まーぼ日和

捨て猫まーぼと穏やかな生活の日々を書き綴り。

桜が咲き始めました

2025-03-30 11:49:20 | Weblog
大阪城の桜が咲き始めました。
少し肌寒い日曜だが、気持ちいい。
外国人観光客が桜の下で笑ってた…





大阪城ラン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日

2025-03-29 11:41:51 | Weblog
昨日はママちゃんの誕生日。
仕事の帰り、梅田の妻家房で
お祝いした。
結婚記念日は昔は皆の前で結婚式を挙げた日だったのに
今は婚姻届を出した日をいうことが多くなった。
となれば、この日が39年目の結婚記念日か。
自分の誕生日に結婚式を挙げて
ママちゃんの誕生日に婚姻届を出した。
誕生日も重なってお祝い事が多い…



尼崎現場の横の桜が咲き始めた。


土曜日だが出勤。人生最後の現場だが
あと、半年忙しい。




娘からもらったアマゾンギフトでニューシューズを購入。
また、お気に入りのアディダスにしました。
マラソンシューズを買うのもこれで最後かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年と犬

2025-03-24 12:56:41 | Weblog
週末、映画を見に行った。
「少年と犬」と題名から
泣きそうになる。
初っ端に犬が出てきた時は
モコを思い出し、ウルウル。
ただ、ストーリーに感動するところがなく
盛り上りがないまま時間が過ぎていく。
最後、地震で子供を守るため死んでいったが、
そこでまた、モコのことを思い出し、
泣く。
昔見た「星守る犬」も西田敏行が主人公のわりには駄作でした。
犬を扱う映画は難しい…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲春場所

2025-03-23 16:19:30 | Weblog
大相撲春場所14日目を見に行った。
横綱が4敗して休場。
優勝に王手をかけていた高安が
下位力士にあっさり負けた。
応援してる大の里が勝ち、勝星が並んだ。
千秋楽が俄然面白くなってきた…







大阪城ラン、いよいよ春の訪れです。


クリーニング屋の軒先の桜が咲き始めていた


シンガポール在住のワカちゃん。
こちらは1年中、夏のようです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店じまい

2025-03-16 16:31:50 | Weblog
桃谷の居酒屋D丸が今週末で閉店した。
マスターも80歳、相当疲れていたようだ。
隣りのビルに会社があった時から40年近く
通ってた。
夕方5時を過ぎるとここで飲みながら
仕事のハナシをするのが日常でした。
最近は行くことも少なくなったが
最後の日、予約制で入ることができず
お礼の挨拶だけする。
もう、桃谷に来ることもないのかなあ、
寂しくなる…

K関さんとD丸に入れず、鶴橋の居酒屋をはしごする。
鶴橋ガード下の40年以上ある串焼き屋。マッコリを昔は店で作っていた。
ガード下は煙で充満している。


息子がラグビー選手で壁にサインがたくさん飾ってた



ホルモンで有名な店。久しぶりに入った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(サンキュー)

2025-03-10 15:47:30 | Weblog
3月9日 日曜日
琵琶湖マラソンを走った。
歳を取り、6時間の制限時間内で完走できるかが目標。
20キロまでは練習のタイムより悪かった。
収容される門限時間を見るとまだ30分余裕あり。
10年前なら30キロを越えてから辛かったが
ここ2,3年は15キロから30キロがしんどい。
走っては歩くの繰り返し。
32キロを過ぎて、いつもの10キロと思うと
気持ちが楽になった。
ゴール前3キロは5時間30分の目印ランナーについて行って
最後は遅れたものの5時間30分は切ることができました。
今回は完走できたことに満足感。
もうマラソンもこれで終わりかな…

仕事ではよく来ていた大津京駅

皇子山陸上競技場をスタート


フィニッシュ



ゴール後、芝生に大の字に寝転び空を見上げる。気持ちいい。この満足感を得るために走ってるようなものだ。




帰り、大阪駅でママちゃんと待ち合わせ
39年前、自分の誕生日の3月9日の日曜の大安に
結婚式を上げました。
同じ3月9日日曜大安がマラソンを走った日。
31階の店で結婚39周年のお祝いにささやかな乾杯です。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ

2025-03-02 20:37:19 | Weblog
3月になりました。
土曜は新しく買った膝サポーターをつけて
20キロ走り出したが、5キロ過ぎでサポーターを外した。
膝を守るどころか
重たく走りにくい。
今日は東京マラソン、そして来週は琵琶湖マラソンがあります…





大阪城の桃園の桃のつぼみがもう少しで開花する。場所は整備されてベンチが置かれてた。


GPS付のスマートウォッチを買った。娘からアマゾンギフトをもらったら買おうと前から思ってたが
セールで5000円安かったので、ポチっと押した。



土曜は20キロ。タイムは先週より悪い。


日曜は軽く5キロ走。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコ

2025-02-23 16:49:28 | Weblog
昔から音楽を聴くというより
ラジオを聞くのが好きでした。
4年前からラジコの会員になっている。
全国どの地域の放送も聞けるが、
毎週聞いてるのはニッポン放送の
土曜の「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」と
日曜の「イルカのミュージックハーモニー」。
アレクサが朝6時に目覚まし代わりに
若い頃の歌謡曲を流してくれる…

土曜は20キロを2時間15分で走る



日曜は10キロ。大阪城公園では明日の大阪マラソンの準備をしてました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコのこと

2025-02-19 07:50:59 | Weblog
モコが天国に行って1年。
時が経つのは早いものです。
まだ、亡くなる数週間の辛い思い出が
走りまわってた元気な思い出より
勝ってる…

2年前


我が家に来た頃



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼッケン

2025-02-18 22:30:19 | Weblog
びわ湖マラソンのゼッケンが届いた。
びわ湖毎日マラソンが4年前に廃止となり
このマラソンが始まった。
琵琶湖周辺は子育ての頃、仕事で何年も走り回った場所だ。
3月9日まであと3週間足らず。
週末は10キロあるいは20キロ走るつもり…



もう、8年も使ってるスマホが動かない。会社のスマホがあるのでいいかなと思ったけど
バッテリーを替えたら復活した。純正だと1万2千円かかるところだが
西梅田の専門店で防水シール含めて4千円で済みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする