蜻蛉の小部屋

失敗ばかりのとんぼ玉。
日記をつけてきましたが…
最近マーブル作ってるし。
タイトルそろそろかえようか

寸足らず。

2008年07月13日 01時32分49秒 | とんぼ玉
ず~っと保管していた、レース棒。
ついに使う時がやってきました~(^0^)

すこし短いのでは??、  ま、いいから使い切る気持ちで巻きましょう。

スタートはまあまあでした。うひっ




ところがだ(汗

最後の最後で~





寸足らずぅ。あと数センチ足りなかった

ん~~~ 残念!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
く~(+_+)残念! (vo.ov)
2008-07-13 08:36:22
はじめの目測はあっていたんですね。
すご~く残念(>_<)

少し足りなかったとき、
中の地玉を絞って(変な表現ですね)摘まみとり、
大きさを調整するのは無理ですか?
レースが伸びちゃうかな(((^^;)


返信する
危ないな、と思ったら (しげ)
2008-07-13 09:48:11
地玉を小さくすべきでした。
棒が足りなくなると、どうしようもない失敗ですよね。
余裕をもって作るべきだったと、大反省です。!

しかし、直径が3cmクラスのレースマーブルを作るとなると
相当長いレース棒が必要です。
同じクオリティで1メートル以上かぁ~(ため息
こりゃ、エライものに手を出しちゃったかな?

返信する
Unknown (みあまち)
2008-07-14 10:44:30
ぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉぉおしい!
でも、足りなくなってもうまく違うのを足してるところがすごい!
そばに用意しておいたのですか?
そして、巻き綴じが美しいぃ!
しかし、
レース棒を同じ太さで、同じねじり間隔で1メートル引くって超人技ですよね~。

みあまちも最新作を作ってみましたので(無謀は薔薇玉^^;)お暇があったら来てみてくださいまし。
返信する
みあまちさん、ご無沙汰~ (しげ)
2008-07-14 23:15:24
作業台の回りには、パーツよりもレース棒が
ゴロゴロしてますよ~。
じつは、あまりパーツは引かないというか
引きにくい(火力不足かな~)環境だもんで。
レース棒1メートルは、どうしても必要なんですよ。
同じ品質(大汗  は難しいけど、がんばります。


返信する
おしいっ!! (しろ)
2008-07-15 20:52:26
もうちょい!もったいない~~!
でも、これもきれいですけどね~
もう一回チャレンジしてくださいませ。
グラデーションマーブル、ぜひ見たいです。
返信する
ホントはね~。 (しげ)
2008-07-15 21:46:29
巻きつける最中に何回も折れていたのです。
最初はリカバリーできたのですが、そのうち
気持ちも折れてしまいました(^-^;)

あらあら

もう少し修行してきます(汗。
返信する

コメントを投稿