なんか~ なにをやっても・・・どーも、うまくいかないのです。
うまくできた!のは小粒のサイドビースだけかぁ・・・
葉っぱのパーツをのせてみたけど、相変わらずへたっぴ~♪
レース棒におもいっきり泡を入れて引いてみたけど・・・(わざとですよ)
なじませる段階でみんな大きさバ~ラバラ~♪
まあ、思いつきでトライしてるから、こんなもんか??
おまけにキッチリ巻いたグラデーションレースも調子が出ません
こりゃ、まずいんでないかい?
いつもの感覚よ はやく、戻ってきてくれぇ~
うまくできた!のは小粒のサイドビースだけかぁ・・・
葉っぱのパーツをのせてみたけど、相変わらずへたっぴ~♪
レース棒におもいっきり泡を入れて引いてみたけど・・・(わざとですよ)
なじませる段階でみんな大きさバ~ラバラ~♪
まあ、思いつきでトライしてるから、こんなもんか??
おまけにキッチリ巻いたグラデーションレースも調子が出ません
こりゃ、まずいんでないかい?
いつもの感覚よ はやく、戻ってきてくれぇ~
でも、現状に満足しない姿勢と
努力すればいつかできるはず、という自信が
しげさんの努力の原動力であり
その技術に結びついてるんだと思います。
私も見習わなければ~!
自分に限界を引くことはないと思います。
実際に到達できるかできないかは別として
(そりゃま、プロの先生みたいに
1日中作業してるわけじゃないですからね~)
プロの先生のレベルを目指したいですよね。
私もがんばります!
思えば、結構以前から悩まされていましたね~。
自分で自分を追い込んでしまうところが、少々あります。
こりゃ、心の病気ではないかと思ったりも、してました。
気分転換してみましょう!
とりあえず、点打ちかな?どんなのを作りたいか
ちょっと考えてみます。
コンさん、診察!ありがとうございました。^^);
しろさん、ど~も!です。
自分に厳し過ぎるといいこと、わるいこと
いろいろ出てきますね。
自分に厳しく、時々甘く、そして時々気分転換!
これで行きましょうか。
私の目指す所は、一流の素人!かな? ^^);
ふふふ ながーい目で見ててね。