伊豆の日記

伊豆に暮らして日常目にするものごとなど、徒然るままに記しております。

春の味#6

2025-04-09 17:50:03 | 日記
春です♪
我が家の脇の桜並木は昨日・今日が満開。昨日の強風で少し散り始めました🌸

シャクナゲも咲いています。
 

今夜は庭から引き抜いてきた野蒜と今年初の(ご近所から頂いた)タケノコ。
飲み物は富士山麓シグニチャーブレンドのハイボールを合わせました🥃

春の味#5

2025-04-08 08:17:20 | 日記
昨日は庭に自生している野蒜を一掴みだけ引き抜いてきました。
サッと油で炒めておつまみに。ホタルイカとスナップエンドウもつまみには良いですね。


春の使者

2025-04-06 08:10:52 | 日記
例年3月末頃には姿を見せるアマツバメは未だ到着していないのか、門脇のツバクロ島は未だヒッソリしています。
写真はありませんが、5日ほど前に川を見に行った時に渓で数羽見かけたのが今年の初ツバメ観測となりました。

裏庭の池には毎年ヒキガエルが産卵にやって来ます。見つける度に網で掬ってお帰り願っているのですが、気付かぬ間に卵を落としていくようです。
昨日、小さなオタマジャクシが泳ぎ回っていました。

その池に、昨年は4月1日、一昨年は3月31日に初アメンボが来ていました。今年は未だ見かけません。下の写真は一昨年のものです。

花映す 水面に憩う アメンボは 何思いてか つひと駆け出す

小雨降る一日

2025-04-03 17:20:59 | 日記
今週末あたりに満開を迎えそうなソメイヨシノの並木が小雨に濡れたご近所の屋根越しに見えています。

庭木もしっとりと落ち着いた雰囲気に
 

柿の木の若葉が雨に濡れてひときわ鮮やかに見える午後、花桃の枝にキジバトがやって来ました
 

カミさんから『車で迎えに来い』との連絡があるかも…と我慢していましたが、本降りになる気配もなさそうだし…飲んでしまえ😄

花の下 来ぬ人を待つ 徒然に 飲む酒甘し 降る雨温し

もうすぐ春本番

2025-03-31 11:35:49 | 日記
散歩道の脇ではキイチゴ系の花やシャガの花があちこちで咲いています。
 

家に帰ると十二単も咲いており、庭に隅ではギボウシが芽を出しました
 

バラ(ラ・レーヌ・ビクトリア)も漸く開花