新型お病気、3日で家族治りました。#新型ウイルス、#オミクロン、#フィリピン、

2022年01月21日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1等『12億円』当せん者はどこに… MEGA BIG、払戻期限は2月9日 「探しています!」

2022年01月16日 | 日記

1等『12億円』当せん者はどこに… MEGA BIG、払戻期限は2月9日 「探しています!」

1/13(木) 16:42配信
1124



中日スポーツ

MEGA BIGホームページに掲載されたお知らせ

 いったい、1等当せん者はどこに…。サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センター(JSC)は13日、昨年2月8日に発表された「MEGA BIG」の1等がまだ受け取られていないとして、「MEGA BIG 1等当せん者を探しています!」と当せん者を探している。当せん金は、なんと12億円。払戻期限は、今年2月9日までとなっている。

 公式サイトによると、販売場所は大分県佐伯市のローソン。「お心当たりのある方は、お手元のチケットを改めてご確認ください」と呼び掛けている。

 なお、受け取りには当せんチケット、運転免許証などの本人であることを証明できる確認書類、印鑑が必要となっている。




JAPAN | 2時間前
非表示・報告

本当に心当たりある人は確認したほうがいいな…。
12億だぞ!12億!もちろん自分は買ってないけど。

返信75

6246
510

ユーモアコメか本質コメを心掛ける |53分前
非表示・報告

これもう2月10日以降に気付く位なら
一生当たっていたことに気付かないほうが
幸せだな。
336
2
ksk***** |56分前
非表示・報告

買った記憶ないけど、もしかしたら頭打って記憶が消えてるだけかもしれない。
万が一があるから一応探してみます。
243
4
hkb***** |48分前
非表示・報告

買ったけど忘れてるんだろう。
掃除の時に捨ててたりするかもね。

昔、競馬場で宝くじを来場者に1枚ずつ配布したのが1等当たったけど結局出てこなかったみたいだし。
54
1
oni***** |58分前
非表示・報告

買った覚えはないけど一応探してみよう。万が一ということはあるかも知れない。
122
8
yuu***** |1時間前
非表示・報告

俺かもしれない!
買ってないけど。
162
6
rrr***** |13分前
非表示・報告

事前に買った宝くじの番号を打ち込んでアドレスを登録しておくと、当選した場合自動的に「当選メール」が送られてくるようなシステムがあるといいな。これならいちいち数字を照らし合わせて確認する必要がないからね。

って思ったけれど、もしかしてもう既にあるのかな?
10
1
edn***** |42分前
非表示・報告

当然、誰もがほしいって思うでしょう。
私の友人が、12億じゃないにしてもかなりの高額当選した。
ただ、当たらなきゃよかったと後悔してました。

私も話を聞いて、欲しいけど当たりたくないと率直に思った。
知らない親戚が出てくるとか、寄付団体が家に来るなんてかわいいものじゃなかった。
52
16
zor***** |3分前
非表示・報告

>当然、誰もがほしいって思うでしょう。
私の友人が、12億じゃないにしてもかなりの高額当選した。
ただ、当たらなきゃよかったと後悔してました。

友人から高額当選の話を聞く時点で、その友人の行動は間違っているよね。友人に話したらダメだろう。
3
0
しぞーかのおだいさま |53分前
非表示・報告

「探しています!」本心で言えば出て来ないでくれと思っているかも。
それと他の宝くじ同様1年間の猶予で11ヶ月経っても現れないとなると
多分くじも紛失していたりで現れないと思うな。
27
8
0000007 |35分前
非表示・報告

目だけで確認して、当たってないと思って捨てたとか。
自分はそのパターンで、危うく年末ジャンボの1万円当選を逃すとこだった。
30
2

もっと見る(65件)

コメントを書く

スーパー馬鹿 | 2時間前
非表示・報告

少なからず、宝くじやTOTO買った後に
買った本人が亡くなってる例もあるんだろうな。

返信29

3908
374

xxx***** |53分前
非表示・報告

じいちゃん死んだ時、じいちゃんのタンスから十数年分の宝くじ(未開封)がたくさん出てきた。
買って満足してたのかな。
当たりが入っていたのかもしれないけど、知らないまま死んじゃったけど、じいちゃんは幸せだったと思う。
295
7
sak***** |41分前
非表示・報告

買った人が亡くなってるのとは逆に、
買った宝くじが無くなってる、紛失してしまったというのもあるかもね。
ちなみに落とした宝くじが誰かに拾われ、遺失物として警察が保管した場合、
署がちゃんと当選したかどうかチェックして期限前にお金に替えてくれます。
拾ったくじを正直に届けた人が損をしないようにする措置ですね。
163
4
sha***** |47分前
非表示・報告

買ったのはいいが財布に入れず、何処へ置いたか分からなくなってしまっているのでは?当選者も自分の番号なんて覚えてないだろうし。
97
3
jade_3227 |47分前
非表示・報告

>> もしもそうだとしたら、当せん金って寄付されるのですかね??

宝くじ公式サイトに時効になった場合について書いてありました。
以下引用です。

「時効当せん金は、宝くじの収益金と同様に、全額、発売元である全国都道府県及び20指定都市へ納められ、収益金とともに公共事業などに役立てられます。」
73
4
mio***** |46分前
非表示・報告

メガビッグはあんまり高齢者がこぞって買うようなくじじゃないし、番号ですぐ照会できるから宝くじよりも確認しやすいのにね。
68
7
しぞーかのおだいさま |38分前
非表示・報告

毎年、ジャンボ宝くじを数回買っているが
人生で1度だけどこにしまったのか忘れてしまい見つからなかった事がある。
6年経過した今も見つからないが末等が7枚2100円の当選だと思っている。
と、いうかそう思う事で自分を納得させた。
因みに確認したら売り場で1等が出ていた。
今では黄色い布袋に入れて机の引き出しに入れている。
以前は仏壇・神棚・机・など決まっていなかった。
53
9
sto***** |43分前
非表示・報告

>ゴミとしてなにかと一緒に捨ててしまったのか
ご利益があるところに置いたんだけど普段置かない様な所に置いたかで完全に忘れてるかもね


2月9日過ぎて出てきたら悔やみきれないよね…。
77
1
とある遊び人 |44分前
非表示・報告

期限切れになったとしたら、12億のムダ金を一気に使った、というのと、同じことだぞ。

この不景気に豪儀な話だ。
85
8
qnv***** |25分前
非表示・報告

そっか…亡くなってる場合もあるかもしれないんだよね。どうにか換金出来て家族とかが受けとれれば良いけど、妻や家族には内緒で買って…みたいな事だったら悲しいね。
26
2
gam***** |41分前
非表示・報告

高額当選者にいい未来はないと言うが、まさか当選金も受け取れず交通事故にでもあったとか…
35
4

もっと見る(19件)

コメントを書く

**y****** | 2時間前
非表示・報告

年末宝くじの場合、購入してそのまま神棚に預け翌年の末に初めて「当選番号を確認する」という人も居るそうだが、サッカーくじだからなぁ、しかも佐伯のローソンというところまで限定すると、対象者はごく僅かでしょう。

返信16

2459
499

bea***** |49分前
非表示・報告

以前宝くじが当たった家族の話が出てた。
お父さんが家族を集めて 絶対に人に言うなよとまず口封じをした。
生活が変わると近所に怪しまれるのでまず引っ越しをした。
以前から比べると数段上のレベルの生活になったと。
104
4
cho***** |44分前
非表示・報告

きっとチケットを無くして確認できてないのでしょう。
そこのローソンで買った人が当選したと聞いて「まさか自分じゃないよなぁ」くらいに思ってるのかな。
72
4
しぞーかのおだいさま |30分前
非表示・報告

ある意味12億もの大金を手にして人生を破滅するより
当選した事もわからず平穏な生活を送っている方が幸せかもしれない。
79
14
yu0***** |50分前
非表示・報告

真偽は不明だが、佐伯市ではどこの誰が当選したって噂になってた
もらえるものはもらっておいたほうがいいと思う
80
5
point |9分前
非表示・報告

もう20年ぐらい前のことだけど、本人から聞いた話。

年末宝くじを20枚近く買い、当選番号を調べることもなく、抽選券を売ってるところに行って調べてもらった結果、「当たりが一枚ありました」とだけ言われて渡されたそうです。
その人は「どうせ200円だろう」と思い、自分で調べることもなくクジはどこかへ・・・
一年近く過ぎて、低額金の当たりはその場で換金されることを知って探したけど見つからなかったそうです。
いくら当選したかわからないですが、1億だったかも。
こういうこともあるんですね。
6
3
br |27分前
非表示・報告

ローソン購入なら多分高齢の方やな、あかん!場所も限定されてるのでプロが動き出すぞ。
30
2
beee**** |58分前
非表示・報告

地方だと当選者が地域全体的にバレますよね。
12億も当たって受け取るのが怖いのかな?
受け取って夜逃げしてもバレますよね。。。
95
30
xyz |38分前
非表示・報告

どうでもいいけど、「さえきし」と読んでしまっている人の方が多いと思う。
45
2
not***** |3分前
非表示・報告

>生活が変わると近所に怪しまれるのでまず引っ越しをした。

確かに引越しは必須だろうなあ…田舎に住んでるなら特に。
2
0
競馬ヨシヒサ |43分前
非表示・報告

そこまでわかってしまうとローソンのデータと監視カメラで誰が買ってたかわかりそう
62
2

もっと見る(6件)

コメントを書く

moz***** | 53分前
非表示・報告

場所まで特定しての呼びかけは凄いな。
早く見つかって欲しいですね。
自分も宝くじ、いつか当たって欲しい(切実)

返信7

674
83

noe*** |4分前
非表示・報告

約款読んでると購入の禁止対象者だったりして・・

Clubtoto会員ならば、購入まえに黄緑のカード(申請に本人確認あり)を通すので
購入者がわかるあたり、そうじゃない人が買っちゃったんだろうな。

店員さんも時々慣れてない人だと発券の切り取り部分が間違ったという可能性もありそ
1
0
str***** |26分前
非表示・報告

今どきのくじは自動振込にできるから、ご年配の人の可能性が高いな
12
2
bon***** |5分前
非表示・報告

12億も当たるとその事を他人に言うか、身内にも言わないかで人間性が問われる・・
0
0
★★★★☆ |17分前
非表示・報告

マネーロンダリングのためにその12億のくじを15億で買おうかと思ったが、買った場所を特定されたからやめました。
1
5
s********* |5分前
非表示・報告

私です。北海道に住んでますが
大分から買ったような気がしてきました。
0
1
ika |32分前
非表示・報告

もし無くしていたとすれば、可哀想だな…

(>︿<。)
12
2

もっと見る(1件)

コメントを書く

jfk***** | 2時間前
非表示・報告

ローソンということはコンビニで発行したのか。
レシートと一緒になって捨てちゃったのかな。

返信14

670
90

Onvo |36分前
非表示・報告

試合結果の数字を控えていない状態で紛失したら本人も当たったかどうか分からない。
コメ主が書いた「レシートと一緒になって捨てちゃったのかな。」
この1文を読んで青ざめてる人たちの中に大正解の人物が・・・

2月10日になって偶然ソファの隙間から発見しても地獄が待ってる。
91
3
sto***** |28分前
非表示・報告

>うっかり、12億捨てる。
こぇえ~。


昔、買った宝くじをどこに置いたか分からなくなった事があります。
間違って捨ててしまったのかと思いその時は泣く泣く諦めました。
その後、支払い期限が過ぎた後に見つかりました。
結果は300円×3枚でしたが、それでもなんとなく凹みました。

12億だったらと考えると本当に恐ろしいですね。
立ち直れないと思います。
58
1
ika |27分前
非表示・報告

12億か…これは仕事を休んででも、必死に探した方が良いな…

( ̄▽ ̄;)

人生が変わる額だからね…(探しているうちに、へそくりが出て来るかも知れんし。)
52
1
mit***** |34分前
非表示・報告

運命のいたずらで、無くす人に当たるようになっているのかもしれない。
70
3
kon***** |10分前
非表示・報告

なんでもそうだけど、当たっても換金するまでがギャンブル!自分も過去に当たりの馬券、舟券捨てた経験が!だから拾い屋ってのが存在するんだけど凄いよな
1
1
競馬ヨシヒサ |39分前
非表示・報告

こういうことがあるからネットで買えばいいのに
53
3
agt***** |40分前
非表示・報告

ロッピーの用紙なのでレシートと一緒には捨てないでしょう
31
7
nwd***** |1分前
非表示・報告

だから、ネットで買ってますが、まったく当たりません(笑)
0
0
ksk***** |44分前
非表示・報告

「まじかよ!そのローソンで買ってるわ!しかも何処にあるかわからない!」
って叫びながら家中を探しまくってる人がいるかも
かなりの確率で12億が当たってる可能性があるものを失くしたんだから必死だろうな・・・
107
3
mom***** |47分前
非表示・報告

うっかり、12億捨てる。
こぇえ~。
106
2

もっと見る(4件)

コメントを書く

sea***** | 2時間前
非表示・報告

キャリーオーバーを採用しているくじについては、期限切れの当選金をキャリーオーバーに繰り入れられるルールになって欲しいな。

返信5

679
106

nico | 49分前
非表示・報告

売り場が完全に外で独立している宝くじ売り場で、わたしの何人か前に並んでいた年配の方がロトを買って、歩きながら財布にしまおうとしたら、風に吹かれて凄い勢いで購入した宝くじの紙が飛んでいってしまったの見たことがあります。こんなふうに、紛失してしまった宝くじが当選しているというケースもあるんだろうなぁ。 
12億…ほしい!

