サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

ヒレンジャクとキレンジャク

2018-03-21 12:32:35 | tubaki

ヒレンジャクとキレンジャク

今年の冬の寒波 例年より寒さが増しました 積雪は少なかったが

キレンジャクがヒレンジャクの群れに加わりよく見られました
昨年まではキレンジャクは見られませんでした
キレンジャクは信州 関東地方には飛来するが岐阜など暖かい南には来ませんでした
キレンジャクとヒレンジャクの違いは尾羽の先が黄色か赤色かです 他の部位の違いも有ります

最初に確認されたのは美濃太田宿で 谷汲大橋付近 関の稲口津保川河畔でした

レンジャクは宿り木の実を食べに来てますが 柿の実も大好きです
最初1月20頃 柿の実が熟した木にヒヨドリ、ツグミ、ヒレンジャクが群がって食べてた
ヤブランの実 果物のリンゴ バナナ等は大好ですね。 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤と黄 (tonbo)
2018-03-22 10:04:06
確かに尾羽の先が違いますね。ほんのちょっと色がついていますね~面白ぉい !!
「群れ」とありますが、たくさんいますね。
ネットでレンジャクを調べてみましたら、ヒレンジャクとキレンジャクの鳴き声を聞くことができました。少し違いがありましたが、自然の中で聞いたら私には区別できません。
返信する
ヒレンジャク・キレンジャク (Jan&ふじ)
2018-03-23 18:02:22
 画像で尾羽の色の違い分かりました
柿を美味しそうに食べている様子がよく撮れていますね
情報収集して、撮影にあちこち遠征されるんですね
苦労して撮られた画像を家でゆっくり見る事ができ最高
 これからは花の季節、百々ヶ峰の花のUPを楽しみにしています。
私もそろそろ百々ヶ峰に行って何かを発見したいです
返信する
努力の賜物 (いそがし家)
2018-03-26 22:21:05
百々ケ峰歩いてるけど、なかなか鳥は見つけられません。
鳴き声はいっぱい聞こえ、飛び去る姿はたまに見られるけど
何だか分からない。
そんな私でも「ふくろう」を見ました。tubakiさんの見られた場所と一緒です。感激しました。
カワセミとオシドリ豪華版ですね。何度も松尾池行ったのについに
オシドリの雄は見られていません。
ルリビタキも見て見たい
返信する

コメントを投稿