AliExpressでRaspberry Piに直接接続できるディスプレイを購入しました。
箱の中にはディスプレイ本体とHDMIアダプタとタッチペンのみ。トリセツ?なにそれ美味しいの?な玄人志向的パッケージ(笑)
Raspberry Pi5+純正ヒートシンクではHDMIコネクタとヒートシンクが干渉して、アダプタでの接続ができません。ヒートシンクを外すか、削るかしないといけないのですが、どちらもちょっと面倒なので後で考えるとして、ひとまずケーブルで接続して動作確認をします。
ケーブル接続したら電源を入れて起動してみます。
一瞬「No Signal」って表示で焦りましたが、無事に起動しました。
保護フィルムはがしていないので見にくいですが、ちゃんと表示されました。
到着したので早速開封して、使ってみました。
箱の中にはディスプレイ本体とHDMIアダプタとタッチペンのみ。トリセツ?なにそれ美味しいの?な玄人志向的パッケージ(笑)
GPIOに接続してHDMIアダプタで接続…なのですが、実はこれRaspberry Pi4用として販売されているものなのです。
Raspberry Pi5+純正ヒートシンクではHDMIコネクタとヒートシンクが干渉して、アダプタでの接続ができません。ヒートシンクを外すか、削るかしないといけないのですが、どちらもちょっと面倒なので後で考えるとして、ひとまずケーブルで接続して動作確認をします。
ケーブル接続したら電源を入れて起動してみます。
一瞬「No Signal」って表示で焦りましたが、無事に起動しました。
保護フィルムはがしていないので見にくいですが、ちゃんと表示されました。
タッチパネル式なのですが、ドライバをインストールしていないせいか反応なしです。
老眼には厳しいサイズですが(笑)なにか面白い使い道を考えたいです。
物理的な干渉とタッチパネルが使えるようにしていきたいです。
今日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます