北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

緊急アンケートです。お宅の鏡餅は?

2008年01月13日 | 日記
こんな感じの毎日でございますが(笑)

全国の皆様に緊急アンケートででございます
広島の釘ちゃんのブログの写真見てましたら
見慣れない写真がありまして・・・・(・・?!んっ
不思議に思ったのですが↓これが写真です。
←鏡餅ですよね?
何故に?お餅の間にスルメイカが挟まってるのかが
不思議でしてね~北海道は、鏡餅の上には、みかんが
乗っかってるだけでして・・・・イカを挟んでる鏡餅は
生まれて初めて見ましたので、びっくりしたんです。
広島以外にも 福岡でも、するそうですが

他の府県でも、こういう飾り付けする地方ありますか
ぜひお聞きしたいのです

だって、北海道人にしては、すごく珍しいので
後どの地方でやってるのか、知りたくなったのです。
コンブも一緒に挟むと言ってました・・・・
どうして、イカや昆布を挟むのか いわれを知ってる方も
いらっしゃいましたら、ぜひコメント下さいませ 
雑煮ばかりでなく、鏡餅の飾り方も 全国で違うんですね
広いぞ~~日本ですね

多数のコメントお待ちしてますね

最後に凛として、素敵な横顔の、みっちゃん宅のネコちゃん
←何を見て考えてるのかな?
聞きたいですね 構図が上手に撮れてます。
ナイスショットだね~~みっちゃん




コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷と、凍った路面です~運... | トップ | う~~ん(^_^;夫のウツちゃん... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん・・・・・ (びー)
2008-01-13 14:54:09
生きてるイカが 餅を食べようと
しかし・・・そこで 餅も食べられてなるものかと
鯨のような力で 上からもう一つの餅を
のせました。そうしたら

しかし、そのイカは 鏡開きまで餅は動いてくれず
干からびてしまいました。

ってのは・・・・・だめ?

やはり、素直に。。。
お祝いだから かな???

うそ書いて すみません・・・・
返信する
↑は”は” (みちゃん)
2008-01-14 15:31:12
可笑しい~~び~ちゃん
物語だね

福岡でもしますよ
スルメとコブを挟みます
葉はもう一枚”
挟みますね(何の?葉だったか?)
シダのような葉も挟みます

去年はスルメ”猫から、取られて
返してくれず?・・・
足だけなんとか、取り返し・
焼いて(酒のつまみに・
返信する
びーちゃんへ (かあちゃん)
2008-01-14 20:58:03
すごい想像力にさすが
びーちゃんならではです。

何か、縁起物なのかな?
解らないだけに 不思議だよね
私も、いろいろ想像してみたけど
さっぱり解りませんわ。
広島と福岡は、離れてるのに
同じ飾りからしてるから・・・・

どこの地方が、スルメと昆布一緒に
鏡餅と飾ってるか、知りたいよね

私の地方も、そうですと言うコメントこないかな?
返信する
みっちゃんへ (かあちゃん)
2008-01-14 21:00:37
お~~みっちゃんの所、福岡は、それに葉も
飾るのですか?????
イカ、昆布、葉っぱ

ぜひ、今度陶芸教室に行ったらば
人生の先輩達に、どうしてなのか?を
聞いてきて下さいませ

すっご~~く知りたい かあちゃんです
返信する
Unknown (ゆうや)
2008-01-15 00:44:57
アンケートのご報告。

当地、愛知県、並びに隣県の岐阜県。
このような奇怪な鏡餅の風習はございません。

それにしても初めて見ました。
いかにも御供えって感じがしますね。
返信する
ゆうやさんへ (かあちゃん)
2008-01-15 01:19:07
愛知県と岐阜県は普通の?鏡餅の飾り方だと
_φ(□□ヘ)フムフム

それでは、あまり多くの地方ではないのかな?

長くなりますが、福岡のみっちゃんから
どこの地方か解りませんが?と

円くて平たい、大小二個の餅を重ねたものを「鏡餅」といいます。
これは、豊作をもたらし五穀豊穣(ごこくほうじょう)を守る、年神さまへのお供えです。
そもそも餅というのは、米から作られるもので、
神さまのお恵みによって授けられた
賜物(たまもの)といえるでしょう。
これを年神さまに供えることにより
感謝の気持ちを表すのです。

まさに餅は、正月には不可欠なものといえます。
飾り方は、まず三方(さんぼう)の上に
奉書紙または半紙を敷き
その端が三方から垂れるようにします。
次に羊歯(しだ)(裏白(うらじろ))と
ゆずり葉を両側に垂らすように敷き
その土に昆布を置きます。

そして、大小二個の餅を重ね、
餅の上に橙(だいだい)をのせます。
さらに伊勢海老や串柿、するめや末広などの
縁起物をのせて飾ると華やかです。
鏡餅の語源については、その字が示すように
餅の形が鏡に似ているからと
いわれていますが諸説あります。

との事でした。縁起がいいと言う理由なのね~!
みかん、しか乗せない
北海道は、シビアなのかしらん

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事