ふれあいの森で予定日の今日孵化しました
この写真は孵化した卵殻を捨てに飛び立った時です
雌の親鳥が孵化したばかりの雛に小さな虫を捕って来て雛に与える所です
雄の親鳥も小さな虫を捕って来た所です
早朝来た人の話では6時頃と8時頃の2回卵殻を捨てに行ったそうです
その後11時頃に写真の様な場面に出会いました
その後の4羽目は私が帰るまでにはなかったです その後にあったかも?
巣完成から抱卵までの期間が短く3羽までと思われる
もう一つ考えられる事は餌が少ないので3羽にしたのではと推測できます
原因は毒蛾のマイマイガが大発生し幼虫の毛虫が森の大きい木の葉を食べ尽くし
幼鳥の餌となる虫が少ないのではとも考えられます
巣立ちは11日頃です 観察する場合午後は人が少ないです。
これからは蛇、カラスに襲われず無事に巣立つ事を願うのみ。
早速見に行かなくちゃ
1年が早いですね この前巣立ちを見て感激したのに
雨が降っているけど大丈夫かな 心配です
下山サンコウチョウを楽しみに7時半過ぎに現場に到着したのですが、
カメラマンは一人もいなく、双眼鏡を持った人一人、居るにはいるんだけど、カメラマンはどこへ行っちゃんたんだろうと話してくれました。
今日は雨なので行ってないけど大丈夫ですよね。
毎年サンコウチョウを見に出かけます。
いつも雨の時期なので心配してます。
元気に巣立ってほしいですね。
カメラマンがいないと場所が…ちょっと不安
わかるかなあ{/m_0159/
}昨年夕方に行ったら二人しかいなくてゆっくり観察出来たのですが…
雌は目のまわりも青くないし、尾も長くないし、雄とは全然違いますね。
今年もうまく育って、巣立ちまでいってほしいですね。
親もよく面倒みてるようで無事巣立ってほしいですね。
うちのツバメも同じ頃4羽孵化しましたが殻は落としっぱなしで
私が捨てに行きました。フンはいっぱい落とすし閉口してます。
来年はもういいかなと。ヘビも天井に来ると こわいし。
最近、勝手口のガラスドアの外に 夜になると「ヤモリ」がやって来て、ガラスに張り付いています。
明かりの向こうで逆立ちしてたり 手を広げて首をかしげてたり いろんポーズが見られます。
なかなかユーモラスですよ。