残り8人 花鉢プレゼントとなります!
あきらめず参戦してくださいね!
ポリゴナム(ヒメツルソバ)は、タデ科の植物で、
カンイタドリ、ポリゴナムとも呼ばれます。
葉に斑が入っている品種もあります。
1株で50~100cm匍匐します。
ヒマラヤ原産の植物で、
春から秋にかけて、愛らしい丸い花を咲かせます。
秋には、紅葉してたいへん美しいです。
暑さと乾燥に強く病害虫も少ないので、
グランドガバー、ロックガーデン、
コンテナガーデン、ハンギングにも最適です。
■ポリゴナム(ヒメツルソバ)の育て方
・栽培場所
耐寒性、耐暑性にすぐれ、乾燥にも強いです。
日当たりのよい場所を好みますが、
半日陰の場所でも元気に育ちます。
・耐寒性と越冬
冬、霜が降りると地上部は枯れますが、
地中では生きていて、春になると新芽を伸ばします。
地面が凍結する環境では、根も枯死してしまいます。
こぼれダネで芽を出す強い植物です。
ポリゴナムの鉢植え、コンテナ植えの場合には、
軒下や陽だまりなどに移動させると元気に越冬します。
・水やり
表土が乾いてきたら、たっぷり与えます。
・肥料
肥料は少なめでだいじょうぶです。
春と秋に緩効性肥料を控えめに与えます。
多肥多湿ですと花つきが悪くなるので、
気をつけてください。
・剪定
匍匐している茎が広がりすぎたら、
短く切り戻します。
・増やし方
タネまきや株分け、挿し木で、
増やすことができます。
・病害虫
とくにありません。
本日のビンゴ数字は
10、35、58です
そして。。明日定休日なので明日のビンゴ数字は
13,49,60です
どや!ビンゴなりましたか
ガリレオ温度計の原理
一般的な科学の原理として、「液体の密度(比重)は温度によって変化する」という原理にあてはめてみます。密度(比重)は、質量/体積で表されます。
1.熱気球の場合
気球内の空気が温められと、空気が膨張して体積が増加する。従って、質量/体積であらわされる密度は減少するので、気球は軽くなり上昇します。
2.ガリレオ温度計の場合
①液体(流体)
・温度が上がると液体は膨張(体積増加)
→ 重さは変わらず体積が増えたので、密度は小さくなる。
・温度が下がると液体は収縮(体積減少)
→ 重さは変わらず体積が減少したので、密度は大きくなる。
②浮き球
・温度が上がっても浮き球の体積変化なし
→ 液体の密度が小さくなる。
・温度が下がっても浮き球の体積変化なし
→ 液体の密度が大きくなる。
従って、温度が上がると浮き球の周りの液体(流体)が膨張して体積が増加して、密度が小さくなると、浮き球が排除した液体の体積が変わっていないのに、その密度が減少することになるので、相対的に浮き球は重くなり沈むことになります。結局、温度変化により液体の密度が変化することによって、浮き球はその相対効果により浮いたり沈んだりする訳です。
「実に面白い!」
本日のビンゴ数字は
44,51,71です!
まだビンゴの方出ませんが・・・
リーチの方います?
夏植え球根のコルチカムを育ててみませんか? 夏の間は休眠していて、秋のかすかな冷気を感じて目を覚まし、花茎をニョキニョキと伸ばして咲いてしまいます。開花には土も水も必要なし。ですから育てるといっても、何もしなくていいの。球根を買ってきて、テーブルの上に置いておくだけで、目の前で開花ショーを観察できます。そのままだと座りが悪いので、球根を置く場所を用意してやります。カゴでもガラスの器でも、球根がすっぽり入る容器を用意します。容器に球根を入れて、準備完了です。 置き場所は、明るい室内か日当たりのよい窓辺です。しばらくは、まったく変化なし。芽が動き出すのは9月上旬でです。 日が当たらない室内に置いてあると、つぼみは白。日当たりのよい窓辺に移動しましょう。こうすると本来の花色ピンクになります。
さて、十分に花を楽しみ終わったら、すぐに花がらを摘み取り、球根を土に埋めてやりましょう。そのままにしておくと枯れてしまいます。土に植えると生育を続け、秋から冬に根を伸ばし、春になって葉を伸ばし、球根を太らせ、来年も花を楽しむことができます。
コルチカムの詳しくはご気軽に電話、メール相談してください。
どにかく今年は明るいところにおいて置くだけです!
本日のビンゴ数字は
25.47.66です
いつもお世話になっているあの方へ
お中元にトロピカルなお花やクリーンを贈ってあげてはいかがでしょうか?
また 寄せ植えなどいいかも?ご相談受けております。
どうぞご気軽に!
本日のビンゴ数字は
1,18,37です
ブラジルからウルグアイにかけて分布する半つる性の植物で草丈は1mほどになります。現在はトウィーディア属に分類されていますが、旧属名のオキシペタルムの名前で親しまれています。ちなみに、オキシペタルムとはギリシア語で「鋭い花弁」という意味の言葉に由来します。
導入当初は’ブルースター’の名前で切り花として流通し、その後に鉢植えや園芸目的の植物として普及しました。茎には細かな毛が粗く生えており、節ごとにすこし角度を変えながら伸びていきます。花は夏から秋にかけて、茎の先端近くの葉の付け根に数輪ずつ咲かせます。花色は不思議な感じのブルーで、海外では’ベビーブルー’といって男の子の誕生を祝うラッキーカラーとしているところもあるそうです。基本種はブルーですが、紫、ピンク、白などの花を咲かせる品種もあります。
本日のビンゴ数字は24、55、70でしゅ
本日より2012サマービンゴスタートです!
ビンゴ先着10名にお花鉢か観葉プレゼントいたします!
また 1等2等の方に1000円分の当店の商品券をプレゼントいたします!
本日の数字は
4.8、11
と明日定休日なので
明日の数字は
5.32.43です