〔TOPの写真は南本牧の夕陽です〕
そな訳で、久しぶりにハーバーに来ました
台風18号前に、荒天対策を実施し、そのまま19号
あれっ? Qがいません
まさか沈んでいるわけでは・・・
な、訳は無く、お出かけの様です
増し舫いもしていたので舫いの心配はありませんでしたが(固定用ではなく船を寄せるためのロープが切れました(長い筈だったのですが、これにテンションが掛かったようです(傷んだ、細いロープですので、そのうち切れるとは思っていましたが)ウィンチに掛けてあったのですが)
桟橋が心配でした
案の定、原型は留めていましたが、先端2mで折れています
(かろうじて繋がっていますが、先端のH鋼に固定されているのは、桟橋の先端部分になります)
スターンの舫いは、ここから取っていましたので問題はありませんでした
(1本はH鋼から直接取るようになっていました)
特に被害も無いようなので、増し舫いを外し、出航準備
オーニングカバーが、一部めくれていましたがこれも、問題は無いです
ビルジ等の点検をしていると,Sさん到着
QはOさんファミリーを乗せてYBM経由で海の公園とのこと
こちらも、目指すことに
それにしても、久々の良い天気
寒くもなく、暑くもなく
(本当は、日陰では寒いし、日向では暑いし)
ハーバー内は大きな被害は無いように見えます
出航 11:00
橋をくぐると、いきなり青い小舟が、大きなクレーン船に追いかけられているところに出くわしました
青い船は、必死に逃げているようです
振り返ると、雲一つない空の下に「the Hashi」
いつも通り、シンボルタワー前でセールアップ
予想に反して風があります
NEの風にアビームで5ktsを超えて快走
沖にはノスタルジアな雰囲気の貨物船
まさに「the Kamotsusen」です!(^^)!
センターコックピット(?)
こんな船も
ケミカルタンカーの様ですが防衛関係?
根岸湾を超えると沢山の船が見えます
普段見ないような数です
あきらかにレーズですね
中でも、早そうなのが他に比べて大きなヒールで、向かってきました
(既にバウを切ってます)
そんな海域の中に作業船(パイルを上げている)が曳かれていきます
流石、東京湾
住友のクレーン前で右折
今度はディンギーをかわして、海の公園(八景島裏)に
錨泊している船は少ないです
真ん中に Qを確認し、横づけ
(奥に。ボート1隻)
Oさんファミリーで鍋の最中
お呼ばれし、頂ます
そこへ、赤い船が
「ヨットの船長さん、14:40から放水が始まりますので水が掛かります」とのこと
まだ、時間はあるので、鍋をつつきながらウォーミングアップを見学
この船、真横に動けるようです
横浜市消防の まもり
この日、「いきいきフェスタ」と、いうイベント開催の様でした
http://lets-go-yokohama.jp/blog/6346
開催時間も近くなったので、船を少し移動し、鍋に水が入らないように
すると、爆音が・・・
上空を見上げると、オスプレイが飛来してきました
「嘘です!」
ヘリが飛来し、低空で旋回を行い、ホバリング
人らしく(良く見えない)物体を釣り上げて、ちやう!
吊り上げて行きました
続いて放水も始まりました
放水をしたまま、その場回頭で360度回っています
風に吹かれてしぶきが飛んできます
虹が掛かり、その虹の端は手元まで届いています(つまり水を浴びてることになります)
そして、しょっぱいです
(虹が・・・)
そして、あっけなくショーも終わりました(^^;
お腹もいっぱいになり、ここで帰港することに
湾内でセールを上げ、気持ちよくセーリング
風は南に変わり、追手の風
寒い予想をしたのですが、意に反して「暑い」状態でした(贅沢)
やがて、陽は傾き、静かな海面に道を作っています
本牧海釣り公園をのぞいてみました
沢山の人がいました
鯖が釣れてるようですね
ちなみに、往復、ラビットを曳いていたのですが、当たりはありませんでした(^^;)
信号所の表示は「O」
間もなく出てきました
コンテナ船の出航
まだ、バウをタグが曳いています
キリンのお出迎え
何故か痩せて見えます、今日のキリン
と、景色を見ながらコンテナ船の出航を待ちます
タグのロープが放たれました
タグの後ろには別の曳船が向かってきていますので
大きく回り込めません
橋を潜ると、ロイヤルウィングが出て行きます
みなとみらいを見渡すと
富士山も見えていました、明日も良い天気(^^)/
お疲れ様でした
暫くしてQも帰ってきました(YBM経由)ので
その後は、鍋の続きを頂、解散となりました
(APRSが動作していなかったようです、航跡が取れてませんでした)
高気圧圏内で風弱し、北寄りの筈なのですが