返信3

448
55

sai***** | 56分前
非表示・報告

こういうご時世だし亡くなっているなんてこともあるのかな。忘れているだけなしっかり受け取って経済回して欲しいが…

返信0

453
74

ora***** | 55分前
非表示・報告

こういう事が無いようにネットで買った方が良いね、結果は通知来るし当たってたら勝手に口座に振り込まれてくるし。

返信7

365
49

das***** |46分前
非表示・報告

自分もネットで10年来、毎回少数口の自動購入を続けているのですが、ごく稀に下位の等が当たることはあっても高額当選なんてしたことありません。。。ある日口座にログインしたら見たこともない預金額になっていた、という夢はずっと持っているのですが。笑
148
1
you***** |33分前
非表示・報告

宝くじは100万円当たったことあるけど、BIGとかはネットで何年も買っていても、最高でミニの2等で2万円台・・・。既に外れで100万円は超えています。でも続けますが。
35
1
mar***** |24分前
非表示・報告

自分も用意周到ネット購入ですが、毎回1口しか購入していません。だから末等すら殆ど当たりません。12億円有れば抱えた問題全て解消できるので、勿体ないですね。
19
2
has***** |26分前
非表示・報告

こういうので高額当たる人はたまたまっていう印象。。本気で買ってないから当たるんだよ。幸運はたまたまやってくる。
32
2
wor***** |2分前
非表示・報告

発言小町にある日記帳したら10億振り込まれてました。どうすればよいでしょう?という投稿がありましたよ。大真面目なサイトなので真面目に皆さん答えてました。
0
0
ran***** |9分前
非表示・報告

確かに。
前に抽選日を忘れていたら後日勝手に振り込まれてたので、まあ安心。
億には程遠い数万円でしたが。
6
0
***** |32分前
非表示・報告

毎月給料日に1000円ずつ買ってるうちの親は今まで何回か数万円当たってて今のところプラスです
14
3

コメントを書く

das***** | 47分前
非表示・報告

TOTOはジャンボ系と違って、人の手によって当選番号が左右されない(左右されてたらそれはJで八百長があることになってしまう)。よって本件の当選者も「まさか自分が」という可能性が十分ある。
発券はローソンか…大分県佐伯市というところまでわかっているのであれば心当たりのある人もいるのでは。ただおそらくコンビニの買い物ついでにくじも買ったんだろうから、失くしてしまっている(というか謝って捨ててしまった)可能性もあるな。
いやあ、想像するだけでめちゃくちゃもったいない。。。。。

返信8




未公開(近日公開) | 56分前
非表示・報告

一獲千金狙って買うんだろうけど、内心はまぁ当たらないと思っている人のほうがほとんどだろうからね。2月9日までの期日までに気がつけばいいけど、期限後に気がついたら悔やんでも悔やみきれないだろうな。一生の後悔になりそう。

返信2

92
12

ced***** | 38分前
非表示・報告

「どーせ当たんねーや」って諦めながら、だけど単なるルーティンで買ってる人もいるだろね。だから確認してないとか。
しかし、地方のローソン店舗での発券を開示してる。
この地域でこの記事に気づいてない場合もあるから、その店舗で張り紙すればいいと思う。
「どなたか当店で12億当たってますよ」て。
とは言え、1年前のくじをちゃんと保管してる人間とは思えないな。

返信0

37
2

tos***** | 53分前
非表示・報告

こういう事があるから私はPayPay銀行でロトや
サッカーくじを買っています。買った事を忘れていても当選したら勝手に口座に振り込まれています。 去年の5月にナンバーズ4ストレートで1等に当選した時は当たってるとは思わず抽選結果を見ませんでしたが口座の預金額が92万円増えていたので見てみたら振り込まれていました。
PayPay銀行お勧めします。

返信4

60
13

bab***** | 1時間前
非表示・報告

高額当選の宝くじはハズレだと思ってゴミに捨てられた人もいらっしゃるんじゃあないでしょうか?

 勘違いで受け取られてない人や購入した事を忘れた人など様々な理由の人が居ると思いますが、引き取り手が無い宝くじはどうなるんでしょうかね?

返信1

93
19

hap***** | 43分前
非表示・報告

羨ましすぎる。
贈与税で引かれるとしても知れてるし、それだけあれば仕事なんて暇潰し程度にしかしないし今よりも社会貢献っていう気持ちで仕事ができそう。
私も買ってまだ調べてないけど、このニュース見てから買ったから私ではないし…一応調べてみようかな

返信5

24
3

pjga***** | 47分前
非表示・報告

購入した後の購入者の確認方法の見落としとかも大いにありそう。

古風なまま新聞でしか確認しない高齢層とかも居るし、確認したつもりでも番号の見間違いで当たってたのをハズレと勘違いした可能性だってある。

ちゃんと売り場を通し機械に通して、しっかり当選くじとハズレくじを判定して貰う事。

返信0

25
5

リバイスドンブラーズ | 1時間前
非表示・報告

結構、宝くじの換金もれ多いですよね。買うのに確認不足とか処分する人がいるのでしょうか?そんなことする人が宝くじを買うことが信じられないですが…。

返信1

56
9

lin**** | 17分前
非表示・報告

それほど都市部でないなら同一市内に同一のコンビニは10店舗くらいか?
そして、コンビニでクジ類を買う人。
結構少数まで絞り込まれるよな。
購入者本人じゃなくても、
アイツとコンビニ入ると、よくクジ買ってるな。
みたいな人も居ると思う。
親しい人の煙草の銘柄とかも無意識に知ってたりするように。

返信0

9
0

mas***** | 22分前
非表示・報告

誰も買っていない売れ残り空くじが くじの抽選対象となり 12億円当選は 売れ残りが当たりましたが正しい答えです。正直 売れた宝くじ以外を抽選対象にするのは詐欺ではないのかと普通に思う。年末ジャンボも不自然に毎年多数 交換に来ない。 
私は 本当に売れたクジだけを対象に抽選を行うのであれば買ってもいい。

返信0

28
8

abi***** | 2分前
非表示・報告

昨年高齢の父が、買った宝くじをそのままにしていたので、期限が迫ってから慌てて確認したら、3千円が2枚もあった。で、そう思って宝くじ売り場に持っていって機械で確認してもらったら、どこでどう間違えたのか、1万円も当たってた。自分で確認しても見落としがあるから、念のため販売所に行ってみてもらったらいいですよ。
高齢者は買うだけ買って忘れてそのままって事も多いから、この当選者も高齢者なのかもね。
で、宝くじに当たると割と不運な事も多いと聞いた事もあるけど、私の父もその後間もなく亡くなったのでした。この当選者はまさか…

返信0




mah***** | 13分前
非表示・報告

大分県佐伯市は前にもBIGだったか2回当たったとニュースで見た記憶ある。3回目なのか2回のうちの1回なのか、気になる。
どうして佐伯市は何回もあたりが出るのか、不思議でならない。
確か全部コンビニ。
大分市民の私は佐伯市のコンビニまで買いに行こうかな。
当たり見るのが面倒でいつも楽天TOTO買いだけどー。

返信0

6
1

by_***** | 51分前
非表示・報告

アメリカでは高額当選者は顔と名前を晒すのが受け取り条件なんだよね。日本ではそんなことしないけど、ご本人は周りの誰も信じられなくなってそうだし受け取り迷ってるのかな?怖いもんね、誰からどう漏れるか分からないし。
12億なんて大金、身内にすら話さない方がいいと思う。私だったら母と姉には話すと思うけど、父や主人は酒飲みなので口滑らしそうだから絶対話さないなぁ。笑

返信3

29
7

nek***** | 5分前
非表示・報告

当選者がクジを買った事自体忘れているか、クジ券自体を無くしてしまって当選した事も分からないのでしょう。

当選に気が付くより、当選クジ券を持っていた事を知らない方が当選者本人は幸せかも。。。

確か受取人不明の賞金は、社会福祉の為に使用されると聞いた事がありますので、社会福祉貢献するし良いのかとも思えます。

返信0

1
1

lwt***** | 33分前
非表示・報告

夢がありますね。買われた方は、買った事を忘れている可能性もありますね。当たった場所までわかるってスゴイ!
宝くじを1枚だけ購入して、年末に大掃除していて宝くじをみつけて、もしかしたらと確認したら1等があたってたって人を聞いたことありますけどそんなパターンかも。まとめて購入した人は覚えているかもしれないけど、1枚だけとかだったらどうせ当たらないと思って忘れてる可能性高いのかな。あーでもうらやましいなー。

返信0

10
3

gomccho | 54分前
非表示・報告

間違いなく自分じゃない。ジャンボしか買わないから。時々引き出しや本棚などから数年~十数年前で時効になってしまったジャンボ宝くじが数セット出てくるが、当たっていると嫌だから見もしないで捨てている。
昨年末のジャンボもまだ確認してないな。そもそもどこにしまったか、それが問題だ。

返信0

34
9

abg***** | 5分前
非表示・報告

買ったけどちゃんと調べないで捨てちゃったのかな?お亡くなりになられたかどこかにしまって忘れてるとか色々考えられるけど買ったからには
ちゃんと確認してほしいですね。
12億円はすごい。人生変わるよね。
どうせ当たらないだろうって思っちゃうよね。
買った本人じゃなくてもご家族でも気がついてくれたらいいのにね。

返信0

1
0

まっつん | 4分前
非表示・報告

>受け取りには当せんチケット、運転免許証などの本人であることを証明できる確認書類、印鑑が必要となっている。

これを載せないで、心当たりのある方は名乗り出てくださいとかにしてどれぐらいの人が手を挙げるのかを見たい気もする

返信0

0
0

nrh***** | 39分前
非表示・報告

佐伯市が、街頭拡声器や非常用無線を使って市民に「非常事態宣言!」を出すしかないな。
それで見つかったら、当選者は佐伯市に御礼として1億位寄付してくれるかもしれんよ。
佐伯市このチャンスを逃すな!!

返信0

14
0

mas***** | 55分前
非表示・報告

MEGA BIGってどんなの?と調べて今後買ってみようかという気になりました。
・・・ハッ!もしかしてこういう形(当選者探しています)の広告だったりしますかこれ?!
夢のある話でいいですね。

返信0

39
6

dok***** | 8分前
非表示・報告

自分かも、と半ば希望的観測でこのページを開いたが、
大分で販売されたときいて
自分ではないことが確定した。

ともあれ、こういうくじを楽しむなら
ネット購入とかで自動で換金してくれるほうがいいような気がしてくる。

自分もずぼらなので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに偶然乗っていた妻と休憩時間中に車内で飲食 横浜市交通局が運転手を減給処分

2021年12月25日 | 日記


shp***** | 1日前
非表示・報告

当事者の運転手です。たくさんの温かいコメントに心底救われております。本件での自身の認識の甘さは痛感しており反省もしております。
弁明させて頂けるのであれば、苦情の方は頻繁に投稿されるクレーマーの方で、アドレスを変えて2件連日投稿しており、停めていた場所も正規バス待機場と準待機場(公道)の2つの認められている場所でした。 
休憩中といえど自身を律して行動しなくてはいけない立場にあった事は重々わかってはいます。ですが思いのほか厳しい処分を受け入れるしか選択肢はなく絶望感にうちひしがれていたところでした。
この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。



バスに偶然乗っていた妻と休憩時間中に車内で飲食 横浜市交通局が運転手を減給処分

12/23(木) 21:51配信
8908



カナロコ by 神奈川新聞

横浜市営バス

 横浜市交通局は23日、休憩時間中に市営バス車内で妻と飲食した港南営業所の男性運転手(49)を減給にするなど、職員3人を懲戒処分にした。

 同局によると、運転手は8月、洋光台駅前(同市磯子区)を起終点に循環する107系統を運行した際、偶然乗っていた妻を終点で降ろさず、近くの公道にバスを止めて休憩した上、軽食を妻に買いに行かせて車内で2人で食べたという。

 バスのドアが開いていたため、不審に思った通行人が通報して発覚。ドライブレコーダーの映像などから、休憩する所まで公道を約50メートル移動する際、運転手がシートベルトを締めていなかったことも判明したという。

神奈川新聞社




lyn***** | 1日前
非表示・報告

なんでもないところにバスが停まっていたらびっくりするし、私的利用はダメだけど、誰かを傷つけたり多大な迷惑をかけたりしたわけじゃないだろうに、ニュースにまでされてしまうのはね…。
世の中もっと悪いやつなんていっぱいいるのに。

返信412

102141
3982

tsu***** |1日前
非表示・報告

最近の風潮だと許されないのでしょうね····。
もう40年くらい前、私が小学生低学年だったときのこと。友達と遊んでいたら、終点で休憩中のバスに運転手さんが招き入れてくれ、バスのことをいろいろと教えてくれました。今でも良い思い出です。
もう少し世の中におおらかさが欲しいですね。
4869
97
ky***** |1日前
非表示・報告

たった一人に通報された事に対して処分がなされるなら
このような多くの優しいコメントも重く受け止めて口頭注意で許してあげて欲しいもんです
5089
165
sak***** |1日前
非表示・報告

規則違反より50歳前でこの夫婦仲の良さに驚いた
5079
136
suc***** |1日前
非表示・報告

コメ主に同意。
世知辛いね。世の中。
寛容さが大事。
4487
166
emu***** |1日前
非表示・報告

洋光台駅を起終点とする循環系統と書いてあるので、休憩場所もおそらく洋光台駅のロータリーにある市バスの駐車スペースでしょう。
なんでもない路上に唐突にバスが止まってたわけでもないし、普通のオフィス勤務のサラリーマンが昼休みにたまたま近くにいた妻とランチしてても何も言われないだろうに…厳しい世の中ですね…
4206
120
ma******** |1日前
非表示・報告

