報告です
お昼から3番目、4番目の連絡ありました!
只今 電話とご来店で1等、2等でました!
二人とも常連さんですが奥様のMさんと
男性なのに植物好きのコメントいただいた影オロチさんです。
このあと3等~10等まで当店の商品券1000円ですが参戦のほどよろしくお願いします!
連絡まっとるちゃ!
オクダお勧めのちょい濃いめのピンクでお花もちょい大きめの桜です。
陽光桜(ヨウコウザクラ)はバラ科サクラ属の落葉小高木です。
「里桜」の天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンヒザクラ)との交配によって作出されました。
作者は愛媛県の高岡正明さんです。
元教師だった高岡さんは、送り出した教え子たちが戦場に散ったことを悼む鎮魂の旅に出た沖縄で寒緋桜(カンヒザクラ)と出会い、この桜が生まれることにつながったという。
改良25年にして作出された陽光桜(ヨウコウザクラ)を、作者は「平和のシンボル」として各地に贈り続けた。
樹高は地下植えだと5メートルから8メートルくらいである。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尾状に尖り、縁には重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。
葉の表面は濃い緑色で艶があり、毛は生えていない。
葉の裏面は淡い緑色で艶はなく、葉脈上に毛が生える。
開花時期は3月から4月である。
染井吉野(ソメイヨシノ)よりも少し早く咲く。
一重咲きで、寒緋桜(カンヒザクラ)の紅色が残されている。
花径は4、5センチくらいある大輪で、3、4輪が下向きにつく。
別名を紅吉野(ベニヨシノ)とも言う。
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
学名:Prunus 'Youkou-zakura'
★もう二度と戦うまいと誓いたる 思いをこめた陽光桜
おまたせーー今日ビンゴでるのか?!
きょうビンゴ出そうなので先に連絡方法
AM10時~PM6時までにご来店か電話連絡ください(※明日は定休日(月曜日)のため受付しておりません)
順位はご報告順でいきます。
電話連絡 076-411-8739です(メール、コメントは基本は受付しておりません。)
では、本日のビンゴ数字は
5・19・72です。
で!明日定休日なので
明日の分のビンゴ数字です
39・69・75です。
どうですか?
ビンゴコールまっています!
置き場所
年間を通してできるだけ明るく風通しの良い場所。
日光の当たる場所が良いです。
ただし真夏の直射日光は避けてください。
寒さには弱いため、冬は室内に置いてあげて下さい。
晩春から初秋ころまでは屋外管理OK。ただし軒下がお勧め。雨ざらしになる場所は梅雨や雨天続きのとき過湿状態になり根腐れの原因になります。
乾燥には強く、春と秋は土が乾いたら、底穴から流れ出るくらいしっかりあげてください。梅雨・夏・冬の水やりは月1回程度。極端に乾燥気味に管理してあげるのがコツです。
※少量の水を毎日与えると鉢底に古い水分が残り、根腐れや臭いの原因になります。
本日のビンゴ数字は
14・44・66です
リーチコメント待ってます!
はたまたビンゴコールでもいいですよ
受付時間はAM10時~PM6時まで
076-411-8739まで
葉肉が厚く光沢があり、名前がとってもユニークなんですよ!
その名も!【 ハッピービーン 】
日本語で直訳しますと【 幸福豆 】・・・何とも幸福を運んできてくれそうな名前も素敵\(^O^)/
葉はカールしてエンドウ豆のよ うに見えることからこの名前が付きました。
びっくりするくらい、エンドウ豆にそっくりの葉っぱなんですが、もちろん食べれません(笑)
ハッピービーンは、科名: コショウ科 属名: ペペロミア属 に属し、学名は、" Peperomia happy bean"です。
是非、観葉植物としてお楽しみくださいませ
ハッピービーンは葉が豆のさやみたいので 、外国では豆は幸福を運ぶということで ハッピービーンを置いておくとそこに幸福が舞い込むと言われています。
えんどう豆の鞘にそっくりな葉っぱのペペロミア。学名も見た目の通りで、その名も ハッピービーン 幸福豆 ペペロミア特有のやや肉厚でプリプリッとした葉、眺めていても触れても、とっても癒されます。
遊び心たっぷり 癒され度も満点です。. 触ったり、にぎると幸せがわけてもらえる樹 カナリア諸島原産のキク科の植物です。
原産地では茎を触ると幸せが訪れるとの言い伝えがあります 枝は多肉質でよく分枝し、老木では根元の幹が10 20cmの太さに育ちます。
若枝は灰 緑色に葉が落ちた痕跡が残り、独特な姿をみせます。また、葉は枝先に輪生するようにつき、 新しい葉が生じると古い葉から順次落葉し、低温で全ての葉が落葉して休眠します。
茎の 先端に黄白色の花が咲きます(只今、花芽があがってきています)
一日一回葉に触ると二か月ぐらいでいいことおこるらしいよ!?
