私は、子供の頃から季節になると
グミの実を食べていたので
ふつうの旬の果物(おやつ)と思っていましたが
グミって大きくなるから自宅に植えてる人
あまりいないんですね…(^^;)
鈴なりの秋グミが徐々に色づいて…

熟すのが楽しみです。
今朝 息子がグミの実のことを
言っていたので
完熟しないと渋いから
もう少し待ちなさいね、と言うと
そうでもなかった!
というので渋いの食べたようです(笑)
せっかくの実ですが
台風で飛ばされてしまうのかな…

カマキリもミノムシも頑張れ。
久し振りにミノムシをみた私です。
グミの実を食べていたので
ふつうの旬の果物(おやつ)と思っていましたが
グミって大きくなるから自宅に植えてる人
あまりいないんですね…(^^;)
鈴なりの秋グミが徐々に色づいて…

熟すのが楽しみです。
今朝 息子がグミの実のことを
言っていたので
完熟しないと渋いから
もう少し待ちなさいね、と言うと
そうでもなかった!
というので渋いの食べたようです(笑)
せっかくの実ですが
台風で飛ばされてしまうのかな…

カマキリもミノムシも頑張れ。
久し振りにミノムシをみた私です。
最近は、蛇やネズミも・・。
地球環境と関係があるのかな。
外来種の虫がミノの中に
卵を仕込んで産まれてきた子の餌にするので
たった十数年で減ったんじゃないかなって思ってます。
人の手で引き起こされた事だと思います