>バスのドアが開いていたため、不審に思った通行人が通報して発覚

こんなの通報する人がいるから、運転手は水を飲むのすら気を遣ってる。
4189
104
yah***** |1日前
非表示・報告

>このような多くの優しいコメントも重く受け止めて口頭注意で許してあげて欲しいもんです

まったくだ!すばらしい意見だ!!
3825
113
har***** |1日前
非表示・報告

寛容さのない世の中。
宅配便の外箱が少し潰れていたらクレーム、幼稚園児の声がうるさいとクレーム、除夜の鐘がうるさいとクレーム。
クレームに忙殺されて最高のサービスを最低の価格で求めるから日本の残業は減らないし、生産性も上がらない。
3507
89
ppp***** |1日前
非表示・報告

ホッコリする話!(о´∀`о)

本件は休憩中やんか!
3660
115
tin man |1日前
非表示・報告

その通報した人間をとやかく言う気も無いけど、この夫婦のした事は悪いが、騒ぎを大きくする事でも無い。
寛大な処置を願います。真似するヤツもいないでしょ。
2881
135

もっと見る(402件)

コメントを書く

d***** | 1日前
非表示・報告

口頭注意でいいような気がします。息苦しい世の中ですね

返信251

83532
2237

siz***** |1日前
非表示・報告

いい夫婦じゃないか! 円満だし誰1人傷ついてないし。
 
そんな夫婦のひとときを問題だと減給し記事にする。無粋ってもんだ。
2650
149
mpi***** |1日前
非表示・報告

在米ですが、
アメリカではポリスマンでも制服姿で拳銃携帯したまま、奥さんとフツーにレストランでランチとか食べてますけどね。

日本は何でも異常に厳しすぎる。
2607
150
mim***** |1日前
非表示・報告

ホントに
息苦しい世の中になりましたね。
2233
111
s91***** |1日前
非表示・報告

嚙み付きたいのは市営だから公共の福祉に利用しているかってとこが論点なんだろうけど、これは休憩時間だし無駄に走行してないし、これで機会損失が出たわけでもないので神経質過ぎるんじゃないか?
1854
88
通りすがりのかあちゃんです |1日前
非表示・報告

私もご夫婦仲が良いんだな〜って思いました。

ニュースにまでなるのはどうなのかな?

ちょっとお気の毒に感じてしまった。

なんだか世知辛い世の中になりましたね
1711
91
oht***** |1日前
非表示・報告

道交法違反はいけないけど、最初の一件くらいは多めに見て訓告くらいで済ませてあげられないかなぁ。。
1276
82
apu***** |1日前
非表示・報告

映画ではアメリカ警察官とか勤務中にドーナツ買ってるイメージだし、日本でもサラリーマン普通にタバコでいなくなるじゃん。
法的には1時間休憩だけど、午後にお茶タイムしてても怒られないよ。別にいいと思うけどな〜
これがだめなら勤務中のタバコもだめだし、うちの会社のティータイムもダメか。
1023
63
Skyscrapers |1日前
非表示・報告

シートベルトはあれだけど、それ以外は典型的な息苦しい日本社会を表してますね。

どこをみても細かいルールで締め付けられていて、ありとあらゆることに完璧を求める。ほんの少しでも外れたことをするとみんな揃ってせーので一斉に叩き始める。遊び心を一切許さない堅苦しすぎる社会。

ちょっと心に余裕がなさすぎるよ。

仕事で海外に居た事があるけれど、バスの運転手なんか歌うたいながら運転してたり、レジの店員さんはスマホ片手にレジ処理したり、飲食店の店員は暇な時はホールの横でゲームしてたりするし。
でも周囲の人は別に叩いたりもしないし、なにか言うことも無かった。雇用契約上の業務内容はちゃんとやっているし、別にいいでしょくらいの感じ。
782
51
sie*** |1日前
非表示・報告

特に公営だと通報や文句が多い。民営が同じ事をしてもイチイチ電話を寄越す人はあまりいないんだが公営だとすぐ苦情を寄越す。
前なんか、2、3分前の信号無視をメールで苦情を寄越してきた人がいた。運転中にメールアドレスを探し、メールを打って送信って、何とも手際がいいな。
482
43
gqa***** |1日前
非表示・報告

休憩時間のひとときにケチをつけ、減給処分までする事はないと思う。
横浜交通局の上役の質を疑う判断である。
口頭注意だけで良いのでは?
357
30

もっと見る(241件)

コメントを書く

事実を書くと消されるヤフコメ | 1日前
非表示・報告

当然処分されるのは妥当だと思うが

新聞沙汰にするほどの話なのか?

返信122

57786
3733

mam***** |23時間前
非表示・報告

救急車がコンビニに寄ると通報される。
回転灯を点灯してないんだから良いと思う。

警察だってパトカーで寄ったって良いんじゃない?
防犯にもなるし。

なんか世知辛い世の中ですね。
1107
45
jsp***** |1日前
非表示・報告

> 横浜市交通局で公務員だから報じられてしまうんじゃないかな
民間なら法に触れない事は発表されない

いや関係ないよ。以前、小田急バスかどこかだけど、運行中ガマンが出来なくなって、安全な場所に停め途中のコンビニ寄ったが、ニュースになっていてかなり驚いた。別に仕方がないことだし、なり手がいなくなるよ。それじゃなくても、ピークに比べ給与が大幅に下がった業界なんだから。
864
37
d51***** |1日前
非表示・報告

昭和の時代、トラック運転手の父の仕事について行ったことが何回かあります。
大きな車をスイスイ運転して、知らない大人とやり取りしてる姿がめちゃくちゃかっこよかった。

今はそういうのは絶対許されない時代となりましたね。
便利な時代だけど、面白みがないなあ。
700
48
hap***** |23時間前
非表示・報告

子供の頃にバス屋だった父親の見学というか応援に行って弁当食べたような・・・

一緒に居たお客さんも何も言わないどころか誉めてもらったような記憶。

息苦しい世の中だね。
685
29
mf_***** |21時間前
非表示・報告

公道に止めて休憩していたことと(公道がロータリーではないなら……ですが)、公道を走るのにシートベルトを不着用だったのは少し問題ですが、これをわざわざ新聞が記事にした目的自体は「こういうのでカリカリ言うのはよそうよ」という論調を期待してのことではないでしょうか。

休憩中なのですし、奥さんと職場でお食事、仲が良くて素敵だと思います。
これだけなら減給処分は可哀想ですね。
523
29
s***** |20時間前
非表示・報告

朝テレビでも流れてて驚きました。
テレビで流すほどのことですか?
本当生きづらい世の中ですね…

皆様が仰る通り口頭注意だけでいいと思います。
しかもこんな大袈裟にしてしまうと、通報した人に飛び火することも考えられるので、もう報じない方が良いと思います。

匂いがこもらないようにかわかりませんが、ドアあけて換気までして奥さんとランチするぐらい大目に見てあげてほしいです。
234
11
abu***** |1日前
非表示・報告

>横浜市交通局で公務員だから報じられてしまうんじゃないかな
>民間なら法に触れない事は発表されない

シートベルトしてなかったのと終点で妻を降ろさなかったことは法に触れそうだけど、民間だと公表しないだろうなあ。
259
37
ovc***** |1日前
非表示・報告

公務員が懲戒処分を受けた場合は、基本的にプレスリリースされるから、それを書くかどうかはマスコミ側の判断。
159
14
gam***** |1日前
非表示・報告

社用車で昼飯は食うけど
会社と無関係の人を乗せたりしないわな
私的利用と見做されて当然
ただ怒られて終わりの話でしょ
391
90
kao***** |1日前
非表示・報告

夫婦仲が良くっていいじゃん
235
16

もっと見る(112件)

コメントを書く

ljy***** | 1日前
非表示・報告

シートベルトはダメだと思うが、休憩中に嫁さんとご飯ぐらいで減給する日本って心狭いと思う。
暖かいスープの差し入れするぐらいじゃ無いと

返信138

48161
1073

bs0***** |1日前
非表示・報告

いっしょにご飯を食べてくれる奥さん
素敵やん
3589
71
st_***** |1日前
非表示・報告

沖縄の離島でバス乗った時、
運転手が道の途中でバス停めてどこ行くのかと思ったら、自販機で飲み物買って戻ってきた

本土もこれくらい自由なら良いのにと思う
2488
62
d***** |1日前
非表示・報告

>いや、普通にダメでしょ
バスは誰の所有?

全く仰る通りです。
ただし特にこの件で利用者が著しい不利益を被ったわけでは
ないようなので口頭注意程度が妥当で且つ全国に公表する
必要はないと思います。
2197
82
xyz |1日前
非表示・報告

たまたま客で乗ってきて旦那さんのバスに当たって
丁度休憩に入るから一緒に飲食しようとしても
別に問題じゃないと思うんだけど。

それに旦那さんが休憩中に車内で食事する事もあるんだから
部外者の見知らぬ客側からしたら営業外の待機休憩中なんだし
車内での食事で一人増えたところで何も不都合は無いんじゃないかな?

ここまで厳しいとバスを待機場所に駐車しても
車内待機義務付けられて昼食は飲食店に行けないって
決まりだった可能性も?
2039
74
**** |1日前
非表示・報告

昔住んでた田舎の駅前ロータリーでは、朝8時過ぎると運転手の奥さんたちが始発で発車するまで車内で待機しているご主人にお昼のお弁当を手渡す風景がよく見られました。
鉄道系のバス会社でしたが、目の前には営業所はあるし、その近くには親会社である鉄道会社の駅員たちが常に立っている状況だったので問題はなかったんだと思います。
問題があったとしても許してあげてください。とても微笑ましかったので。
1350
43
ken honda |1日前
非表示・報告

バス会社の規則として、もちろんだめなんだろうと思うけど、これ、バレないだけで、一般的には結構あるんじゃないの?
外回りの人が社用車で買い物、休憩なんて、普通にやってると思うけど?
1346
54
td |1日前
非表示・報告

記事を読んでいても、仲が良くてとても微笑ましい出来事だと思ったのですが...シートベルトはダメだけど別にこれくらい許してあげてもいいと思う。
1346
62
cos***** |1日前
非表示・報告

バスの私的利用は微妙な線だとは思うけど、普通に社屋で夫婦お弁当食べてても社屋の私的利用で処分にはならんだろうな、普通は
そう考えるとちと行き過ぎな処分かも
1070
49
mck****** |21時間前
非表示・報告

こういう事でいちいち通報するから今度は発車前に外で待っている乗客を寒いだろうからと気を利かせて車内に入れてやるとかも出来なくなる。
結局は、巡り巡って世の中が規則だらけでギスギスする。
787
22
あれチャウチャウちゃうんちゃう? |1日前
非表示・報告

減給処分って・・・。

そんなんすんの日本だけちゃう?

おそらく外国の人には理解できんと思うわ。
753
43

もっと見る(128件)

コメントを書く

crom | 1日前
非表示・報告

妻と食事なんて素敵じゃない。
あれはダメこれもダメ。
日本ってガチガチだよね。

返信161

47780
1135

(´・_・`) |1日前
非表示・報告

仕事中に奥様と軽食でバレて減給ってひどすぎる。
不倫じゃあるまいし。
1775
61
azu***** |1日前
非表示・報告

日本てほんと色々とガチガチですよね。
でもそのくせ終業時間はだらたらで曖昧っていう。
1610
43
up |1日前
非表示・報告

なんか、このくらい別にいいじゃん。
何でもかんでもクレーム付ける輩が1番悪いけど、それをハイハイ頭を下げる側もどうかしてると思う。

これは市営バスですが、民間企業の場合はもっと従業員を守らないと。
1153
36
cor***** |1日前
非表示・報告

サラリーマンや役者勤めの公務員がお昼休みに嫁さんとランチしてもここまでの処分になりませんよね!?
なんか世の中おかしいですよ…。
1330
82
xwa***** |1日前
非表示・報告

通報するという行為も、処分する判断も理解できない。
では、会社側は毎日全員に法律通りの休憩時間を確保して、時間外手当を一分単位で計算して支給してるんだろうか? とも思う。
どちらにせよ、この人手不足になっていく時代に、働き手を確保しにくくする判断をしてしまった。
835
38
nek***** |23時間前
非表示・報告

運転手さんの年齢見ると中年夫婦でこの位の年になると、なんか夫婦で揉めているみたいな記事ばかりみるので「仲良きことは美しきこと」て武者小路実篤先生の言葉が浮くよ。

この系統は学生時代お世話になったので、記事見た瞬間、懐かしいと感じた。
地元の人は市営バス沿線に住むと番号で会話するんですよね。
私もよく「今日は107で帰る」と学校で言ってたな。

本当に世知辛い世の中です。
724
22
akk***** |1日前
非表示・報告

もう世の中全体が息苦しいと思う 周りに人がいなくてマスクなしで散歩やジョギングしてもにらまれると思う 自分の首を絞めるということ
391
27
kz— |1日前
非表示・報告

何かあればクレームや批判。めんどくさいわ。
408
12
shm***** |1日前
非表示・報告

路線バスに灰皿が付いてて皆パカスカタバコ吸ってた昔もあったな。
345
18
tga***** |1日前
非表示・報告

>時間外手当を一分単位で計算して支給してるんだろうか?
うちの会社がそうしてますよ…。
タイムカード代わりにスマホで就業時間をチェックしているので、一分でも早く退社すると注意され。トイレに寄るなどちょっとでも遅くなると残業理由を聞かれ。
チェックした箇所も判明するので社内以外でチェックすると説教。
寛容性の欠片もない社会になったものだ。
236
19

