もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

生方議員と立民へ

2021年10月12日 | 野党

 立憲民主党の生方幸夫副幹事長の発言が波紋を呼んでいる。

 発言は、今年9月23日に千葉県松戸市で行われた会合で、「北朝鮮による拉致被害者というのはもう生きている人はいない」、「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は)帰す帰さない理由はない」、「1977年に拉致された横田めぐみさんが生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」とされている。また、過去にも、日朝首脳会談の直後に日本に帰国した被害者5人については「北朝鮮との約束に従って一度北朝鮮に返すべき」、北朝鮮から返還された横田さんの遺骨が別人であると判明した際にも「遺骨からDNAを鑑定して、横田さんであると判断できる技術はない」とも主張した経緯もある。
 発言が報道された後、生方議員は自身のツイッター(全文)で「9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました。発言を撤回するとともに、拉致被害者の家族の皆様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。生方幸夫」と謝罪し発言を撤回したが、情勢判断した根拠等には触れられていない。
 改めて過去の発言を含めて考えると、生方議員の発言中の赤太字部分の修辞を見ると北朝鮮報道官の発言としても成立するもので、かって拉致問題が注目され始めた時代に、土井たかこ社会党が展開した「拉致は日米の謀略」の延長線上にあるように思える。
 立憲民主党は、「不適切な発言ではあるが、個人的見解であり厳重に注意した」としてツイッターによる撤回と謝罪で十分であるかの対応であるが、陣笠議員ならともかく、衆議院議員6期、党副幹事長、立民千葉県連代表と要職・中枢にあることや、旧民主党時代以来一貫して急進左派とされる赤松派に属していることを考えれば、立民若しくは赤松グループの対北観の一端を示しているようにも思える。さらに、そのことに由来するからであろうか、立民お得意の「説明責任」なるものも無いようである。

 生方議員には過去にも、日比友好議員連盟の一員としてフィリピン訪問中の公務中ゴルフ、選挙運動費用収支報告書の虚偽記載・・・等、曰く付きの人物との評価が定着しているらしい。
 国会議員に対して金銭的「井戸塀」までの犠牲は求めないが、野党議員であっても日本の国益を守る信条については「清廉な井戸塀」であって欲しいと願うものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