多く出ていたので気になって
産婦人科を受診しました!
2時間ちょっと待って
ようやく診てもらえたんだけど
もう終わりかと思った、、、
内診をして水っぽい
おりものの原因はカンジタ
かなって言われて薬を入れて
おきますねって言われたの。
薬の準備してる間に
先生は赤ちゃんの様子とか
診てたみたいでそこから先生の
様子がおかしくなりました。
あれ、8ミリしかないな、、
先生いる?とか言って
となりの診察室にいた
産婦人科の一番偉い先生。
総合病院の副院長でもあって
長女と次女取り上げてくれた
ベテランの先生です。
その先生も来て
内診を代わって診て
そうだな、、これがこれで
この硬いのがなんなのか、、
みたいな話しをしていたんです。
カーテン越しに。
私はえ、なに、どうゆう事?
なんか悪いものがあるの?って
めっちゃ怖くて手が震えた、、
質問もされたし。
そしたらそのベテランの
先生が尿が出なくなったり
した事ある?って聞いてきて
私はこないだあった事、次女の
時にもあったことを話したら
じゃ、そうだね、って言って。
先生同士のやりとりが
ひと段落しました。
内診ようやく終わって
最初に診てもらった先生に
説明を受けました。
どうやら私の子宮の形が
普通の人とは違うらしいんです。
ちょっと恐怖心で
あいまいな部分あるんだけど
例えるとエコー画面右に普通は
ある子宮口と子宮頸管が私は左側に
見えるみたいな感じで。
子宮が恥骨側にあるらしく
膀胱を圧迫されやすい位置に
あるから尿が出なくなったのは
これが原因じゃないかって!
子宮頚管の長さを
測る時にあまりにも短いから
先生が異変に気付いたみたいだった。
測った所は子宮頸管ではなかったって事。
私、2人産んでるんですよ!!
今まで指摘された事がないから
先生も子宮が大きくなると通常の
位置に戻るから気付かずに過ぎて
行ったんじゃないかって。
出産で子宮下がったりするし
いつからなのか、生まれつき
なのかは分からないけど。
先生は妊娠に影響はなく
大きくなれば普通になると
思いますって言われたから
特に気をつけることもなく、
また尿が出なくなったら取る
から来てくださいって言われた!
バタバタして
赤ちゃんの様子を
まったく聞けなかったし
姿も見えなかったんだけど
破水の検査も陰性だったし
子宮頸管の長さも問題なく
子宮口もちゃんと閉じてるって。
赤ちゃん元気でしたよって
言ってもらえたからよかった。
今はあまり気にせず
子宮と赤ちゃんが大きく
なるのを待つしかないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
生きた心地がしなかった
診察でした(*´Д`*)