支障があると困りますが、それよりもランニング中の心拍数低下の方がもっと困るので技師の方が私の主治医の菅原先生にRate変更の許可を取に行ってくれてました。菅原先生もその方が良いとの判断だったそうでその場で直ぐに設定変更です。

この話の流れの中で技師の方から「レートレスポンスを120bpmに変更」という言葉がでました。レートレスポンスとは、

レートレスポンス機能が付いているペースメーカー本体には、身体の揺れや呼吸状態を感知するセンサーが付いており、これにより活動強度の目安を感知します。その感知した活動の状態に合わせて、ペースメーカーが必要な心拍数となるような人工的な電気刺激が心筋に与えられます。

で、この場合DDDRという設定になります。

ただ診察後返されたPM手帳にはこのDDDRに変更と言う文字はありませんでした。次回検査の時に確認したいです。

 

さて、PM検査の後に菅原先生の診察です。先生曰く、「PM植え込んだ人がフルマラソンを走るってことはそうそうないことなので症状に対応するのも試行錯誤が必要です。取りあえず設定変更して不都合あったらまた設定変更しましょう。」

 

この言葉は私の気持ちを随分楽にしてくれました。PM技師の方も言ってくれたのですが、「具合悪くなったら直ぐに来て下さいね。設定元に戻しますから。」

 

 今回もそうですが、予約した日以外でも対応してくれるのは本当に有難いことですし、過去に事例のないことでも私の都合を優先してくれた事に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今日のその他の結果です。

電池電圧 2.99v

Total VP 5.2%
As-Vs 49.7% 自脈でAもVも動く  
As-Vp 0.8% Aだけ自脈
Ap-Vs 45.1% Vだけ自脈
Ap-Vp 4.4% AもVもPMで動いている

AT/AF 1.7%

A=心房、V=心室、s=センシング、p=ペーシング

Treated
AT/AF 527回
Monitored
VT 34回
Fast A&V 351回
AT/AF 2回

コメント欄:ADL Rate 95→120bpm  上限センサーRate 140bpm

 

設定変更後特に問題がなければ次回は以前予約していた11月8日です。

 

帰宅後は早速走って設定変更後の心拍計のデータを確認しました。その詳細は後ほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン2時間1分台?凄過ぎ!

2018年09月17日 14時37分24秒 | トレーニング2018

昨日行われたベルリンマラソンでケニアのキプチョゲが世界新記録となる2時間1分39秒で2連覇しましたね。2014年に同じケニアのキメットが出した記録2時間2分57秒を1分以上縮めるとんでもないタイムです。

こうなると今後数年の内にフルマラソンでのブレーキング2(2時間切り)が現実のものになりそうですね。絶対に不可能だろうと思われていましたが、可能性十分です。

今回のキプチョゲの2時間1分39秒のタイムって、1キロ平均だと2分52~53秒で走っているわけなんですが、2時間切りとなるとこの平均が2分50~51秒になります。キプチョゲが昨日のタイムより1キロ平均2秒速く走れれば2時間切りです。何だかとんでもない話ですが、現実に起きそうな気がしてきました。

 

一方日本選手の最高は設楽悠太の2時間6分11秒ですからキプチョゲとの差は4分32秒です。距離にすると1500m以上引き離されています。いくら追っても背中は見えません。

日本人ランナー達にも頑張って欲しいです。設楽悠太や大迫傑など日本のスピードランナーにも是非とも2時間5分台、4分台を出して欲しいです。頑張れー!!!

 

因みに現在の私はサブ4狙いなんですが、私が中間点に辿り着いた前後にキプチョゲはゴールしてるんですね。凄いなぁ~。 ハンデ21km貰えば良い勝負!(笑)

 

 

さて、気を取り直してトレーニングしました。

一昨日の30km走の疲れがまだ完全に取れていません。筋肉痛はないのですが身体はダルイです。

そして今日はまた暑さぶり返してます。早朝走れれば良かったのですが、用事があってトレーニングは9時半スタートでした。まずBCTです。その後お地蔵さんコースで9kmだけ走りました。

10時の天気は晴れ、気温28度、湿度65%。

今日のデータです。

 

走り終わった11時の気温は30度まで上がっていました。湿度は下がって54%。

 

今日は軽めです。明日は午後のトレーニングで距離は12kmを予定していますが、ゆっくり6分半/km程度にしたいと思っています。

それと少し心配な右膝の具合ですが、30km走の最中も走り終わってからも問題ない感じでホッとしてます。グリッドフォームローラーで毎日筋膜リリースやっているのが良いようです。走る前や後に、そして時間が空いている時にコロコロ動かして1日に5回ぐらいはやっています。フォームの矯正も出来ている様です。毎回意識して腕振りや姿勢保つようにしています。

速く走ることは出来ませんが、12月2日の湘南国際マラソンで自分の走りがしっかり出来る様に今後も頑張ります!

