先月に続き襲名披露の歌舞伎座二月歌舞伎です。
襲名披露とは別だが海老蔵の『暫』。
声がお父上の團十郎に似ていて(というか似てきて)、教えられたようにやっているといった感じでした。
それと見栄えはいいが登場人物の多いこの芝居、全体に埋もれているというところもありました。
そして新幸四郎の『熊谷陣屋』。
定規ではかったようにスキのない舞台の新幸四郎でここでもうまく合わせていましたが、雀右衛門や魁春、菊五郎らに比べやはりまだ小さい感じ。
どうしても吉右衛門の熊谷と比べてしまいます。
最後に、白鷗の由良之助の忠臣蔵『一力茶屋』。
白鷗はちょっと単調な気もするがさすがです。
出色は寺岡平右衛門の仁左衛門とお軽の玉三郎。
特に仁左衛門が全体を引き締めていました。
襲名披露とは別だが海老蔵の『暫』。
声がお父上の團十郎に似ていて(というか似てきて)、教えられたようにやっているといった感じでした。
それと見栄えはいいが登場人物の多いこの芝居、全体に埋もれているというところもありました。
そして新幸四郎の『熊谷陣屋』。
定規ではかったようにスキのない舞台の新幸四郎でここでもうまく合わせていましたが、雀右衛門や魁春、菊五郎らに比べやはりまだ小さい感じ。
どうしても吉右衛門の熊谷と比べてしまいます。
最後に、白鷗の由良之助の忠臣蔵『一力茶屋』。
白鷗はちょっと単調な気もするがさすがです。
出色は寺岡平右衛門の仁左衛門とお軽の玉三郎。
特に仁左衛門が全体を引き締めていました。