妊娠、出産を経験してる方なら
なっている方も多いと思います!
女性だと特に診てもらう事に
抵抗を感じたりすると思うので
少しでも参考になれば、、、
今日クリニックに行った科は
肛門科になります😅
お腹の調子が悪くなったのを
キッカケに違和感が現れました😥
長男を妊娠中にもなった事があり
その時は座るのも痛くて痛くて😂
産婦人科で薬をもらい
治ったんだけど今回は
その時と違う感じで😨
産婦人科でもらった
薬が余っててまだ使えたから
その薬を使いながら様子を
みてたんだけど違和感を
感じなかったり感じたり、、
治ってるのか治ってないのか
分からなくなってきて
落ち着かないから思い切って
専門医に診てもらう決意をしました!!
近くにはないから
40分かけて行ってきた!
見せたりするのは妊娠、出産を
経験したおかげで平気だったり
するんだけど痛いのかどんな感じか
分からないから不安でした😭
でも触診、肛門鏡をやって
もらったけどまったく
痛みなかった( ・∇・)
圧迫感は少しあるけど
先生の腕とか関係ある?
それか痛みの元が
なかったからかな?
声を荒がれるとか聞くけど
えっ?静かに寝てられますけど?
みたいな感じだったw
結局はひどいものはなくて
かぶれが少しあるねって
ぐらいだったんだよね😅
症状が落ち着いた気配は
あったんだけど念のために
行っておいた方が安心だからね。
塗り薬だけもらって
また症状がでたりしたら
来てくださいって
言われて終わった!!
なかなか足を踏み入れがたい
場所だけど行ってよかったよー!
胃や腸の内視鏡検査も
やっている所だからいずれ
不調がでた時にそこに行けるし
行こうと思えるクリニックだった

ちょっと遠いのが難点だけど
なんせ田舎だから病院ないしね😥
病院に行く機会が
どうしても増えてしまう😨
年齢のせいか
産後だからか?
そのうち婦人科にも行きたいし
預けないと病院に行けない所が
なかなか大変なところ(*´Д`*)
これ以上またあちこち
不調がでませんように