もっと見る(151件)

コメントを書く

t_j***** | 1日前
非表示・報告

減給までしなくてもと思いますが。日本はとても息苦しい社会になってしまいましたね。

返信59

38129
897

st_***** |1日前
非表示・報告

海外ならアットホームな話で終わりそうな所を、こんな寒い中バスから出てベンチで食べないと服務規定違反で処分される日本って凄い心狭い国だと思う
しかもそれで給料は海外より安い
542
17
tok***** |1日前
非表示・報告

高給もらいながらも仕事中に居眠りしてる国会議員はどうなる?
475
14
on***** |1日前
非表示・報告

そうそう、我々みんなでどんどん息苦しい社会にしていってる。
398
9
ski***** |1日前
非表示・報告

路線を走る車両の私的流用なので処罰が必要なのはわかる。でも厳しすぎやしないか。
せいぜい口頭での厳重注意、懲戒出すにしても訓告ぐらいでいいんじゃないかと思うんだけど。
296
14
mar***** |1日前
非表示・報告

国民総監視社会…たしかにそうですね。
314
12
tet***** |1日前
非表示・報告

ただでさえ薄給なのに。
292
15
on |20時間前
非表示・報告

まあ、今日では意外な事だけど。
自分の地域では昔は、バスの運転手さん、調整時間に車内で鍵かけて昼寝もしてのも珍しくなかった。

こんなことで記事にするより、政治家とかのもっとたちの悪いことを記事にして欲しい。
減給にするのは、行きすぎでは?
口頭注意で十分ではないのかな。
80
3
uge***** |1日前
非表示・報告

息苦しい 不寛容だと言うコメントが多いですが
自分も含めてその一方で別のことはみんなで執拗に叩いてるんだと
思います
バス会社も処分しないと叩かれるからそうしたかもしれないです
何が不寛容で何が適正かが我々もわからなくなってるんじゃないですかね?
135
15
t1k***** |20時間前
非表示・報告

》高給もらいながらも仕事中に居眠りしている国会議員
まさしく同意。
文書交通費を余っても返納せず、領収書も発行しないから私的に利用しても分からない、
これこそ公私混同甚だしいような気がします
65
2
sp2***** |20時間前
非表示・報告

ルールを守らない人と
守らなかった時の批判がこういう国にしたんだと思う。
人事のように今の日本はと言うけど
色んな積み重ねで今の日本を招いたわけで
日本が悪いわけではないと思う。
これから更に息苦しくなるかは
我々次第だと思わないと。
42
4

もっと見る(49件)

コメントを書く

tak***** | 1日前
非表示・報告

正直、そんな大事にしなくてもいいかと、、

確かにダメだろうけど、、
嫌いな話ではない。

返信46

32977
770

hag***** |1日前
非表示・報告

だめはだめだろうけど始末書止まりにしてほしいところ。妻と休憩なんてほっこりニュースじゃん。
816
13
tet***** |1日前
非表示・報告

むしろ心温まる話。薄給の運転手と妻のささやかな幸せ。
697
19
swe***** |1日前
非表示・報告

仲良しご夫婦で何よりだと思うんですけどね。何も減給&全国報道せんでも…
世知辛いわー
口頭注意くらいで十分な案件だと思うけど
476
6
***** |1日前
非表示・報告

こち亀的、昭和の牧歌的なやらかし。勘弁してつかーさい。
社内規定違反であって社会的犯罪ではないので公表はいりません。
見たり聴いたりするこっちが気の毒に感じます。
378
10
cim***** |1日前
非表示・報告

シートベルトと、停めていけない場所は注意しなきゃだけど、嫁さんと食事なんて、仲良しでいい事じゃないか。元卓球の選手は略奪愛とか言われてるくらいなんだから、私はほほえましい話の方に1票。
330
13
ウォーリアー |1日前
非表示・報告

いいこと言うね!
359
14
ヴァが |1日前
非表示・報告

昔、教習所の教官で路上実習中にコース変更して自宅に弁当取りに行った奴おったけど、いい教官だったよ。奥さんが出てきて弁当渡してた。
275
7
金正恩 |21時間前
非表示・報告

シートベルトは駄目だと思うけど、食事位良いじゃないですか…

減給緩和を署名したい。
192
4
すももももももももももも |1日前
非表示・報告

何もそこまで。口頭注意止まりで良いじゃないって思う。公道に停めたのと、シートベルトしなかったのは確かに悪いけどさ。
181
5
xfj***** |20時間前
非表示・報告

奥さんをバスに残して自分が買いに行ったのなら問題かもしれないけど、奥さんに買いに行ってもらったのなら安全義務違反でもないし。
会社所有のバスを一時的に私物化したけどお金や物が減るようなことでもないし。
口頭注意が妥当じゃないですか?
123
2

もっと見る(36件)

コメントを書く

hir***** | 1日前
非表示・報告

海外ならアットホームな話で終わりそうだが、、、

返信57

31046
711

kaz***** |1日前
非表示・報告

何なら海外なら堂々としてそう。

妻とランチしてるいいとおもう。

誰にも迷惑かけてないなら、そんな世界でもいいとおもう。
686
13
nii***** |1日前
非表示・報告

カナダでもバスの運転手さんが仕事中普通に停車し、降りてランチを買いに行っていました。
暫く待たされましたが、乗客も普通に新聞読んだりしながら待っていました。
初めは驚きましたが、普通によく有ることで
その内慣れました。

世界から見ると、日本での減給処分は厳し過ぎると思います。
勿論シートベルトは締めるべきですが。
506
8
liz***** |1日前
非表示・報告

その海外に住んでいます(カナダ)。
バスの運転手が普通に乗客乗せてる最中に「ごめん、ちょっとお手洗い行ってきますね」って言ってそこら辺のスタバに止め、お手洗いついでにコーヒー買ってきたという類の話を聞いたのは、一度ではありません。

時間前に来ても待たずに行ってしまうし、
15分遅れてきても申し訳ない素振りすら無し。
これが世界のスタンダードでは?

だからといって日本も酷いサービスでいいとは思いませんが、休憩時間にバス内で奥さんと食事したって誰かに迷惑かけるわけでもないし、むしろ微笑ましいエピソードでは?
516
16
..... |1日前
非表示・報告

サンドイッチ買ってくるから待ってて

と、海外でタクシー運転手さんから言われて待たされたことあります。もう少しでお昼だからかな、と当時の私は考えオッケーしました。
シートベルトしてないとかはダメだろうけど、多めにみてあげたらと思った。
481
7
hap***** |1日前
非表示・報告

不寛容社会もここまで来たかという感じ。
シートベルトの非着用はともかく、奥さんとすごく仲が良いんだなぁと、むしろほっこりする光景だと思うけど。
397
15
tam***** |1日前
非表示・報告

海外だったら普通すぎてニュースにもならないと思います。
バス停じゃないところで降ろしてくれたり、お客さんとお話ししてたり、お釣りが面倒だからまけてくれたり....そういう運転手さんは日本だったらみんな処分されるかな。
とはいえ日本は規則を守る人が多いから今の日本があるのだと思うので、一概に海外を見習えとも言えないのですけどね。
322
10
Skyscrapers |1日前
非表示・報告

仕事でジャカルタの生活経験ありですがこんなの当たり前にありましたし、それに対して周囲も叩いたりなんかしなかったな。
タクシーで取引先企業に向かう際、運転手が途中のお店で停まってタバコ休憩するからここで待っててと言われたりとかもあった。

運転手以外でもスーパーのレジ、飲食店の店員なんかもスマホ片手に仕事していたりその他色々な職業の人も全体的に心に余裕があった。
与えられた業務自体はやっているので、周りも何も言わないし。

他の人のコメを読んでいると他の国でも差はあるものの比較的おおらかなようなので、やっぱり日本が突出して厳しい環境なのかなとは感じますね。

厳しいだけなら百歩譲って受け入れるとしても、少しでもルールから外れた人に対してみんな揃ってせーので一斉に叩き始める。
この文化が大嫌い。
239
5
スマホデカすぎ |1日前
非表示・報告

全米が泣いた!

ジャパンの負の厳しさに…
292
10
cu0***** |1日前
非表示・報告

イタリア行ったときの電車で、車掌が駅に止まる度に車外でタバコ吸ってた。

日本だったらすぐにSNSに乗っかるだろうけど、周りは誰も気にしなくて自由だったなぁ。
127
8
kgs***** |22時間前
非表示・報告

中国の中距離バスの乗車で起きたこと。

普通に高速道路のパーキングエリアに入って、乗客全部降ろして、鍵まで閉めるから、20分も乗客はぷらぷらしなきゃいけないし、運転手は何やってんだと思ってたら、食堂で飯食ってた…。

結局、30分は休憩になるわ、到着は2時間もずれるわで、空港の手続きに慌てたよ。
乗り換えなしだから楽かなと思ったけど…
59
2

もっと見る(47件)

コメントを書く

shp***** | 1日前
非表示・報告

当事者の運転手です。たくさんの温かいコメントに心底救われております。本件での自身の認識の甘さは痛感しており反省もしております。
弁明させて頂けるのであれば、苦情の方は頻繁に投稿されるクレーマーの方で、アドレスを変えて2件連日投稿しており、停めていた場所も正規バス待機場と準待機場(公道)の2つの認められている場所でした。 
休憩中といえど自身を律して行動しなくてはいけない立場にあった事は重々わかってはいます。ですが思いのほか厳しい処分を受け入れるしか選択肢はなく絶望感にうちひしがれていたところでした。
この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

返信508

20014
536

shp***** |1日前
非表示・報告

ありがとうございます。
妻も医療従事者(看護助手)で、緊急事態宣言下で互いにやむなく残業を強いられる日々の中、夫婦の会話も出来ず、愚痴のひとつもあるだろうと… 軽率だったと反省してます。

帰宅も遅い私に差し入れの気持ちで買いに行ってくれたのです。

本当にありがとうございます。
本日の乗務も頑張れます。
5434
101
#### |1日前
非表示・報告

通報した人はさぞかし心の狭い人だったのでしょう。
運転手さんが奥さんと仲良くしてるのを見て、己の孤独さから妬んだり羨んだりしたのかもしれません。
奥さんを大切にする姿は素敵ですよ。
旦那さんの為に軽食を買ってきてくれる奥さんも素敵です。
むしろ今の現代社会において微笑ましいと思っている方も沢山います。
こらからもお互いを大切に、そしてお幸せに。
3826
88
ももいろあおいろ |1日前
非表示・報告

処分なんてひどい話だなと思いながら読みました。
私の周りでは大概の奥様は、ご主人に会えたからといって、一緒にしかも外食ではなく買ってきた物を食べたいなんて思わないと思います。
それだけ優しい良いご主人なんだろうなと思いました。
大変なお仕事だと思いますが頑張ってくださいね。
3311
67
ptc***** |1日前
非表示・報告

全国ニュースにするほどのことか?というのが第一の感想です。
会社は誠実な企業イメージをアピールしてるつもりなのかもしれませんが、このコメ欄を見ての通り、むしろマイナスイメージのアピールになってしまっているように思いますね。
3177
49
eur***** |1日前
非表示・報告

『バスに...車内で飲食』
この見出しを見た瞬間、微笑ましいなって思いましたね。
個人的には処分することもないと思いますし。
例えは違いますが、職場結婚されたご夫婦が休憩時に一緒にお昼を食べたらいけないの...?
この国は息苦しいことが多すぎて、とても疲れます。
3091
47
may***** |1日前
非表示・報告

たしかに規則を破ったことは悪いのでしょうけど、私も仲良し夫婦で羨ましいなと思っただけでした!笑

私は育児休業中の医療従事者ですが、医療従事者も休みの日に遊びに行くだけで悪のような風潮があり息苦しさを感じるときがあります。

厳しい処分でお辛いでしょうが、辞めないで頑張ってくださいね。
車が運転できない私のような人間にとってバスは生きるのにとても必要なものです。
ファイト!
2912
50
igw***** |1日前
非表示・報告

仲良しで微笑ましい。
処分は仕方なく受け入れられたと思います。
でも家庭円満仲良しで、激務頑張られて帰宅したら仲良し奥様がいる。プライベートが最高だから!めげないでくださいね、がんばって!
2569
46
qbp***** |22時間前
非表示・報告

お疲れさまです。
いつも安全運行ありがとうございます。どこにもいますね。何でもかんでも言ってくるクレーマー。悪くない事でも謝罪する企業ばかりだし、ストレスたまりますよね。これでは営業所に戻るまで生理現象でトイレにも寄らしてもらえませんね。
でも、世の中の多くの方はいつも安全運行をしてくれている運転手さんに感謝してますよ。そんなお客さまがいることを忘れずこれからも頑張ってくださいね。
2338
42
har***** |21時間前
非表示・報告

お疲れ様です。感想は他の方と同じです。交通違反したわけではない。
ニュースにするほどのことではないと思います。市バスにはいつもお世話になっています。これからも市民のために安全運転よろしくお願いします。
2047
44
aut***** |1日前
非表示・報告

バス運転手の激務は重々認識しております。

また、横浜市は山坂が多く道幅も狭い上に交通量も多いので、運転に神経をすり減らします。

綱紀に関しても厳しくなっています。

何かと大変な状況がありますが、どうぞご無理をなさらないで下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン、クルマで買い物など

2021年12月12日 | 日記









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車上生活者の目撃相次ぐ「道の駅」…滞在しないよう指導すると「次は別の人が寝泊まり」

