蜻蛉の小部屋

失敗ばかりのとんぼ玉。
日記をつけてきましたが…
最近マーブル作ってるし。
タイトルそろそろかえようか

Gー1S

2007年11月18日 15時06分18秒 | とんぼ玉
佐竹ガラスの特別なクリア!(極太)  さっそく、使ってみました。

炎の中につっこんでも曇らない!(当然か・・・
ん~、少し硬く感じますね~。(火力をちょっと上げる
とりあえず作品を作ってみた。

みゃくりが僅かに見える・・・かな。(肉眼でやっとという感じ






この程度のモヤモヤは、離れると、わからない・・・
表面の汚れも無いですね。


はい!完成~。
拡大鏡で覗き込まないとよくわかりません。
画像でお見せするのは、難しい~!。
撮影場所が無かったもんで、いろんな写りこみがあって見ずらいですね。(すんまそ





汚れのおかげで、ボツになった玉が、いままで多数ありましたが、このガラスなら
成功率が上がる・・・・? ハズ!!。

ボロシリケイトガラスと比較しちゃうとクリア感は、かなわないですが~
鉛ガラス特有のキラキラ感を活かせば、このガラス、良い感じですね~。

また、硬めのガラスの方が、丸に成形しやすいのを実感!(もう少し大きく作れそう!

と、個人的な感想。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗 (ちびとらママ)
2007-11-18 21:35:14
…なのは、しげさんの玉で、よ~くわかりました。
でもさ、でもね…高くないですか?

いや…にごりが無くなった分、高くて当たり前??

製品レベルを上げるのに価格高騰じゃ~庶民には
痛すぎるぅ~~(泣)
返信する
ママさん、いつもありがとね。 (しげ)
2007-11-18 22:08:37
高いです(号泣~。
クリアはキレイなのが当たり前、とも思うのですが・・・

あのゴミ取り作業をしないでいい分、制作は楽になりましたよ。

やはりこのガラスはプロの作家さん仕様なんでしょうか。
私は勝負玉!?には、このガラスでいきま~す。
(なんの勝負やねん(笑
返信する
ものすごく綺麗です (vo.ov)
2007-11-19 11:46:54
しげさんのマーブルって幻想的で素敵です。
は~、ため息出ちゃう…。

普段kinariを使っているのですが、
少しだけ持っている佐竹ガラスを出してみました。
やっぱり佐竹は発色がぜんぜん違います。
ネオンサインのような輝きがあります。
でもやっぱり高くて…(T.T)
いつか、いろんなものが作れるようになって
自信が持てるようになったら変えてみようかな…。
返信する
ありがとうございます。 (しげ)
2007-11-19 20:57:03
vo.ovさん、じつは、私は・・・初めの頃はkinariさんでした。
教室に通いだしてから、乗り換えました。(結構、早めに

vo.ovさんが、自信がつく頃には乗り換えの必要がないのでは??ふふふ


返信する
とりあえず (しろ)
2007-11-19 22:19:33
ハンズで4本だけ注文しました。
今週中には届くみたいです。
使い勝手はどうかな~~
良さそうだったら、佐竹さんからまとめて買おうと思います。

私は鉛ガラスの屈折率の高い
重たい感じの輝きが好きなんです。
なんといっても、クリスタルの輝き、ですよ。
とんぼ玉は重いのは困るけど
マーブルなら重い方が高級感がありますしね。
(…作るのは大変なんですが…)

しかし、やっぱし高いな~
これでパーツは作れませんから
結局パーツの跡は消えないような気がします…
たくさん売れるようになったら、少しは安くならないかな~~
返信する
使い心地を教えてくだされ。 (しげ)
2007-11-20 21:48:52
ちょっと短めなロッドだったのですが・・・。

しろさんが扱うと、鬼に金棒、ヤマトには波動砲・・・

ぜひ感想をお聞かせ下さいね~。
返信する

コメントを投稿