蜻蛉の小部屋

失敗ばかりのとんぼ玉。
日記をつけてきましたが…
最近マーブル作ってるし。
タイトルそろそろかえようか

ど~も?うまくいかないなぁ~

2006年06月13日 21時11分06秒 | とんぼ玉
なんか~ なにをやっても・・・どーも、うまくいかないのです。
うまくできた!のは小粒のサイドビースだけかぁ・・・
葉っぱのパーツをのせてみたけど、相変わらずへたっぴ~♪
レース棒におもいっきり泡を入れて引いてみたけど・・・(わざとですよ)
なじませる段階でみんな大きさバ~ラバラ~♪

まあ、思いつきでトライしてるから、こんなもんか??

おまけにキッチリ巻いたグラデーションレースも調子が出ません
こりゃ、まずいんでないかい?

いつもの感覚よ はやく、戻ってきてくれぇ~

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふうむ・・・・ (コン)
2006-06-14 01:24:58
これだけ出来ても、悩むんですね。贅沢な悩みだし、ここまで出来ない人には「何言ってんだ?」てなことになりそう。答えは簡単です。理想と現実にギャップがあるのですね。グラデーションのレース玉はほぼ完璧です。これ以上何を望むのか?作家のレベルでないと駄目なのか?典型的な「キニイラナイ病」の症状ですよ。こういうときは、別なテーマで作ってみてはいかがですか?例えば点打ちで新しい図柄を作ってみるとか、ある構想でパーツを作ってみるとか、気分転換はいくらでもありますよ。あとは、何を作りたいのか明確にする事ですね。迷いが無い時に良い玉が出来ます。ここまで出来れば素晴らしいと思いますよ。
返信する
あいかわらず (しろ)
2006-06-14 19:24:19
自分に厳しいですよね、しげさんは。

でも、現状に満足しない姿勢と

努力すればいつかできるはず、という自信が

しげさんの努力の原動力であり

その技術に結びついてるんだと思います。

私も見習わなければ~!



自分に限界を引くことはないと思います。

実際に到達できるかできないかは別として

(そりゃま、プロの先生みたいに

1日中作業してるわけじゃないですからね~)

プロの先生のレベルを目指したいですよね。

私もがんばります!
返信する
処方箋 (しげ)
2006-06-14 19:38:02
キニイラナイ病ですか。 慢性化してるかも



思えば、結構以前から悩まされていましたね~。

自分で自分を追い込んでしまうところが、少々あります。

こりゃ、心の病気ではないかと思ったりも、してました。



気分転換してみましょう!



とりあえず、点打ちかな?どんなのを作りたいか

ちょっと考えてみます。



コンさん、診察!ありがとうございました。^^);
返信する
ありゃ? (しげ)
2006-06-14 20:35:40
また、入れ違いになっちゃった。

しろさん、ど~も!です。

自分に厳し過ぎるといいこと、わるいこと

いろいろ出てきますね。

自分に厳しく、時々甘く、そして時々気分転換!

これで行きましょうか。



私の目指す所は、一流の素人!かな? ^^);

ふふふ ながーい目で見ててね。



返信する
お久しぶりです (deepsnow)
2006-06-14 22:59:11
しげさんまたまた突発性のとんぼ玉病ですね(笑)しげさんの足元にも及ばない私ですが、ほぼ毎日最低一個は玉を作っています・・作りたい玉は沢山あるのにバーナーの前に座ると色んな玉が頭をよぎって・・これって玉が作れません~しげさんの悩みとは別物ですが・・今は素直なサッパリ玉に心をうばわれています♪近況報告になっちゃいました(汗)
返信する

コメントを投稿