2021年12月11日 | 日記


車上生活者の目撃相次ぐ「道の駅」…滞在しないよう指導すると「次は別の人が寝泊まり」

11/26(金) 9:48配信
242


読売新聞オンライン

 生活に困窮して家を失い、車上生活を余儀なくされる人がいる。道の駅や量販店の駐車場などを車で転々とするため、行政による把握が困難で、支援の手が届きづらい。新型コロナウイルスの影響で仕事や収入を失う人が相次いでおり、新規感染者数は落ち着いているものの、本格的な経済の回復は遠い。今後、追い込まれる人が増える恐れがある。(藤岡一樹、北島美穂)
仕事激減

軽乗用車で1年間暮らした高松市の男性。車内には衣類やゴミがあふれ、生活感がにじむ(10月、高松市で、画像は一部修整しています)

 「そのまま死んでいたかもしれない」。高松市の男性(49)は今年8月、市内の路上で車から降りた際に意識を失い、病院に運ばれた。39度の高熱で、検査の結果、新型コロナウイルスの感染が判明した。

 男性は昨年9月から、軽乗用車で寝泊まりする生活を送っていた。もともと運転代行の仕事をしていたが、昨春以降、飲食店の営業自粛で仕事が激減。17万円あった月収が7万円に減った。さらに、昨年5月に同居していた母親が亡くなり、母親名義の借家を退去させられた。新居を借りる貯金はなく、車上生活をしながら仕事をするようになったという。

 未明に仕事を終えると、道の駅の駐車場に車を止め、運転席のシートを倒し、仕事着のジャンパーを毛布代わりに眠った。客商売で清潔にする必要があり、銭湯に通い、ガソリン代もかさんで貯金はできなかった。ハローワークで寮付きの仕事を探したが、何度も不採用になった。

 男性は20日間ほど入院した後、支援団体の助けで生活保護の受給が決まった。車は処分することにし、市内のアパートで暮らしながら運送関係の仕事を目指している。男性は「家がある当たり前の暮らしを取り戻せた。仕事を探し、生活を立て直したい」と話した。
目撃相次ぐ

 厚生労働省の調査によると、全国のホームレスの数は今年3824人で、5年前から4割近く減った。しかし、調査は自治体の職員らによる目視のため、移動する車上生活者は数字に含まれていない可能性が高い。

 広い駐車場やトイレがある道の駅では、車上生活者とみられる人の目撃が相次いでいる。愛媛県内の道の駅の担当者は「後部座席に大量の荷物を積み、夕方から朝まで滞在し、日中はどこかにいなくなる。滞在しないよう指導するが、しばらくすると別の人が寝泊まりしている」と話す。



高知県内のある道の駅では今年7月、従業員が車上生活をする50歳代の男性を発見し、地元の社会福祉協議会(社協)に連絡。社協の職員がおにぎりを持って男性に会いに行き、住む場所を用意した。この男性も1年前に仕事を失い、車上生活をしていたという。

 社協の担当者は「男性は何度も『恥ずかしい』と繰り返していた。もっと早く相談に来てくれれば……」と話す。
孤立

 コロナで減収した人については、家賃の一部を支給する制度がある。家を失い、新たに家を借りる場合も利用できるが、敷金や駐車場代は対象外だ。利用期限があり、長引くコロナ禍で、受給できなくなっている人が相次いでいる。

 困窮者が無料や低額で身を寄せられる施設も各地にあるが、車を保有したまま受け入れるところは少ない。

 静岡市のNPO法人「POPOLO」は、夜間に道の駅やパチンコ店の駐車場を巡回し、2018年度以降に約40人の車上生活者を支援した。駐車場を併設した宿泊施設も運営している。

 法人によると、車上生活者は閉じられた空間で孤立を深め、自ら行政などに助けを求められないことが多いという。鈴木和樹事務局長は「行政が積極的に把握し、プッシュ型の支援が必要だ」と話した。
「生活保護なら車処分」誤解

 車上生活者が生活を立て直すため、「最後の手段」になるのが生活保護だ。しかし、「車を必ず処分しなければいけない」という誤解も根強い。

 生活保護法は、受給要件として資産の処分を求め、資産にあたる車の保有は原則認められない。一方、厚労省は通知で、公共交通機関の利用が困難な場合や障害者は、通勤や通院などに必要であれば認めている。

 各自治体の資料を読売新聞が分析したところ、全生活保護受給世帯に対する車の保有割合(2018年度)は、新潟県(3・6%)や秋田県(3・2%)など地方で高く、大阪府や愛知県(ともに0・1%)など都市部で低い傾向にあった。しかし、青森県(0・4%)や和歌山県(0・3%)など地方でも低い県があった。

 生活保護制度に詳しい大阪弁護士会の小久保哲郎弁護士は「生活再建のために車が必要な人はいるが、誤解から申請をあきらめてしまう人もいる。行政は車を持ちながらでも受給できるケースがあることを周知するべきだ」と指摘する。



abc***** | 5日前

この前に飲食店 居酒屋のご主人と話をしてたら、「このままコロナが、続いてくれたほうが、いい 」って、話 返す言葉かまなかった。
やはり、小規模飲食店は営業するより、休業補償のほうがはるかに、お金がのこる
 だそうで、人間 楽を覚えると、楽に浸かってしまうと、自覚されてました。

車で生活を、余儀なくされてる方の記事を読むと、アンバランスな金のバラマキを改善しない 政府 政治家は鈍感かと 思う。

返信20

3231
342

Naturist |5日前

我が家の周辺の飲食店では、家、店のリフォーム、車の買い替えなどが大流行。聞けば、皆、自宅兼店舗なので、休業補償はボーナスみたいなものとか。平均3~4万円/日の売り上げに対し6万/日の協力金。協力金は利益なので、売り上げに換算したら12万/日以上に相当。これでは笑いが止まらない。
なんだかな~~。
218
14
yoo***** |5日前

この前に飲食店(居酒屋)のご主人と話をしてたら
「このままコロナが続いてくれたほうがいい」
って、話をされて返す言葉がなかった。


やはり
「小規模飲食店は営業するより、休業補償のほうがはるかにお金が残る」
 だそうで、人間楽を覚えると、楽に浸かってしまうと、自覚されてました。

車で生活を余儀なくされてる方の記事を読むと、アンバランスな金のバラマキを改善しない「政府」「政治家」は鈍感かと思う。


日本 語 に分かりやすく 直してみた。
147
31
knp***** |5日前

変な間隔あけられると読みにくいっす。
175
7
got***** |4日前

>私が時々利用する食堂(田舎の駅の近く)は、コロナ前から、18:30頃に閉店です。
>ここも、早く閉店するということで、補償をもらっているんでしょうかね。

多分貰ってないんじゃないかな
特に古い店で店主も年寄りなら、手続きが複雑で、店主が手続き出来ないからだ
なぜ知ってるかって?
うちの父親の店もそうだからだよ
そういう店はコロナだろうとそうじゃなかろうと客を目当てに開けるしかない
54
11
カナブン |3日前

しかも飲食店は客から
預かった消費税を納税しないで
お店をつぶして
次にまた開く!
なんて、よくあるケース。
そんな店にも補助金が入るなんて
アホくさいわ。
マイナンバーで、全て
紐付けしてほしいです
70
6
mar***** |1日前

いい加減、飲食店への休業補償はなくすべきですね。
基本、仕事が成り立たなくなれば、商売替えをするしかありません。
それが、飲食店のみ優遇されているのは、全くもっておかしい。

今後は感染拡大ならないようにするしかないが、補償金ってのは一切なしにして欲しいものだ。
13
3
hl3***** |5日前

確か に読みに くい。次か ら はス ルーし よう。
147
12
ちょっと一言 |5日前

私が時々利用する食堂(田舎の駅の近く)は、コロナ前から、18:30頃に閉店です。
ここも、早く閉店するということで、補償をもらっているんでしょうかね。
65
20
hl3***** |5日前

外国人がGoogleの翻訳使ったのかな?他国語→日本語
91
9
yos***** |2日前

>道の駅に滞在するなと指導とありますが、事情を汲んであげて夜間だけでも良いじゃないですかね?

チーズをやるとミルクを欲しがるだっけ?
ミルクをやるとチーズを欲しがるだっけ?
7
3

もっと見る(10件)

コメントを書く

zan***** | 5日前

コロナの支援金ってもちろん必要だと思うけど
なぜ、前年度の納税額に応じるとか出来ないのだろうか?
税金は納めていない、免除されてるのに支援金を受け取るってなんかおかしくないか?って思う。
納税額が少ないのなら、その金額で商売できると言う事なので、支援金も少なくて良いんじゃ無いか?
この支援金の原資がサラリーマンの源泉徴収だと思うとなんか納得できない。

返信13

2093
207

mkm***** |5日前

初回目は一律支給は仕方ない事だとしても。

次回からは、調整する時間は十分にあったはずかと思う。本当、これに関わらずやらないよね~。

お店の規模に応じた支給しないと不公平感があるよ。
133
6
毎度馬鹿馬鹿しい世の中で |5日前

納税できない人には生活保護であって、補助金は原資が税金である以上、補助金や助成金は納税者のみに出すべきでしょう。
それを一律だとか、理解不能だ。
103
17
his***** |5日前

じっくりやってたら「遅い!」だの「これだから日本は遅れてる。」だの
言われてた。
マイナンバーにもっと協力的なら口座を紐づけてさっさと給付金出るし
納税額もすぐわかって収入に応じた計算もできただろうね。
90
21
2SC372Y |2日前

個人事業主が仕事せずに金だけもらって豪勢な生活しているのと、解雇失職で納税どころではないのを一緒にするのはおかしい。
30
2
ss***** |5日前

まともに納税出来てなかったようなところを支援しても経済が上向くわけもないな。だいたいそんな儲けの少ないところは政府が目指す2%のインフレが現実化した時にに生き残っていけるとも思えない。
66
17
gat***** |5日前

入りもデカいが出ていくものもデカいなんて商売はいくらでもある
この場合は動かしてる金額のわりに儲けが少ないわけだから納税額も少ない
ただ動かしてる金額が多いなら仮に自転車操業でも雇用してる人は多いかもしれない
その人たちは給与所得からしっかり納税してるかもしれない

これの入りが止まったら・・
あっというまに・・だよね
いろんなケースがあるんだから一概には言えないよ
49
24
taj***** |1日前

>コロナの支援金ってもちろん必要だと思うけど
>なぜ、前年度の納税額に応じるとか出来ないのだろうか?
消費税負担をさせられているのに所得税だけが対象なのはおかしい。自民党に政権を任せれば、どんどん消費税を上げてくるだろうから、所得税を払うのはそのうちに一部の金持ちだけになるんじゃないか?

そうなると明治の「納税額」で選挙権が与えられるような社会に逆戻りだろう。当時の小作人だって間接的に金持ちの納税の原資として貢献していたはずだがな。

>補助金は原資が税金である以上、補助金や助成金は納税者のみに出す
>べきでしょう。
その論理からしたら「赤ん坊は1円すら納税できる能力がないから、社会は手助けするな」ということになります。幼児検診もワクチン接種も義務教育もやめますか?

補助金は将来社会に役立つことをしてくれることに対して行うものです。税金還付ではないので過去の納税実績は関係ありません。
9
15
***** |5日前

潰れそうな、やっているのか分からないような飲食店を見てみよう。
公明党のポスターが貼っていませんか?
79
8
WithコロナZero右翼 |5日前

それやろうとすると遅すぎるとか言って叩くからでしょ。あの時だってヤフコメ民は早く支給しろの大合唱だっただろ。
51
12
hhp***** |5日前

>コロナの支援金ってもちろん必要だと思うけど
>なぜ、前年度の納税額に応じるとか出来ないのだろうか?