本日のビンゴの数字
10・32・58です
プリムラ オブコニカ
中国-ヒマラヤに分布するサクラソウの仲間です。和名は「トキワザクラ(常磐桜)」、別名シキザキサクラソウ(四季咲き桜草)とも言いますが、主な開花期は冬-春です。和名、別名で呼ばれることは少なく、もっぱら「オブコニカ」で通っています。
サクラソウの仲間(プリムラ属)は世界各地に500種以上が分布する大所帯の属で、その中でもオブコニカは「プリムラ・ジュリアン/ポリアンタ」「プリムラ・マラコイデス」と並んで’育てやすい早春の鉢花’として親しまれています。
オブコニカが中国・湖北省でイギリス人によって発見されたのが1879年、その後ヨーロッパに渡り改良が行われました。
毎年花を咲かせる多年草で、花茎を長く伸ばしてその先に数輪~十数輪の花を咲かせます。野生種の花色は淡いピンクですが、白、オレンジ、濃~淡紫、白く縁取りされるものなどバラエティーに富んだ園芸品種があります。
本日のビンゴ数字は
8・17・46です
ククサカップ!。 フィンランドのサーメ人が 白樺のこぶから作った マグカップを言うらしい。 これは一生モンらしく サーメ人は、自分のために使うと 幸せが逃げていくというので 他人に贈るというのである。
KUKSA(ククサ)は白樺の瘤(こぶ)からできています。
プレゼントするとその相手が幸せになるといわれています。
フィンランドでは出産祝いに親から子など、大切な人から
大切人にに送られる伝統的なマグカップそれがKUKSA(ククサ)です
北欧・ラップランド地方の遊牧民であるサーメ人たちは、古来からククサ(スウェーデン語でコーサ)
と呼ばれる木のカップを常に身につけて、生活していました。
いまは定住している人が多いそうですが、狩猟のために移動を続けながら暮らしていた時代には、
ククサは、水分補給や食器として、日常の必需品だったことでしょう。
そして彼らは「幸せが逃げる」といって、決して自分のためには作らなかったそうです。
今では「贈られた人が幸せになる」といい伝えられ、ギフトに最適なものとして広く知られています。
とても長く使えて、使用を重ねるほどに愛着が増していく、まさに一生ものの道具です。
きっと贈る人にも贈られる人にも、幸せを運んでくれることでしょう
本日のビンゴ数字
33・54・61です
1月下旬までお配りいたしましたビンゴカード。
本日より2015冬のビンゴ大会(ビンゴ de ガーデンフィールズオクダ11)スタートです
いやー今回で冬、夏を含めて11回目に突入です!いつも参戦ありがとうございます。
さて、毎日店頭の掲示板とブログに数字3つだしていきます。
1番目と2番目にビンゴ(そろった方)は当店の商品券3000円
3番目から10番目までの方は当店の商品券1000円プレゼントいたします
基本ルール
そろったらすぐ電話連絡で順位が決定いたします。
またご本人が連絡、商品券引き取りに来てください。
今回からブロクの横のバーには数字は載せません。なぜなら日記を読んでいただけ何ので・・・
よろしければ参戦されるからはコメント欄にニックネームとノ(挙手)をいれて送信してください。
できるだけ状況コメントくださいね!
それでは本日の数字
4・11・20です!
そして・・・明日定休日なので
明日の分の数字
1・25・48です!
まさかビンゴでませんよね?(笑)
リーチ?ならばコメントくださいね!