臥龍桜と船伏山
今週月曜日に臥龍桜を観に 途中小鳥峠に水芭蕉を観に立ち寄りましたが
3本位咲いてるだけで前日に雪が降ったのか木道、周りの林内は雪化粧でした
又国府の桜公園にも立ち寄り国道、宮川沿いのソメイヨシノは満開
公園には色々な桜があり満開のもまだ蕾の桜もありました。
臥龍桜は見頃でした 公園内では地元の小学生が臥龍桜のいわれ等を
自作のパネルを使って説明してくれ良かったです
現在は2本の桜に見えるが元は1本の桜で 大きい枝が折れ曲がり地面に付
地面に付いた所から発根し2本になったそうで 厳密には3本だそうです
良く見ると細い木が2本目の横に在りました これも枝から発根したとの事
火曜日に船伏山に ヒダボタンと言うネコノメソウの仲間を初めて見ました
ネコノメソウ、ボタンネコノネソウ、ヒダボタンの3種を見 ハナネコノメは発見できず
雪割草のスハマソウ1株あり白い花を付けていました
サクラソウはほぼ盛りが過ぎ色褪せてた エイザンスミレ、キクザキイチゲの花も発見できず
花期が終わったと思われました
駐車場の脇にクロモジの花が咲いていました。
満開の時は素晴らしいだろうと思っていましたが…
映像見て感動・・・
花の名前中々覚えられないので少しでも頭の隅に残るようにノートに書きこんでいますが…
山草の好きな母と一緒に写真を見せていただきました。
この花は可愛いねぇ~とか、これは見たことがないわ~とか
一人でしゃべりながら見ておりました。
ネコノメソウの仲間にこんなのがあるのですね
はじめて知りました
本格的始動ですね。楽しみです。
臥龍桜は故郷の近く、でも大分みてません。
10年くらい前に満開の桜をバックに胡弓の演奏を聴いたことを思い出しています。
舟伏山、私が登った時よりは花の数が増えた?
いや、見えてないのでしょうね?
さすがです。
今日もよくブログを見てくれてる知人から「植物をよく知っておられる素晴らしい人」と、絶賛でした。
自分のことじゃないのに鼻高々でした
まさに龍が臥せたようなフォルムですね。
舟伏山ではたくさんの野草を見られたんですね。
よく見かける野草でも私には名前が分からないことが
多いのですが名前入り画像で少しずつ覚えられそうです。
地元の小学生が説明するのはよい試みですね
ネコノメソウは種類があるんですね でもお目にかかった事がありません
タカトウダイの花、ルイヨウボタンの芽だし よくみつけましたね
聞いた事はあるけどよくわからない花が沢山ありました いつか自分の目でみつけたいです