ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

各務原市民公園の桜開花状況速報その3

2025-04-04 14:31:24 | 桜紀行

桜速報その3をお届けします、このところの温暖な気候により桜の開花が

一層。進み、ここ市民公園周辺の桜はほぼ満開となり、大勢の人で賑わって

います、明日土曜日から日曜にかけてさくらまつりも最高の盛り上がりに

なります、是非訪れて下さい。

写真撮影は4月3日10時頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務原市民公園の桜開花状況速報その2

2025-03-30 21:39:29 | 桜紀行

各務原市民く園周辺の桜開花状況については速報にてお知らせしましたが

それから3日経過し桜開花は順調に進んでおり、本日現在4分程度の開花

状況となりました、桜祭りも始まり今日も大勢の人でもりあがりました。

なお、早咲き桜につきましては省略します。

今回の桜撮影は令和7年3月30日11時前後に撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回をお楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務原市民公園の桜開花状況速報

2025-03-27 15:19:14 | 桜紀行

今年は気象状況から桜の開花が遅れています、各務原市では恒例のさくらまつりが

令和7年3月29日(土)から4月6日(日)開催されますが桜の開花状況が心配

されるところです、そこで久しぶりに各務原市民公園や境川周辺の桜開花状況を

速報します。今回の写真撮影は令和7年3月27日午前11時頃です

 

 

 

本日のソメイヨシノ開花状況

少し開花が始まった

 

境川新那加橋橋詰に咲く恒例のは早咲彼岸桜ほぼ満開です、以下4枚

 

 

 

 

出会い橋から上下流の眺めほとんど咲いていません

 

 

さくらまつりの準備が進む市民公園

 

もくれん

 

 

 

 

 

サンシュ

 

今後随時速報します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海環状自動車道岐阜ICプレオープンイベントに参加して

2025-03-26 22:59:29 | 高速道路情報

2025年4月6日開通予定の東海環状自動車道岐阜山県ICから本巣ICの内岐阜ICで開通を記念した

プレイベントが3月23日に開催され、真新しい舗装道路の上を4.4kmのウオーキングを楽しんだ。

岐阜ICは岐阜大学付属病院の北に設けられたETC専用ゲートとなっている、当日は新しい高速道路を

思い思いのペースで歩いたり休んだり、岐阜のグルメやステージイベントを楽しみながら、思い出

多い楽しい1日となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜大学病院を展望する

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブサークル発表会が開催される

2025-03-21 22:04:01 | 各種展示会

各務原市西ライフセンター主催による恒例のクラブサークル発表会が開催された

日程は次のとおりである。

2025.3.14・15 展示部門  2025.3.16 ステージ部門

展示部門参加サークル

 

ステージ部門参加サークル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の作品 オニバス

 

 

ステージ部門の内容は都合により割愛します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県鈴鹿市にある梅園で有名な「鈴鹿の森庭園」を訪ねて

2025-03-15 18:14:25 | 花紀行

日本の匠の歴史と技術が受け継がれた梅の名木が約200本。

日本伝統園芸文化のひとつである「仕立て技術」の存続と普及を目的として、

しだれ梅の研究栽培を行っている。雄大な鈴鹿山脈を借景に日本全国から集

められた世界最大級の梅の絶景をお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前から素晴らしい梅園があることは聞いていたので、是非一度訪れたいと思って

いた、当日はやや雨模様で有ったが、思いついたが吉日と出かけることにした。 

園内はほのかな梅の香りが漂い、整備された通路は歩き易く、気持ちよく素晴らしい

しだれ梅を見ることが出来た、訪れたのは3月12日で、7分咲きの状況でしたが

今日の新聞(3月14日)では満開と紹介されていた。

場所  三重県鈴鹿市山本町151-2 ☎059-371-1777

広い駐車場がある(無料)、入場は有料価格は変動制

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中奇連による恒例のワンデーコンベンションのお知らせ

2025-03-12 21:55:44 | マジック

中部奇術連合恒例のワンデーコンベンションの情報が入りましたので

お知らせします。

日時 令和7年5月18日(日)

場所 稲沢市民会館中ホール

詳細は下記事務局にお訪ね下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線家JR2TRC局が開設50周年記念展を開催

2025-03-04 17:29:11 | アマチュア無線

愛知県岩倉市に在住のアマチュア無線家杁本さんJR2TRC局が開局50周年

記念展を愛知県一宮市木曽川資料館で開催 世界中から集めたすごい点数の

QSLカードや、アワード、是非ご覧ください。

中日新聞より借用しました。

会場 愛知県一宮市木曽川町黒田宝光寺東18-1 一宮市木曽川資料館

 

世界中からのアワード

 

 

 

 

世界中から集めたQSL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい活動に心から敬意を表します、これからも益々のご活躍を祈ります。

DE  JA2ASG

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県蒲郡市にある観光地竹島を散策する

2025-03-03 23:08:47 | 神社・寺院参拝

愛知県蒲郡市にある竹島は有名な観光地である、島の広さはおよそ1.9haで海岸からの

距離は400mで江の島に似たところがある.島は小さいながらも独特な植生がみられ、

 学術的にも価値があり調査が進められている。島全体の所有者は八百富神社である。

橋を渡って石段を上ると神社がある、帰路は12番の先島を取り巻く歩道があり、岩

路であるが、面白い。2009年11月に訪れたことがあり、2回目である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県多度町にある多度大社を初詣と上げ馬神事のその後 

2025-03-02 21:50:45 | 神社・寺院参拝

 

毎年上げ馬神事で有名な多度大社に1月遅れの初詣に行ってきました、

上げ馬神事は若者が馬で急こう配の坂を駆け上がりその先にある2mの土壁を乗り越えた

回数でその年の吉凶を占う神事で680年前南北朝時代から行われている、伝統的な神事

であります、昨年動物虐待批判の高まりから、坂道の勾配を緩やかにし、土壁を撤去して行

われました。苦渋の選択が行われたものと思われます。 

 

 

土壁がなくなった坂道

 

 

 

上からの状況

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする