カープのシーズンが終わった。
リーグ4位の戦績は自分のシーズン前予想と同じであったが、下にいるのは中日・ヤクルトのはずであった。しかしながら、最下位予想のヤクルトは優勝し、巨人と優勝争いをするであろうと予想したDenaは下位に沈んだ。
カープの今シーズンを総括すれば、コロナ禍とベテランの故障によって「止むを得ずの若返り」に成功したシーズンと呼ぶことが相応しいと思っている。坂倉・小園・林・栗林・玉田・高橋(昴)選手と若手が台頭して、今後の数シーズンに亘って戦力となることだろう。
個人成績でも、鈴木(誠)選手の打率・出塁率の2冠、九里投手の最多勝、栗林投手の新人王(当確)と華々しい。
来季以降の展望であるが、常にAクラスに位置し優勝を窺うためには第1捕手を坂倉選手に固定する必要があるのではないだろうか。坂倉選手は現在、打撃を生かすために捕手と1塁手の2足の草鞋であるが、長期的に見れば捕手に専念する方が個人・チームにとって好ましいとはカープOBの達川光男解説者も述べ、捕手に専念すればソフトバンクの甲斐キャノンに匹敵するような球界を代表する捕手になるだろうと続けておられる。現在第1捕手で稲葉ジャパンにも選出されるほどの会澤選手にとっては気の毒であるが、身体的に負担の少ない1塁手へのコンバートをお願いすることになる。
朝山打撃コーチには中堅選手、特に西川選手の意識改革をお願いしたい。西川選手は今季も、打ちに行く姿勢も見せずに甘いストライクを見送って追い込まれた挙句、ウィニングショットを空振りする「1振りの3振」や凡打が目立った。現在では先発投手も5回を目安に投げてくるので、球を多く投げさせるための待球など必要でないように思える。西川選手のバットコントロールは天才的と呼ばれるが、甘いストライクを見逃してウィニングショットを討ちにいかざるを得ない「悪球打ち」が実情であるように思えるので、漫然と見送る姿勢だけは改善して欲しい。
気懸りなのは鈴木誠也選手のメジャー移籍である。報道では「確実」とされ、複数球団がポスティングに名乗りを上げるだろうともされている。黒田・前田投手に続く挑戦であるが、メジャーでの鈴木選手の活躍を応援する気持ちの一方で、《さて来季の4番は誰に?》との不安が頭をよぎる。2年経っても丸選手の抜けた3番を埋められないことから考えると、佐々岡監督も頭を抱えていることだろう。伸長著しい坂倉選手等の内部昇格か、それとも手っ取り早く助っ人外人に頼るのか。しかしながらエルドレット選手のような懐事情に優しくて活躍できる外人はそうそう見当たるものでなく、悩ましい限りである。
頑張れ”カープ”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます