うちのみんな いちのこと 大好きやのに。。。
相変わらず 家族には警戒心丸出し
~
で 関係を改善すべく(?)
このお盆休みに トゥサンが
突然 散歩に連れて行ってくれるようになった
初日・・・朝 雨降ってたので
散歩に行く時間が いつもよりだいぶ遅くなり
お散歩待ち焦がれていたいちは
あまり 気が進まない様子ながらも
付いて行った
赤い前掛けが スカートみたい。。。
なんとなく 切なさが漂う
いちの 顔。。。
でも、とりあえずは
とことこ 歩いて行ったので
一安心
でも
帰ってきたら
写真も撮れないほど
猛ダッシュで 家に
で
その日の 夜
「いち~お散歩行こうか~」と トゥサンに誘われて
固まってました。。。
私が玄関に行くと ついてきたので
ハーネスとリードを付けたけど
リードを持つのが トゥサンやと わかって
踏ん張る
朝の散歩は、この日だけやったけど
夜の散歩は この日から、もう今日で3日目
でも
なかなか 難しい感じ~
そのうち 慣れるかなぁ・・・
ポチッと いただけたら嬉しいです♪
↓
にほんブログ村
新しいランキング参加してみました
こちらも、よろしくです~っ
↓
犬を飼うとき
里親。。。という選択肢もあります
ぜひポチッとしてみてください
↓
ley-line
いつでも里親募集中(携帯版)
突然のコメ失礼します
実はうちも・・・・
totoとbaba様 には今も吠えています・・
もう我が家の家族になって1年以上経つと
いうのに・・
これ なんとかいい方法ないですかね(^^;
こちらこそ いつも読み逃げで
失礼しております
1年以上暮らしても 心愛ちゃん、まだ吠えるんですか
う~ん
それは手強い
月日が経てば 慣れるもの。。。でもないんですね
ホント いい方法
知りたいです~っ
素晴らしい!!
いち君の気持ちをほぐすのは根気が必要ですね。
おやつかご飯担当を家族の方にしてみたらどうでしょう?
かなりのトラウマがあるのかも・・・
お盆休みが終わって お散歩は、また私と行くようになりました。。。
結局 進展なしです
食事やオヤツ~
私が留守の時に 娘に頼んでいくんですが
最初は オヤツはもちろん、食事も食べなかったそうで
私が帰宅すると ガッツいて食べてました
何回かチャレンジするうちに 少しずつ食べるようになってきたみたいですが。。。
そうですね
少しずつ いろんなことを家族にもやってもらって慣れないと。。。ですね~