ごぶさたしてました。
パソコンが壊れてから、家電品が次々と壊れ・・・(涙
炊飯器がこわれたのは、痛かった~


古い扇風機は自分で直せたけど、マイコンとかインバーターとか使ってる
家電品はお手上げです。
もー、これだけで話のネタがつきないのですが・・・
玉のほうといえば

半分ほどお手上げ状態です。(爆
天才と呼ばれる方のデモを見ても、マネが出来るわけもなく・・・(撃沈
ま~、そのうち出来るかもしれないから、ぼちぼちとね

あと、こんなのも作りました。
またまた製作依頼がきたので、思うように作らせてもらえないのが つらいです。
ちょっと贅沢な悩み?
あいかわらず、きれいなレースですねえ。
上の玉、ブルーとブラウンでしょうか。
微妙な色合いが、実に渋い!
電化製品って、引っ越しとかで一度に買うと
一度に耐用年数がきちゃうんじゃないかと思います。
うちのもテレビと冷蔵庫と一度に壊れましたよ。
でも、昔の電化製品は、シンプルだけど丈夫でしたね。
今のはメーカーの保証期限をちょうど切れた当たりで
必ず壊れるような気がする…
でも、しげさん、電化製品直せるんですか~
いいなあ。尊敬しちゃいます。
故障のタイマーがついてたりして^^)
相変わらずいい仕事してますね~ キレイです。
家電ってなんで連鎖反応みたいに調子悪くなるんですかね?買った頃も一緒だから兄弟意識が出るんでしょうか?!な訳ないか
普通のおなべで作ったりしてましたが、・・・!
こりゃ一つ用意しとこうかな。
うちは炊飯器は使ってません。
ここ10年くらい圧力鍋で米を炊いています。
保温は出来ませんが余ったら冷凍保存します。
美味しいんですよ。