飲食店への給付はあくまでも協力金だからです。

たまたま前年が赤字だった場合は支給されず

「それなら店を開いて儲けよう」

となりコロナがばら撒かれることになる。
22
22

もっと見る(3件)

コメントを書く

ポンコツ | 5日前

記事中2人目の車上生活者の言葉が深刻。

長い人生、思わぬ落とし穴がある。
自力で脱け出せない落とし穴に落ちた時に助けを求めるのは、断じて恥ではない。

真の恥は受けた支援を正しく使わず酒やパチンコに費やしたり「貰えるモンなら」等の発言に代表される不正受給する輩。
ただ、そういう輩は自身の不正を屁とも思っていない厚顔無恥な連中で。
そして、その恥知らずのせいで、公的支援の受給が人生を楽する手段と思われる。

必要な人には手厚く迅速に支援を。
不要な輩には厳しく迅速に支援の停止を。

返信7

1434
109

2SC372Y |1日前

未だに市町村では申請を受け付けない体制ですね。
そもそも受け付け窓口に立てないように 相談窓口などという別室に行かせる。
ひたすら 頑張りましょうを繰り返しあきらめさせる。
当然ながら別室には申請書は置いていない。
申請書すら入手できなくしてあるのだ。
8
0
rgd***** |5日前

『いつ会社がつぶれるか解らない・いつ自分が病気になるか解らない』
ある程度考えられるフツーの人間は、その為に無駄な出費を我慢して貯金する。
全く節制せずその日が楽しければいいとしか考えず、
「宵越しの銭は持たねえ!」などとうぞぶく輩は結構いる。
小学校の家庭科ででも教えなきゃダメなのか・・
48
19
yos***** |2日前

>そしてカネに困っていないのに
>
>「国民に一律支給をしろ~」
>
>と要求するのも恥ずべき行為。

有権者が政治に物申す事に何も恥じる事は無い。
自分が間違っていると思った意見を一方的に恥だと決めつける事こそ、恥ずかしい人間のふるまいだろう。
9
6
hhp***** |5日前

そしてカネに困っていないのに

「国民に一律支給をしろ~」

と要求するのも恥ずべき行為。
47
17
hir***** |5日前

主の仰る通り!
21
5
fxx***** |5日前

いつどうなるかわからないに備える時間はあった。

コロナ禍により各国で大規模な量的緩和が始まった、資金1000万円あれば、リバウンドにより手持ち資金は倍にはなっていただろう。

生活に困窮している人に聞きたい。

今までなにしてたのだ?
17
70
kam***** |3日前

いや、恥ですよ。そういう危機に備えて普段から準備するのです。
9
36

コメントを書く

gat***** | 5日前

っていうか車の所有くらい認めたら良いと思うんだけど
そりゃ売ればそれなりの金額になる車両ならアレだけど、売っても二束三文にしかならない車を処分させて、代わりに公共交通機関使えって方がコスパが悪い例なんていくらでもあるだろ
万一の際の保険なんかの問題だけキチンと片付ければ車を所有できるメリットは求人が少なそうな地方ほど大きいものがあると思うんだけど

返信14

734
71

na3***** |5日前

生活保護受けてます。って言いながら高級輸入車乗ってる輩と、手が出せる範囲の中古の軽自動車をなんとか維持できてますは一緒に考えちゃダメだと思う。クルマを持ってるという意味では一緒だが、全然違う。
207
3
nor***** |5日前

生活保護受給のためには車はすてなければいけない、が田舎だと車がないと通勤できない。ので生活保護から脱却できない。生活保護のルールに問題がある。
169
10
ten***** |4日前

車がその本人にとってどういう存在かという事と車検代を除けば車輌価値がいくらなのかという観点で判断が必要…ここは日本の制度設計が稚拙な部分だと思う…。
62
0
インスタグラムって何g? |5日前

取り敢えず、皆に平等な公共交通機関を使ってどんなに遠かろうが通勤し、自分の給与でマイカー買え、ってのが国の考えなんでしょうね。未来永劫、あと1,000年経とうが「マイカーは贅沢品」との考えは変わらん、のですよ。
91
10
wakabutu |5日前

過疎地の人口減少と
利用者減でバス路線無くなり
1日2便の自治体が委託してる
乗り合いタクシーだけ

こんなド田舎だと
車が不用な市街地にでも
居住してないと
地方の生活保護受給者は
つらいね。

ミニバイクなら
「これくらいなら」と
役所が咎めずに
受給条件満たすの?
49
3
thr***** |5日前

そうそう。田舎だとほとんど車通勤。車無かったらどうやって会社に来るの?と言われる。
112
4
taj***** |1日前

>生活保護受給のためには車はすてなければいけない、が田舎だと車が
>ないと通勤できない。ので生活保護から脱却できない。生活保護のル
>ールに問題がある。
ルールにそんな内容はないんだよ。クルマは必要なら持って良いし、家賃を支払うよりも安そうな持ち家なら処分しなくても良い。

しかし、厚労省の「指導」がそのルールの裏で行われる。厚労省が法律に基づかない「通達」を実際に出しているのか、地方の生活保護課が勝手に忖度しているのかまでは知らないが、無知な人が生活保護を受けに行くと、資産を手放すように言われ義務だと思わせるわけです。保護課の殆どは素人なので不適切な指導も多い。そんな役に立たないどころか有害ですらある人件費に年間6000億円も掛かっている。

だから私はベーシックインカム+専門NPOによる必要なサポート、そして病人には医療補助が良いと考える。
16
4
tom***** |1日前

地方だとちょっと仕事行くにも、車が必要。バスの便が悪い。
全くない場所じゃなくても、都会のように工場の前に地下鉄駅や都合のいいバス停がある訳じゃない。
国産の普通の車とか、家所持でもローンもなく相続したボロ家とか。そんな場合は生活保護もすっと出してほしい。
16
2
********** |2日前

軽の4ナンバー車または2,000cc以下の車いす移動車に限り、個別の事情を勘案して許可する、とすればよい。
運行記録をとって毎月決まった期日に走行距離を報告すること、保険加入を絶対条件とし、特別な事情がないにも関わらず過剰に走行した場合は保護を打ち切り。所有権は自治体に変更され、諸々の負担に耐えうる力がない場合は自治体の判断で即時処分される。
事業用、希望ナンバー、絵柄ナンバーは不許可。福祉車両への改造、安全性を向上させる以外の改造は一切不許可。
15
6
qal***** |2日前

4ナンバーの軽なんか持っていれば税金もかなり少なく 車検も5 6万くらいで済む 生活保護者は車を限定した方がいい
23
2

もっと見る(4件)

コメントを書く

aij***** | 5日前

日本の良くないところは、ダメ、やめろと言う割に困ってる現状を助ける気がないところ。
路上生活や車上生活もしたくてしてるわけじゃない。
支援が行きづらいのも、もっと早くにできたはずの支援をいつまでたってもしなかったところに原因があるわけだし。
これでもまだ困窮学生とか言ってたら、ちょっと危機感無さすぎるなって思いますね。
現状普通に生きていけない人を助けるのが最優先ではないでしょうか。

返信2

500
31

yos***** |2日前

>日本の良くないところは、ダメ、やめろと言う割に困ってる現状を助ける気がないところ

ホームレス相手にはかなり手厚くなってるでしょ。
社会復帰したくない、ホームレスで居たい連中の存在を行政やボランティアの人たちのせいにするのはどうかと思う。
4
8
:э |5日前

自殺と同じでしょ
あなたは自殺を止めた!えらい!
でも自殺の原因は自分で解決してね、あとは知らないよ
ってね
47
2

コメントを書く

おいら | 5日前

車上生活しても、いずれ車検も保険も期限が切れてしまい、事故を起こしたら最悪の結末になってしまうでしょう。
行政や支援組織の手を借りて生活を立て直すことを第一に考えてほしい。

返信2

349
28

kit***** |5日前

住所不定の状態で保険が使えるかも分からない
34
1
hhp***** |5日前

そして国民も他人事と考えずに行政や支援組織に寄付とかしてほしい。
19
17

コメントを書く

uno***** | 5日前

逆転の発想で路上生活者OKの道の駅を作ればいい。そこに支所とハローワーク、市営住宅も併設すればまとめて対処できる。こんなところがこの世に1か所くらいあってもいい。

返信8

423
52

eag***** |4日前

それって生活保護収容施設では。
いや、極めて合理的な考え方のひとつだと思うけど、それを差別だ、という人がいるんだよね。
85
4
黒雷 |4日前

それを作ろうとすると、必ず近辺の住人どもが反対運動をする。マスゴミ、政治家、YouTuber等々ありとあらゆる物を使い阻止しようとするはず。
正直、自分もあってもいいとは思うが、自分の家の隣は絶対嫌だ。
83
6
sho***** |3日前

和歌山の田舎の山奥でニートの集団生活みたいなのテレビで観ました。
そういうような一つのコミュニティを過疎化地域でやるのも良いかなと思いました。
64
2
mik***** |3日前

自分もコメ主さんと同じこと考えました。ここで泊まらないで、って拒否されることなく寝られるだけでも気持ちが楽になると思う。
でも、確かにそういう区画を作ることに周りが嫌がるのもわかるし…

いっそ日比谷公園あたりにそういう区画を作るとか。
39
4
2SC372Y |1日前

元電気工事やだけど失職して流しの電気工事やってたときは一ヶ月くらい車中泊で生活してたな。
工事の世界では急に人がほしいからと呼ばれる求人があってあっちこっち 道の駅泊で走り回ったよ。
生活雑貨と工事機材と中に外に山積みの怪しいワンボックスだった。
10
0
yos***** |2日前

>逆転の発想で路上生活者OKの道の駅を作ればいい。

道の駅の定義が崩れる。
何で観光客から金を巻き上げようと企む田舎の三セクがホームレスを養おうと思うと思うのか?

仮にそんな道の駅があったとして、そんなところに行くようなホームレスはとっくに既存の社会復帰ルートを使ってるだろう。
ホームレスで居たい連中からしたら無意味な提案でしかない。
10
13
glo***** |3日前

そんなもん昔からある。
けどホームレスはそこに入るのを嫌がるんだよ。
51
6
柴リーマン |3日前

それ絶対移民キャンプになる奴な。
現実はそんなに甘くない。
40
2

コメントを書く

uki***** | 5日前

滞在しないよう「指導」の事例で、
そこで救いの手という発想があってもいいのでは?と思ったら、
次には「社協に連絡」という事例もあり救われる気持ちになりました

こういう、要支援の人が現れやすい場所の職員にどういう対応を求めるのか、に行政とかの姿勢が現れるのかなと思いました

でも、動ける困窮者、に必要なのは職業訓練みたいな本当の意味の教育だろうなと思います

返信0

259
21

tha***** | 5日前

色んなパターンで住処を失ったり職を失ったりしていると思うが、一度放浪の身になると行政に援助を申し入れるなど気が付かないと思う。
私だったら車中泊しているところに、見知らぬ人が近づいてきたら逃げるんじゃないかな?その場を追い出されることが怖いからね。何か有効な手立は無いものか。

返信0

206
20

zpl***** | 5日前

自己破産の場合車の価値が50万未満だと所有は認められるけどそれ以上だと処分し返済に充てるよう指導命令が来る
ただ車を持つだけで税金や燃料代車検と結構高くつくからそこまで生活保護に頼れるのかがポイントかな



爺ちゃん | 4日前

東海地方の某県です。
隣市には道の駅が3か所有りますけど、それらしい車で満杯になっていた時期が有る。
遠方のナンバーも多かった、各地を転々としている方も多いのですな。
中年以上が圧倒的に多いが若者も夫婦らしいカップルも居ました。
昼間働き夜間のみねぐらとする人が多い様だった。
好きでやっている人も居るのでしょうかな。
だがこの状況が全国でみられるのならこの国は先進国などではないと思う。
格差は自己責任の部分もあると思うが公平ではない様に思います。
ちなみに聞いた限りではここの駅で車内孤独死も出たそうです。

返信0

61
1

tjw***** | 5日前

何かおかしなことになってしまってるよね。
運転代行のひと仕事してても40代で手取り17万なんだよ。その手取りじゃコロナじゃなくても普通に怪我や病気になったら即転落じゃん。コロナが問題じゃなくて、日本の社会自体がいつの間にかここまで転落してんじゃん。経済を回復させたところで何も問題解決してないじゃんか。何これ?

返信1

90
6

rk0***** | 5日前

車屋です。何人か 車上生活者の方が来店しますが揉めます。まず生活品(荷物)をどかしてもらわないと駄目から始まり最終支払いです。9割断ります。それでも料金前払いで頂いて車を預かった方で(荷物は代車に、シートはベトベトしてた匂い最悪)8ヶ月代車を返しに来なかった方も居ます(車検が丁度切れて)。その代車は内装が信じれないくらい汚れ 匂いがほんと凄かったです。謎の液体の入った焼酎が大量に出て来て 当店での代車は全て禁煙なんですが喫煙もされ。請求も出来ず3日後に解体に出しました。

返信1

84
7

mam***** | 5日前

アメリカだとトレーラーハウスで生活している人は一定数いて、仕事もしている。

住所がなくなった時点で、仕事もできなくなり、極端な話が社会的にいない人になる。
一時期漫画喫茶で生活している人が問題になったが、根本を変えないといけないんじゃないでしょうか?

返信0

81
7

sou***** | 5日前

当方、野宿ツーリングが趣味です。
日本国内の海岸線に沿って野宿しながら走ると、よく管理された野宿可能な公園がたくさんあります。
そこらではなんらかの理由(借金?犯罪?)で逃亡しているのだろうな…っと思しき車上生活者(家族連れもちらほら)に結構な確率で遭遇します。
特に日本海側…北陸辺りでは多く見受けられました。(車の中が生活臭満載なので、すぐ判る)

このコロナ禍で職と住処を失ってこういった場所での寝泊りを余儀なくされている方々が増えているだろうなと思う。

そういう方々は、用意されているだろう国の援助を利用して欲しい。

返信0

53
3

iwa***** | 5日前

ちゃんとした所に届かない
楽して金を貰おうとする輩な飲食に払うお金があるなら、貧乏人に払うべき
それとコロナ対策支援金も、手続きを、簡素化してくれれば良いのに、複雑な手続きで何遍もやり直ししては出して疲れた。

返信0

57
4

zur***** | 5日前

>資産にあたる車の保有は原則認められない
これがひどすぎる
生活保護法が制定されたのが1946年、全面改正されたのが1950年
この当時、車なんて持ってるのは一部の富裕層だけ
そもそも東京都内ですら道路整備が進んでいない時代だった

地方在住者にとって車は生活必需品
車がなければ就職すらできないのが現実

今の時代に合わせて改正すべき部分だと思う

返信2

67
11

inu***** | 5日前

生活保護受けるには車処分しなくちゃいけないってのは誤解って記事をよく見るけど、足が無いとか言うレベルの重度の障害持って無けりゃ車の保有は認められてないってのが実際らしい。そしてそのレベルの人は障害年金1級で生活保護の金額より多く支給されるはずだから生活保護受けるメリットが無い。つまりは実質、車を保有して生活保護受けるって選択は無いってことだ。

返信1

63
11

tkm***** | 5日前

埼玉県朝霞市
私、貸す側なんですけど、礼敷無しで、月三万円~ですよォ。
一方で、近所の倉庫でフォークリフト操作して、働いています。
近所の他の運送会社も忙しそう。寮有りも有るようです。
最近の失業率、まだ3%を切っています。生活するだけなら、仕事はあります。
私、時々車中泊で旅を楽しんでます。道の駅には、お世話になってます。
時々だから良いんですね。日常になってしまったら、大変かも。

返信0

100
21

gri***** | 5日前

そもそも現代社会において「車は贅沢品」という考え自体が間違っている。
 しかも生活保護の本来の目的である「生活再建」のためにも、仕事としての「足」として必需品であるとも言える。
 無論、高級外車みたいに、売れば新車の軽自動車が軽く何台も買えてしまう位の物なら「財産」と見なされても当然ですが。

 これからの一生を冷暖房無しで暮らすことと同程度のことであると考えれば、理解しやすいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車上生活経験者の坂本一生が“生き延びる知恵”を伝授

2021年12月10日 | 日記


車上生活経験者の坂本一生が“生き延びる知恵”を伝授

11/26(金) 16:58配信
54


東スポWeb

壮絶な体験を明かした坂本一生

 コロナ禍で仕事を失ない、収入が激減して、生活に困窮して家を失い、車上生活を余儀なくされる人が増えている。道の駅や量販店の駐車場などを車で転々とするため、行政による把握が困難で、支援が行き届かないという。

【写真】ダンプカーにひかれた坂本一生

 車上生活経験のあるタレントの坂本一生は「車上生活になる前に、親しい人に相談して、お金を借りたりすれば良かったんだけど、送り出してくれた人たちに甘えるわけにもいかなくて、誰にも言えなかった。車上生活を回避するには、相談するしか手段はないのかもしれません」と語る。

 坂本はかつて仕事の関係で、神奈川県横浜市から北海道旭川市に移り済んだことがある。しかし、仕事上のトラブルで家を失った。

「寒い冬の1か月間の車上生活は大変だった。あの経験から、精神的にはすごい鍛えられたと思う」
 土地勘がある場所でないと車上生活もできない。そこで自動車を長時間停めていても注意されない場所として、土地勘がある横浜の中でも、人通りが少なく長時間路上駐車ができた横浜みなとみらいを選んだ。

「公衆トイレが近くにあるのは大切。僕の場合は、みないとみらいの商業施設にお世話になった。コンビニやスーパーの処分品を安い時間帯を狙って購入。近くの商業施設のトイレが空いている時間帯に、トイレの洗面所で衣類を洗濯して掃除のおばさんに白い目で見られることもあった」

 幸い一人ではなかったことが救いだった。後に妻になった当時の彼女と二人で車中泊を1か月続けた。

「普通の乗用車だから、シートはフラットにならないので、シートを倒しても腰に負担がかかってつらかった」

 タクシーのドライバーが人通りが少ないところにクルマを停めて仮眠休憩するような状況を毎日続けたという。

「所持金の残高を気にしながら、倹約生活だから、ファミレスや定食屋なんて贅沢はできなかった。寝具もなかったので、厚着をして生活。さすがに1か月続けた後に、従兄に相談してお金を借りて部屋を借りて、トラックのドライバーを始めて、生活を立て直したんです」

 一人で抱え込んでいては、壮絶な生活が続くので、生きるためには知人に相談することが大切だ。

東京スポーツ




gen***** | 5日前

彼女(後の妻)と一緒に1か月車上生活し、結局従兄弟にお金を借り、部屋を借りて解決って…

それを生き延びる知恵と言われても、あまりためにならないと思った。

親類も知り合いも居ない場所で、車もなく1人でさまよっている人もたくさん居る。

自分が昔困っていたから今ボランティアをしているならまだ分かるけどそういう話でもないし、何なんだろうと思った。

返信2

92
27

gzm***** | 5日前

仕事上のトラブルで家を失った。

ここが知りたい。

リリコさんは数年車上生活をしていたようで、冬は着こめばいいけど夏がつらかったと言っていた。

返信0

45
5

man***** | 2日前

不運な人だな…と思う。
もしも、事務所が変な意地を張らずに最初から全く別の芸名で売り出していたら…
デビューする時代がもっと遅く、今みたいに日本人の筋肉に対する抵抗感が薄れてきて、筋肉系タレントに出番のある時代にデビューしていたら…

もっと違う運命になっていたんじゃないか?って思う。

返信0

19
3

cla***** | 5日前

デビュー当時の爽やかな印象を覚えています。色々あって、大変な生活をされていたんですね。芸能界もお金を稼ぐのは大変そう。顔のシワが苦労を物語ってます。それにしてもすごい筋肉ですね!

返信1

54
13

o9o***** | 2日前

> 従兄に相談してお金を借りて部屋を借りて、トラックのドライバーを始めて、生活を立て直したんです
大切なのは、何でもいいからすぐに仕事を始める事だよね。
これって当たり前のことなんだけど、結局、コロナだなんだと理由をつけて働かない奴は、仕事を選り好みして、働こうとしてないだけなんだよね。最近の日本人はそういう奴が増えたと思う。

返信0

18
6

pen***** | 3日前

車中生活の可能性(現在、自動車は所有していないが。)がそれなりに高いので読んだが、ホームレス・ボーダーラインの人が生き延びる参考となるような情報が全くない。
 単なる坂本さんの近況報告。
 タイトルの無意味な釣り、止めて。

返信0

14
6

EVERYDAY | 5日前

よく勇気をもって車上生活から脱しましたね。

なんだかんだと言い訳しながら、頑なに生活保護や破産を避けて傷口を広げている人達のほとんどは、根本的なリテラシーがなかったりアホみたいな小さなプライドを捨てられない人達でしょう。

輝かしい活躍をした過去を持つ有名人には、中々できる事ではないと思います。

そんな暮らしを続けてもし事故でも起こしたら、一生浮上の目がなく、マスコミに面白おかしく書かれまくった事でしょう。

聞くは一時の恥です。

同じ境遇の方々に、記事を通して思いが通じると良いのですが。

返信2

57
31

no1***** | 5日前

色々苦労があったようですが、頑張って生きて下さい!



はるまき | 5日前

何年かごとに記事出るけど、見るたびに仕事が違う印象。
便利屋みたいな事してたり、今度は車上生活?
よくわからん人。

返信1

47
9

tsh***** | 5日前

これはいつの話なんでしょうか?
数年前は何でも屋みたいな仕事してませんでしたっけ?

返信0

44
4

sou***** | 5日前

車中泊で借金返してたスロプロの名波さんは
今も元気でいるのだろうか

返信0

10
0

yez***** | 2日前

戦中に強制連行され、戦後に「雪男」にされた劉氏
小野田寛郎 ルバング島
まだまだ恵まれています。

返信0

1
0

swq***** | 3日前

伝授も何も参考すらならない。
大体、そういう生活をする人は相談できる人すら居ない孤独な人が多いの分かってない

返信0

3
0

ken***** | 2日前

都心に近い方がかえって目立たないんですよね。田舎だと他所者は目立つから、すぐに追い出されちゃう。

返信0

0
1

nag***** | 5日前

この人は失敗談に事欠かないが、精神的に鍛えられ過ぎて失敗慣れしてんじゃないか?
向き不向きでいったら経営は避ければいいのに…

返信0

9
0

r*** | 5日前

立派だけど、、、
やたら筋肉見せびらかして、なんだか痛いなあ。

こんな風に見せびらかさなきゃカッコ良いのに。

返信0

10
11

f_8***** | 5日前

加勢大周1号2号で仮面ライダーに出たらまた売れるんじゃないか?

返信0

4
3

彪亥ドロン | 5日前

新加勢大周さんじゃないか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事も家族も失い4LDKにひきこもる」すべてを諦めた中年男性が繰り返しつぶやいた"ある言葉"

2021年12月10日 | 日記

「仕事も家族も失い4LDKにひきこもる」すべてを諦めた中年男性が繰り返しつぶやいた"ある言葉"

11/29(月) 18:16配信
483


この記事についてシェア

プレジデントオンライン

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/yamasan

ひきこもりは若者だけの問題ではない。NHKスペシャル取材班の著書『NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実』(宝島社新書)より、失職をきっかけにひきこもりになった60代の男性のエピソードを紹介しよう――。(第1回)

【この記事の画像を見る】

■支援員の女性とひきこもり男性を訪ねる

 住所の書かれたメモを片手に、坂道をひたすら上る。さっきから吹き出す汗が止まらない。ワイシャツはもう汗だくだった。熱海特有の急坂を、自分の足で上ってみようと思い立ったことを後悔せずにはいられない。

 商店は海沿いに集中しているため、山の中腹に住む人は、車がなければ買い物に出かけるのもひと苦労だろう。私は一人、自宅にひきこもっている男性のもとを訪ねるべく、くねくねした蛇のような山道をひたすら上り続けていた。

 男性の自宅は、ごく普通の一軒家だった。バブル期に区画整備された住宅街にあり、建物自体も一目でしっかりしたつくりだとわかる。この日の取材については、石橋さん(注:筆者が出会った、ひきこもりの支援員)が事前に電話で了解を得てくれていたので、早速インターホンを鳴らす。

 現れたのは、眼鏡をかけた実直そうな男性だった。「ああ、どうぞ。上がってください」遠慮がちな口調で、迎えてくれた。伊藤茂夫さん(仮名)は、60歳になったばかりだという。

 身長は180センチ以上あり大柄だったが、少し猫背で、どこか気弱そうな印象を受けた。家のなかはとてもきれいだった。床に出しっぱなしのものは一つもなく、掃除も行き届いている。几帳面な方なのだろう。

■「お金がなくなったら死ぬからほっとけ」

 リビングに通され、伊藤さんと机を挟んで向かい合うと、私は思わず「きれいな部屋ですね」と口にしてしまった。伊藤さんは、「そうですか?」とはにかみながら、「気になるんですよね。散らかっていたり、中途半端な状態でものが出ているのとかが」と性格的なものだと教えてくれた。

 伊藤さんは7年間、自宅にひきこもっていた。支援を受け始めたのはつい先月のことだった。石橋さんは、伊藤さんを紹介するときに、こんなことを言っていた。

 「伊藤さんには最初、『何しに来たんだ、お前ら』って怒鳴られました。『お金がなくなったら死ぬからほっとけ』って。確かに、お金が尽きたら生活保護を受けるよりも、ご自身で命を絶つという選択をする人は少なくないんです。だから、お金がなくなったら死ぬんじゃなくて、なんとか手に入れようって思ってくれないものですかねって、何度も通って話したんです」

 「お金がなくなったら、死ぬ」──。伊藤さんはなぜ、助けを求めずに死のうと思っていたのか。その理由が知りたかった。なかなか切り出しにくい話ではあったので、持参したバナナ型の手土産を渡し、雑談をしながらタイミングを待った。



■どうしても生活保護を受けたくなかったワケ

 「生活保護は絶対に嫌だったんです。知ってます?  生活保護って、子どもにも連絡がいくんですよ。それだけは避けたかった」伊藤さんには、子どもがいた。私が少し驚いた表情を見せると、「見ます?」とちょっと照れくさそうな様子で聞いてきた。

 一度、奥の和室へと消えた伊藤さんは、タンスの引き出しをまるごと抜き取って持ってきた。なかには、たくさんの写真が入っていた。

 「これが長男、次男、それでこっちが三男。小さい頃のものしかないけど」

 誕生日会のようだった。食卓を囲み、5人の家族が笑顔で写っている。しかし今、伊藤さんは一人で暮らしている。家族はどうしたのだろうか。

 「離婚しました。7年前に。それで僕は実家に戻ってきて、両親のもとで暮らすようになったんです。だから、ここは私の実家です。子どもたちとは、それきり一度も会っていません」

 離婚のきっかけは、その前年に仕事を辞めたことだという。30年近く勤めてきた職場だった。妻は、無職になった伊藤さんを責めることはなく、働きに出て生活を支えてくれた。だが、自分自身が家にいて、働いていないという負い目が募ったと打ち明けてくれた。

 「子どもも異変に気づくでしょう。もう高校生くらいでしたから。親父、仕事に行ってないじゃん、何してるのって。なんとか仕事探したんですけど、なかなか見つからなくて。落ち込むし、だんだん居づらくなってしまって」

■家族との生活を失い、4LDKの実家に一人で暮らす

 50歳を超えていた伊藤さんにとって、再就職のハードルは高かった。ハローワークにも通ったが、面接までたどり着けず、家で過ごす時間が増えていった。それは「父親として、一家の大黒柱でありたい」と願ってきた伊藤さんにとって、恥ずかしくて耐えがたい生活だった。

 子どもたちに情けない姿を見せたくない。退職してから半年あまりで、一緒に生活することに限界を感じ、自ら離婚を切り出したという。

 それまで3人の子どもを育てるために、小さなアパートで慎ましく暮らしてきたと、伊藤さんは訥々(とつとつ)と語り出した。家庭を持つようになってからは、趣味だったゴルフをやめた。好きだった飲み会にも行かなくなった。子どもたちが小さい頃は、よく虫捕りに出かけたそうだ。

 毎年秋には、5人で山梨県の勝沼に出かけ、大好きなワインを買って帰ることが楽しみだったという。そうした暮らしのすべてを失い、自分には何も残っていないとうなだれた。今、4LDKの実家に一人で暮らす伊藤さんの姿と、笑顔で写真に収まる5人の家族は、あまりに対照的だった。



■両親が他界し、手元に残っていた現金は7万円

 タンスの引き出しのなかには、伊藤さんの両親の写真もあった。日本庭園をバックに微笑む母と、その肩に手を添える父。旅行中の一コマが切り取られていた。両親は二人とも、実家に戻ってきた伊藤さんを何も言わずに受け入れてくれたという。

 伊藤さんは写真を見つめながら、親の年金を頼りに暮らすことはつらかったと明かした。

 「ひもじいもんですよ、それは。一番やってはいけないことをやっているじゃないですか。親に金を無心するなんて。自分は最低なことをやってるなと。でも、それをやるか、あとは死ぬしかないじゃないですか」

