お世話になりました

でも今回は早く行きすぎて
あまりいい対応ではなかった

思ったより膀胱にたまって
なかったから(*´-`)
当直の先生がおじちゃん先生で
妊娠して尿が出なくなる
なんてありえないみたいな
感じだったんだよねー。
金曜日に診察で言われた事を
言ってもエコーでは普通に
見えるけどなーって言われるし
子宮が極端に後屈なのかな
とは言ってたけど。
子宮口がどこの位置でも
でるはずだって私の状態を
不思議がってました(*´-`)
こないだ診てもらった
若い先生は週数でなる人が
いるんですよねって言ってたのに
総合病院で産婦人科の先生も多いから
先生によってやっぱり話しが変わる。
カルテにだってちゃんと
打ち込んでたのに、おじちゃん
先生はちゃんと読んだのか?!
おじちゃん先生は
次女を妊娠した時から
いる先生だから今までも
診てもらった事があるんだけど
あまり信用出来ない先生な気がする。
出産とか普通の妊婦健診の
対応はいいんだろうけどね。
でも昼間の診察より
少し長く赤ちゃんの姿を
見ることが出来ました^_^
向きがうつぶせになってて
綺麗な背骨が見えて動いてた

動いてる姿を見れたのが救い。
そのおじちゃん先生は
初期の検査の時に診て
もらった先生だったから
ついでに引っかかった甲状腺の
再検査の結果も言われた

内科を受診してくださいって
内科を予約してくれました

もう少しで基準値だったのにな。
次女の時は2回再検査されたし
内科にかかればハッキリ分かる
だろうから仕方ない。
あれこれ引っかかりまくるから
今度ある糖の検査もやばそうかも。
自分の体は一体
どうなってるんだろうか。
赤ちゃんに影響が
出てないかそればかり
考えちゃうし、、。
せっかく赤ちゃんは
無邪気に動いて成長してるのに
自分の体のせいで。
あぁー。
やっぱり順調にいかないね。