 

 

さて、明日は午前中大和成和病院でPM外来です。「心拍数のことは気にしなくて運動続けて良いですよ。」という安心できる言葉を期待しているのですが、どうなることやら。

 

 

 

今月の距離計 ラン168.0km、 スイム1.0km、 バイク50.0km

1ー8月の距離計 ラン1,526.0km、 スイム21.25km、 バイク(3月から)734.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30km走

2018年09月15日 17時29分47秒 | トレーニング2018

9月になってから30km走をやるぞ、やるぞ!と思っていましたがなかなか実行に移せずに今日まで来てしまいました。

しかし12月2日の大会に間に合わせようと思ったらもう遅いぐらいです。今日は気合い入れて30km走を行いました。

天気予報では朝から昼頃まで雨の予報でした。では雨の止むのを待って午後から走ろうかと思っていましたが、10時ごろには雨は弱い雨になっていて、気温も22度前後で北の風が吹いており走るには丁度良い感じです。多少の雨なら気になりません。

と言うことで、早めのお昼を食べて11時半からお地蔵さんコースで30km走をしてきました。30kmなので途中の3kmの周回コースを8周です。

 

さて、いつも気になっている心拍数です。急激な心拍数の低下があって気分悪くなったら直ぐにペース落とすなり歩くなりして無理はしないようにしました。また水分補給は途中に立ち寄れる公園で6km毎に、都合4回給水し脱水にならないようにしました。

そしてペースです。当然ですが無理のない範囲で、間違っても6分/kmを切るようなペースにならない様、概ね6分10秒~6分20秒/kmを目標に走りました。

 

 今日のデータです。

 

 

ペースは概ね目標通りでした。

しかし、心拍数は凄いことになっていました。走っている時には一度だけちょっと胸の違和感があって心拍計が未表示の状態だったのですが、直ぐに落ち着いたのでそのまま走り続けました。

帰宅後確認すると上図のように、前半は160~170bpmから110bpm前後へとアップダウンを繰り返していました。心拍数がこんな上下動していた感覚はなくて、心拍計を確認するたびに150~160bpmだったのです。「今日はちょっと高めだなぁ~。」ぐらいにしか思っていませんでした。

110bpm前後になっていたこの間は160~170bpmでも多分脈が飛んでいたので数値的には110bpm前後が記録されていたのかもしれません。

 

一方後半は概ね低めでした。特に20km手前では100bpm切っていましたね。この時には違和感なかったです。違和感感じて心拍計を見たら数値が未表示だったことがあると書きましたが、20km過ぎにグラフ上で心拍数途切れています。違和感感じたのは距離的に言っても多分この時だったと思います。

来週火曜日に大和成和病院でPMの検査を受けるのでその時に今日のデータとPMのデータ突き合わせて先生やPM技師の方々と今後について話をしてきたいと思っています。

 

20km以降は心拍計確認するたびに120~130bpmだったし気持ち的にも楽に走れていました。

1km毎のラップ見ても25kmからの1kmだけ6分44秒と落ちましたが、この時はタイム確認していて次の1kmを6分丁度で走って落ちた分挽回しました。雨の日に一人で走って、そしてラストまでもしっかりペース維持できたし、走り終わった時も「このペースなら後12km走れる!」と思えたので今日の30km走は自分的には合格です。

 

今後は20km走、30km走の数を増やしていきたいと思っています。その分休養にあてるラン休日も増やして疲労の回復にも努めたいです。

 

 

今月の距離計 ラン159.0km、 スイム1.0km、 バイク50.0km

1ー8月の距離計 ラン1,526.0km、 スイム21.25km、 バイク(3月から)734.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCT & バイク20km

2018年09月14日 17時13分26秒 | トレーニング2018

今日は朝ランで5時から軽めに9kmだけ走ろうと思っていて4時半に起床しました。

そして天気予報が雨だったので外へ出てどの程度の雨なのか見に行ったのでした。

 

玄関のドア開けたら外は肌寒く、冷たい雨が落ちていました。気温19度ぐらいだったと思います。一気に走る気が失せました。風邪ひきそうです。

 

どうも根性がなくて残念な男です。(笑)

 

 

布団に戻って二度寝しました。

 

 

さて、今日は母がデイサービスを利用する日なので昼間はずっと実家に居て父の面倒を見ないといけません。早朝に走らないと昼間外で走る訳にはいきません。そして実家で出来るトレーニングと言えば3本ローラー台を使ってのバイク練習です。

と言うことで、手の空いた2時半からトレーニング始めました。まずBCTです。

このBCT、ラン休の日でもやった方が良いのですが、ラン休日にはなかなかできません。どうも走ったりバイク乗ったりする時でないとその気になれないんです。どうにかして毎日の日課にできないものでしょうか。開脚ストレッチは習慣づいているのですが、BCTはなかなか上手くいきません。

 

BCTの後バイクに乗りました。明日30km走を予定しているので今日は軽めにしました。

20km乗ったのですが、15kmまでは22~23km/hとサイクリング気分で。その後19kmまでは26km台/h、ラスト1kmだけ30km台~/hまで上げました。

 

今日のバイク練習の結果です。

距離20km、タイム50分12秒、

時速 最高32.7km/h、平均23.9km/h

心拍数 最高151bpm、平均129bpmでした。

 

心拍数は15kmまでが125~130bpmで、それ以降が145~150bpmだったです。今日の心拍数はちょっと高かったです。

 

 

明日も午前中は雨の予報です。30km走は雨の止みそうな昼過ぎからにしようと思います。

 

 

 

今月の距離計 ラン129.0km、 スイム1.0km、 バイク50.0km

1ー8月の距離計 ラン1,526.0km、 スイム21.25km、 バイク(3月から)734.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする