また一人昭和の巨匠が亡くなられた。
ルパン三世の作者、モンキー・パンチさん。
ご冥福をお祈りします。
ルパン三世を知らない日本人はほぼいないだろう。
次元大介、峰不二子、石川五右衛門、銭形警部も誰だって知ってるだろう。
でもそんなルパン三世は放送開始当初、泥棒がメインのアニメって事で賛否両論。アニメといえば子供向けの時代に峰不二子はお色気ムンムンだし、次元もルパンも銃を撃ちまくルシ、石川五右衛門は斬って斬りまくる。しかも五右衛門は最初ルパンの敵だし、峰不二子は平気でルパンを裏切る。教育上全然良くない内容ばかり。
でも、「大事なことは漫画(アニメ)が教えてくれた」っていうのをよく聞くが、このルパン三世で知ったことは多い。教科書や学校では習えない教われない事ばかりだ。
ワルサーP38という銃(おかげでのちにガンマニアになってしまった)、インターポールという国際警察組織(銭形警部ね)、ジェットスキー(桟橋からモーターボートで引っ張られるシーン)、タイプライター(オープニングで打ち出されるその回のタイトル)など多数。あの時代に早くもコンピューターと対決したりしてるし、Time Machineなんかも取り上げてるんだけどね。
結構面白かったんだが、低視聴率だったそうで結局第一シリーズは打ち切りになってしまった。俺はこれを日本4大アニメ打ち切り作と勝手に呼んでいる。
それでもTV第二シリーズが作られたから不思議ね。
他の打ち切り3作の『ドラえもん』『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』(あくまでも俺の勝手な選定)は、映画版アニメで人気が出てまた復活って感じだったが、ルパン三世はテレビ第二シーズンの方が先。映画版は『ルパンVSクローン』と宮崎駿の映画初監督作品でもある「カリオストロの城」が有名だが、これはテレビ第二シリーズが始まってから公開されたからね。ちなみに宮崎駿と高畑勲のアニメ二大巨匠(当時はAプロダクション)はTV第一シーズンから参加してる。
『宇宙戦艦ヤマト』が打ち切りになったのは裏番組で宮崎駿が関わった『アルプスの少女ハイジ』が始まったせいだ。当時はやっぱり子供向けアニメの方が人気があったのね。でもそう考えると、なんで打ち切りになったルパン三世の第二シーズン制作がOK出たんだろうか。不思議。大人の事情ってやつですか。
ほとんどの人が知ってるルパン三世はこのテレビ第二シーズンからのルパンだ。
ルパンのジャケットの色は赤だと思われてるが、これは第二シーズンやカリオストロの城のイメージが強いんだな。テレビ第一シーズンでは青緑のジャケットだもの。ルパンの愛車もフィアットではなく当初はベンツだ。「ルパンは人を殺さない」というのもTV第二シリーズからで、第一シリーズ(特に第1話とか)ではバンバンピストル撃って殺してる。(しかも最初はワルサ−P38ではなかった気がする)「心優しい大泥棒」ルパンという設定になってしまったのは宮崎駿のせいだと思ってる。(だから俺は宮崎駿とディズニーが大嫌い)
ルパン三世は音楽もいいのよね。
第二シーズンから使われた大野雄二作曲のTHEME FROM LUPIN III(通称ルパン三世のテーマ)は名曲だ。
これと『宇宙戦艦ヤマト』『妖怪人間ベム』を日本三大アニメテーマ曲(こういう表現好きだな、俺)だと勝手に思ってる。ちなみにTV主題歌ベストならこれらに『太陽にほえろ』と『傷だらけの天使』『Gメン’75』を入れたい。当時はかっこいい主題歌やテーマ曲多かったのよね。
大野雄二作曲のTHEME FROM LUPIN III(特にシンセサイザー駆使したインストのやつでボーカル入ってないやつね)はかっこいいんだけど、第一シーズンの「ル・ル・ル・ルパン〜」ってやつも好きだったのよ。「ルパンルパンルパン〜」ってのもね。第一シーズンのエンディングで峰不二子が乗るバイクのシルエットと共に流れる「足〜元に〜」ってのも物悲しくて好き。これ以上の物悲しさ感じる曲は大岡越前のテーマ曲とドナドナくらいだな。
おっといけない。モンキー・パンチさんの訃報ニュースが入ってきて、あれこれ思い出してたらルパンの話ばっかりになってしまった。でも、正直モンキー・パンチさんの漫画ってルパン三世しか知らないのよね。アクションコミックスの第1巻の初版本を持ってるのがちょっと自慢。
長谷川町子さんが亡くなられてもサザエさんが続いてて、さくらももこさんが亡くなってもちびまる子ちゃんが続いてるように、モンキーパンチさんが亡くなられてもルパン三世は続くのだろうか。
俺にとって、ルパン三世の声といえば山田康雄さんなんだが(栗田貫一は山田康雄のモノマネをしてるだけだと思ってる)1995年にお亡くなりになられてる。初代銭形警部の声をされてた納谷悟朗さんも2013年にお亡くなりになられてる。井上真樹夫さん、小林清志さん、増山江威子さん、皆さんご高齢だ。
ルパン三世はどうなってしまうのだろう。ちょっと心配だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます