台風6号も無事通過 ホッとしました。
過去にジェーン台風 伊勢湾台風 平成になって7号台風と怖い思いを経験したので
万全の備えで一晩を 過ごしました。
ジェーン台風では ランプの生活が続き 新町へ水害の後片付けに 中学校から 奉仕
に通いました。東日本の悲惨な状況と重なり胸が痛みます。
台風6号も無事通過 ホッとしました。
過去にジェーン台風 伊勢湾台風 平成になって7号台風と怖い思いを経験したので
万全の備えで一晩を 過ごしました。
ジェーン台風では ランプの生活が続き 新町へ水害の後片付けに 中学校から 奉仕
に通いました。東日本の悲惨な状況と重なり胸が痛みます。
昨日オストミー協会の役員会に生まれて初めての場所に車で走りました。
時間に余裕をもって 出発。ネットで地図をプリントアウトして 二人からアドバイスも
受けたので 大丈夫 大丈夫と自分に言い聞かせ (cd)等を聞きながら走ること(地図をチラチラ)3時間
やっと辿り着いたら 1時間の遅刻。帰り道もフト気付くと反対方向に・・・ ポリボックスに助けを求めました。
方向音痴で知らない道・・。いい勉強と体験の有り難い一日でした。
早朝5時から裏庭の草削り
鍬を杖代わりに 悪戦苦闘 2時間頑張って フーフー
汗ザーザー 今日の日照りで 削った草も枯れるでしょう。
シャワーでスッキリ・・・・あさのジュースに蜂蜜たっぷり。
今日も 暑さになんか負けてたまるか ダッシュ
昨日の パンが消えてどこかへ 行ってしまったよ・・・大変 たいへん
ヨーグルトブレッドとロールパパン・ ロールパパンは我が家の食卓からも消えましたよ。
差し上げたり家族の胃袋に収まったり・・・
手入れしなくても 旬が来れば ヒッソリト 自分の存在を
教えてくれますね。
夏らしい かんかん照りに 大根を沢山頂いたので 千切りにして 干しました。一日でほとんど乾いたようです。
寒に干した事はあるけれど 今時に経験な~い・・・ 野菜の保存方法としては あ~りかな?