コメント
お疲れ様でした
(
街かど いずみ
)
2009-03-15 01:03:28
池淵 さん
お久しぶりです。日頃は吹田市民の為にご尽力頂き有難う御座います。
今回の議会では平成21年度(2009年度)予算編成に伴っての「街かどデイハウス」への影響を質問していただき感謝しています。有難う御座いました。
高齢者の方々の介護予防に関わって6年余り、益々介護予防、認知症予防の必要性を感じています。
生き生きとした高齢者が多い街作りを目指し、信念をもって日々努力していきたいと思います。
これからも色々と教えていただくことが多いと思います。宜しくお願いいたします。
早速コメントありがとう
(
池渕
)
2009-03-15 01:47:20
早速のコメントありがとうございます。
街かどデイに関しては、大阪府からの補助金が減った分を介護保険の介護予防のための地域保健事業の予算から充当できるだろうとのことでした。
介護予防事業のプログラムを実施しているところについてだけ、というのが本来の趣旨のようですが、そうはいってもまだ介護予防事業が実施できていないところについては、当分の間、助成していきたいとのことでした。
ただし、「当分の間」というのはできれば1年間ぐらいを考えているようでしたが、これについては街かどデイの事業者の皆さんに説明や意見交換をして決めていくとのことで、まだ十分説明ができていないので「当分の間」という言葉で回答させてほしいとのことでした。
また、何かありましたら状況をお知らせください。
それから、また事業活動の様子を見に行かせてくださいね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
お久しぶりです。日頃は吹田市民の為にご尽力頂き有難う御座います。
今回の議会では平成21年度(2009年度)予算編成に伴っての「街かどデイハウス」への影響を質問していただき感謝しています。有難う御座いました。
高齢者の方々の介護予防に関わって6年余り、益々介護予防、認知症予防の必要性を感じています。
生き生きとした高齢者が多い街作りを目指し、信念をもって日々努力していきたいと思います。
これからも色々と教えていただくことが多いと思います。宜しくお願いいたします。
街かどデイに関しては、大阪府からの補助金が減った分を介護保険の介護予防のための地域保健事業の予算から充当できるだろうとのことでした。
介護予防事業のプログラムを実施しているところについてだけ、というのが本来の趣旨のようですが、そうはいってもまだ介護予防事業が実施できていないところについては、当分の間、助成していきたいとのことでした。
ただし、「当分の間」というのはできれば1年間ぐらいを考えているようでしたが、これについては街かどデイの事業者の皆さんに説明や意見交換をして決めていくとのことで、まだ十分説明ができていないので「当分の間」という言葉で回答させてほしいとのことでした。
また、何かありましたら状況をお知らせください。
それから、また事業活動の様子を見に行かせてくださいね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。