やって来ました岐阜県本巣市(旧根尾村)にある、樹齢1500年余りのウバヒガンザクラ
大和朝廷の時代より日本の歴史を見続けて来た、日本三大桜のひとつでもある根尾谷薄墨桜
私の好きな明智光秀も見に来たやも見に来ていたらどのような思いで見たのやら
今回は薄墨桜と語るが如く蕾から花の散り際までの贅沢なひと時を
風来坊の、遥かなる旅路に思いを巡らしてみたいなあ~
3月25日 16:21 くもり
薄墨桜は467年,後の『第26代継体天皇』が29歳のときに、倭の都に迎えられ
この地を去るにあたり、名残を惜しむ人々に形見として植えられたとのことです。
その時に
身の代と遺す桜は薄住みよ、千代の其の名を栄盛へ止むる
ミ シ ロ ノ コ サクラ ウ ス ズ チ ヨ ソ ナ サ カ ト ド
と云う歌が残され薄墨桜の名前の由来ともされています。
大正12年に落慶法要がなされた薄墨観音には
風雪により折れた大枝にて作られた、観音像が納められている
今回、此の地を訪れたのは3月25日、標高が高いのもあって肌寒く感じたよ
薄墨桜の観察基地として5㎞北に登ったところに
道の駅 「うすずみ桜の里・ねお」がありそこでお世話になることに
3月26日 くもり時々ゆき 道の駅「うすずみ桜の里・ねお」の 駐車場
夜半から降り出した雪により朝には舗装路を残して積雪模様
3月26日 8:28 くもり
積雪の薄墨桜を想像していたんだけど、道の駅と「うすずみ公園」とでは、気候が違うみたいやな
この寒さにも負けずピンクの蕾は今にも咲きそうな感じだよ
この日も夕方から雪が降り始めたよ朝方に積雪で走れないと困るので、薄墨公園の駐車場に移動したよ
3月27日 6:26 くもり
裏山の雪化粧にもかかわらず下のほうから咲き始めてきたよ
薄墨桜公園の満開時には、日に8000人程の人出があるらしい
私はこの薄墨桜としっぽりと向き合って居たいので
土・日曜日を避けて平日の早朝に逢いに行くことにするよ
3月31日 5:44 晴れ
3分咲きぐらいかな
ソメイヨシノの寿命は人の寿命と同じ位、と聞いていたので1500年以上咲き続ける薄墨桜は驚異的だね
そんな生命力のある薄墨桜でさえ、過去何度も枯死寸前の状態に陥った事があったんだ
昭和24年3月10日、奇しくも風来坊の誕生日に合わせるように最初の起死回生手術がおこなわれた
其の手術とは、前田利行翁はじめ多数の人々の知恵と労力により、山桜の若木の根
238本の根接ぎが行われ、驚異的な回復をみせる迄に至った
その後も、昭和34年の伊勢湾台風により第一大枝までも折れる程の大きな被害に陥り
その結果、年々衰退が目立ちはじめ、遂に2年続けて花を付けなくなった
昭和42年4月に、作家「宇野千代」女史がそのような痛々しい薄墨桜の姿を憂い
知事「平野三郎」氏に書簡にて嘆願し国からの補助金までも交付されようになる
その後技術の向上と共に適切な保護活動が行われるようになり数回の延命手術も施された
その甲斐あって、毎年多くの人々がうすずみ公園に集い心癒されているのやな
そのような薄墨桜と対峙した時、その保護活動に携わっている多くの人々の知恵と努力それにもまして
老木に対する無類の優しさを思わずには、愛でることは出来ないな~
4月2日 6:21 晴れ
6分咲き
樽鉄道の終着駅樽見駅 ローカルならではの懐かしい何とも良い雰囲気がある
ここに佇んでいるだけで癒されるよここから西に赤丸の所がうすずみ公園。
4月4日 9:18 晴れ
うすずみ公園の入り口付近 ここに至る渋滞が30分程かかったとの事
ピーク時には2時間ほどかかるそうです
朝の9:22でこの人出 驚いたのはこの時間でぜんざい・うどんなど 屋台の出店が大繁盛
正面の主役の薄墨桜より盛況 何はともあれ より
公園内はどこに行っても人、人、人、なのにさくら資料館だけはガラ空きでお勧め
大人¥300・小・中学生¥100
隣接の散策コースに関係者以外立ち入り禁止の高台がある。
禁止と云われると行ってみたくなる風来坊 赤丸がうすずみ公園内
車で渡る橋の一つ南にある歩行者専用の長閑な釣り橋いいよ!
橋のたもとで佇んでいるお母さん隣に座り込んで暫しの語らい観光旅行では味わえない楽しみのひとつ
4月6日 6:49 晴れ ほぼ満開
4月6日 5:55 晴れ 満開
薄墨桜の孫 道の駅「うすずみ桜の里・ねお」にて撮影
4月9日 6:46 晴れ 満開
4月9日 6:12 晴れ 満開
満開から一寸過ぎたかな、花の色が薄墨色かなとも?この公園に毎日来られている地元では有名な藤原さん曰く
45年薄墨桜の写真を撮っているが薄墨色の花びらが撮れたのは2回だけだそうです
4月13日 6:16 晴れ 晩花
4月13日 6:06 晴れ 花と若い新芽との交代劇
懸命に咲いて沢山の感動と癒しをありがとう来年も、いやいや、千代に八千代に咲きつづけて
風来坊が見ることが出来ない近未来を見つづけておくれ
それにしても人類の知恵と技術の進歩には神の領域を超えるほどの 目を見張るものがあるな~
近い将来クローン技術により人への根継が出来るやも風来坊は今すぐにでも 「コラ!何処で使うねん」
ゴメンゴメン嘘やがなつい口が滑ったよ
荘厳な薄墨桜と向き合って来たにもかかわらず相も変わらぬ風来坊でした
最新の画像[もっと見る]
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前
- 木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 8ヶ月前