 だが、3年前に父親ががんで他界。母親も4カ月前に亡くなってしまった。生活の糧を失うと、たちまち困窮してしまった。手元に残っていたのは7万円。3カ月で底を突き、追い詰められていたところ、石橋さんらの支援とつながった。

 「どうして、こういう人生になってしまったんだろう」

 伊藤さんは、幾度となく同じ言葉を繰り返した。やりきれない感情が詰まった重い響きだった。私は、もし戻れるとしたら、いつに戻りたいかと尋ねた。

 「このときですね。この頃が一番よかった」

 そう言うと、一枚の写真を見せてくれた。家族5人で撮った、七五三の写真だった。17年前、伊藤さんが43歳のときに地元の写真館で撮影したものだという。子どもたちは羽織袴(はおりはかま)、伊藤さんと奥さんはスーツ姿で、前途洋々な人生を歩んでいるように見える。この頃に、いったい何かあったのだろうか。

■「社会を頼りたくない、関わりたくないんですよね」

 「んー、話せませんね、言いたくないです。それは。人には言いたくないことがあるでしょ」

 今から17年前の出来事を、伊藤さんは頑なに語ろうとしなかった。ひきこもるようになった最大の理由が、そこにあるのだろうか。伊藤さんの人生は、仕事を辞めたことで一変してしまった。そのことと何か関係があるのかもしれない。それとも、想像がつかないような出来事があったのだろうか。

 取材はまだ始まったばかりだった。これから伊藤さんとの付き合いを重ねるなかで、いつか教えてもらえたらありがたいなと思い、次に会う約束をして、お宅を後にした。

 4カ月前、汗だくになった坂道を再び上っていた。伊藤さんへの取材のためだ。

 まだ聞けていないことがあった。17年前に何があったのか。そして、どうしてひきこもってしまったのか。伊藤さんは以前と変わらず、家からほとんど出ない生活を送っていた。自宅を訪ねるのは、これで4度目になる。

 この日は、取材中に亡くなった伸一さんの話をするつもりでいた。なぜ私たちがこうした取材をしているのか、より深く知ってもらいたいとの思いからだ。誰にも助けを求めずに、一人、衰弱死してしまった男性がいる。その話を聞いた伊藤さんは、「うーん、そうですか……」と言ったきり、黙り込んでしまった。

 扇風機の羽根が回る音だけが響く。伊藤さんはエアコンを使わない。

 「私には、その人の気持ちがわかります」

 伊藤さんがおもむろに口を開いた。

 「社会を頼りたくない、関わりたくないんですよね。私も、親が死んじゃって、お金が底を突いた時点で、この世からいなくなろうと思っていたんで」

 なぜ、そう思うようになったのか。伊藤さんは、過去のつらい経験を語り始めた。

■目標としてきた事務職への転用試験に合格したが…

 人生の転機は、やはり17年前にあった。事の発端は、職場での「栄転」だったという。伊藤さんが43歳のときのことである。もともとごみ収集の現場作業員をしていたが、事務職への転用試験に挑戦し、見事合格したのだ。長年、目標としてきたことだった。

 ごみ収集の仕事に不満はなかったが、一番上の子が年頃になると、父親がごみを集めていると周囲に茶化されるようになっていたからだ。しかし、そこからが苦難の始まりだった。

 「戸惑いましたよ。だってパソコンもできなかったので。現場とのギャップが大きすぎて、仕事が何もできないんですよ」

 2階の自室には、その頃の努力の痕跡が残されていた。パソコン教室に通ったときの記録。半年間にわたって、毎日のように仕事終わりに通っていた。当時のノートには、几帳面な文字が並んでいる。板書を書き写したものを、家でもう一度清書していたそうだ。大事な箇所が赤や青で丁寧に色分けされたノートを改めて見返しながら、伊藤さんはか細い声でつぶやいた。

 「これだけやっても、ついていけなかったんです。できて当たり前だと思われることができない。これが一番つらかったですね。情けないでしょ。年下の人にいろいろ聞くと、『なんだ、こんなのもわからないのか』って馬鹿にされて」

 43歳の新人に、手を差し伸べる同僚はいなかったという。自宅でも勉強を重ねたが、職場での作業は遅れがちだった。その分、残業も常態化していったそうだ。非正規雇用の職員と能力を比較され、給料泥棒と揶揄(やゆ)されたという。伊藤さんは、次第に精神的に追い詰められていった。

■「もう社会に必要ないんです。生きていたってしょうがない」

 1年が過ぎた頃から、抗うつ剤を服用するようになる。それでも伊藤さんは、部署を変えながら9年間踏ん張った。子どものためにも仕事を辞めるわけにはいかなかったと語った。だが、52歳のときに限界となる。職場に行こうとすると、吐き気や腹痛に襲われ、体がいうことをきかなくなった。

 きっかけは、仕事のミスを上司から大声で叱責されたことだったと振り返った。

 「職場にいてもね、必要とされてないな。私って、もう必要ないのかなって。もう悔しいを通り越して、悲しくなっちゃって。なんで自分はできないのかな、どうしようもないなって。自分を責めましたよ。責めました……」

 適応障害だった。伊藤さんは、退職せざるを得なくなった。その後、再就職を目指したが、50歳を過ぎた人材を欲しがる会社は見つからない。社縁を失い、家族との縁も切れた伊藤さんには、助けを求められるような相手もいなかったという。

 「全部なくなっちゃったんですよ。もう社会に必要ないんです。生きていたってしょうがないなと思いながら、ここまできてしまいました」

 自分は社会に必要ない。助けを求めようとしなかったのは、社会に傷つけられ、生きることを諦めた結果だった。人知れず、自宅にひきこもっている人の多くも、同じような思いを抱えているのだろうか。「閉ざされた扉」の向こう側にこうした声があることを、私はこのときまで知らなかった。

NHKスペシャル取材班


fsa***** | 2日前

ゴミ収集の仕事をして下さる人を馬鹿にする子供が居る事に哀しくなってしまった。
どんな仕事も必要であり、見下したり馬鹿にしたりしてはいけないと、親は教えないのだろうか。

返信47

3484
155

xvf***** |2日前

私が子供の頃、ゴミ収集の方をバカにした発言をした時父親から「あの人達が居なかったら、お前は毎日増えてくゴミの山の中で暮らすことになるんやぞ!」と烈火の如く叱られましました…
親の教育は大事です…
466
9
mm***** |2日前

ごみ収集だって立派なお仕事です。
お仕事してくれる人がいるから生活できるんです。

そんな子供は、親のしつけの悪い、恥ずかしい子供です。

事務の仕事は向き不向きがあります。
他の業種もそうでしょうけど、機転が必要なんです。

ごみ収集だって立派な仕事だぞって言える強さがこの人に欲しかったと思う。
283
12
par***** |2日前

誰かがやらなければいけない仕事を馬鹿にするのはどうかと思うけどね。
家のトイレ掃除を親がしないで、子どもに定期的にさせてみればいいと思う。
234
7
nel***** |2日前

ごみ収集で稼いだお金で家族を養って、子どもたちもそれで育ったのにね。職業はバカにするのに、そのお金で大きくなった自分らのことはどう思っているのか。
このお父さん優しすぎるんだろうなあ。子どもたちが親の仕事を揶揄われるのが可哀想だと思って、頑張って勉強して転用試験受けたんだろうに。
50代で退職したなら、子どもに「働いてないじゃん」って言われても「早期退職したんだ!」って開き直ってもよかったんだよ。
180
6
kxq***** |2日前

私はゴミ収集の人達にいつも感謝しています。
家の中にゴミがたまっていくと何か落ち着かず、ゴミの日に収集場に出しに行くとすっきりした気持ちになります。子どもの頃はあまりかっこ良い職業ではないなと思ってましたが、今は感謝の気持ちしかありません。
154
8
sat***** |2日前

そこなんだよね。

きれいな服着て冷暖房完備で
画面を見続ける職業も必要で
彼らがいるから肉体労働の仕事は
円滑に進められる。

それでもキツイ汚い系の肉体労働こそが
人類が生きるための根底であり最上級。



デスクワークの人が作った設計図のものを
肉体労働者の人たちが
30日で作れるとしよう。

デスクワークの方々がいなくなっても
肉体労働者の方々が時間かけて
自分たちで設計図を作って
時間はかかるけどモノは作れる。

逆に肉体労働者の方々がいなくなったら
デスクワークの方々が
設計図をいくつ完成させても
モノは完成しません。

これは極端な例ですが
想像してみてください。

人類誕生から20世紀のほぼ終盤まで
肉体労働者の方々が世の中作ってきた。

PCができてから一気に進みすぎた。
だから便利な時代になったのだけど。

今日本はデスクワークと肉体労働者の
割合がおかしくなっている。
154
21
lmo***** |2日前

ゴミ収集、清掃、介護、物流、製造…あげたらキリがないくらいに、仕事はたくさんある。それらの業界は人手不足で悩んでいる。

でも「仕事がない」と、言う人がたくさんいる。
185
20
tet***** |2日前

収集作業はとても大事な仕事と思う。
本当に感謝してます。
収集してくれる方が少しでも取りやすいように工夫してます。もちろんカラスにやられて迷惑かけないようにもしてます。
63
3
hid***** |2日前

まあ、問題解決の視点から言えば、
そういう子どもがいたとして
「そんなのはとんでもないことだ」と後から
知らない周囲が騒いでも当事者には何も届かないので。

言う側の視点にたって物事を考えても意味がない。
(言わない子どもが多数でも、自分以外に言ってしまう子どもが一人でもいれば成立してしまう悩みだ)

考えるべきは
「自分が言われる側と同じような立場ならどう振るまうべきか」
ということを、今の自分の立場で日頃から考えておくことかと思う。

そういう「疎外感」は、どんな人生を送ってもタイプは違えど遭遇する可能性はあるわけだから。
43
4
asa***** |2日前

ゴミ収集の仕事は臭いと汚物に慣れることが出来て、ある程度の体力がある人であれば割の良い仕事ですよ。
まぁたいていの人はあまりの悪臭(特に夏場)と夏場の猛暑と冬場の極寒の中で作業するのがしんどくてやめますが。
85
6

もっと見る(37件)

コメントを書く

nor***** | 2日前

50代だし元気だしまだ働けるじゃないか、と言う人がいるけど
お前さんらの会社が50代のおじさんを積極的に雇ったりしたり
君が人事なら引きこもりだった人を雇ったりするか、と問いたい。
50代だと相当な実力がないとバイトぐらいにしか手が届かない人が多い。

返信31

2225
119

ar***** |2日前

>相当な実力つくような努力を、この歳月にしなかったの?
>気が付くのが遅いのは自身の所為ですよね?

この方9年も踏ん張って頑張ったんですよね?
9年100%以上の努力続けるって並大抵のことじゃないと思うけど
このコメ残した人はきっと努力がスムーズに報われてきた人なんでしょうね…
309
11
cho***** |2日前

どんなに頑張ってもね、
一歩、その畑を出たら、ただの素人だよ。
同じ業種でもシステムが違えば手が出ない事もある。

日本は定年までの雇用がまだまだ当たり前。
まして、今時分にそれを迎えるはずの人には更に。
それを急に梯子を外されたら、何もできんよ。
できていたからこそ、できなくなる。
まだ何者でもない若い世代には理解できないと思う。
何にでもなれると思っているだろう?
268
8
dee***** |2日前

努力が足りないとか甘えとかいう人たちの方が楽な人生送ってきたんだろうなって思いますわ
どんなに頑張ってもどうにもならない事があることを知らない人が多すぎるし、知っていたとしてもとそれを忘れてしまう人たちが多すぎる
170
6
kws***** |2日前

>コンビニやマクドナルドでは、定年退職後の高齢者も活躍しています。

これはさすがに社会を知らなすぎです
高齢者になると仕事が増えます、その年齢の枠があるからです
問題はその年齢の枠に入らない50歳~65歳くらいまで
この世代は壊滅です、縁故ですら面接にすら進めないです。

しかも近年の「働く女性を積極的に採用しよう枠」と
「若いママを応援して積極的に採用しよう枠」が増えています
建設作業員や道路警備、運送業などあらゆる職業で女性が優先して採用されます
中途半端なオジさんはいらない傾向が強くなってます。
170
11
未知との遭遇 |2日前

日本固有の終身雇用の弊害だね。
雇用の固定化により、再チャレンジの機会すら与えられない。
頑張る人が報われる社会にならなければ…
116
7
kyo |2日前

50過ぎるとバイトすら受からないのでは?
繁華街ならバイトで採用されるかもだけど、それ以外の地域だと非正規でも厳しいと思う
117
6
thr***** |2日前

結局はドロップアウトした人を
元気な人たちでカバーするしかない。
他人事だけど、最終的には自分に帰ってくる。
それが嫌ならやり直せる社会を作らないといけないが、すぐには変わらない。
良いアイデアがあればいいが....。
43
2
呑んべいバァ〜 |2日前

世の中、現実を知らず、実体験が乏しく自分の頭で考える能力が欠けている輩ほど単純に“探せば仕事はある”とか“自助努力が足りない”とか言うんだよね。あたかも自分自身は生涯貧困に陥ることは絶対r無いという根拠の薄い前提に立って。
安心してください、そういう貴方も50歳60歳になる頃は、一握りの幸運者でもなければかなりの確率で貧困に陥りますから︎

人生100年時代だ!70歳迄雇用義務付けだ!とか夢の様な御題目だけ念仏の様に唱えても現実は悪くなるばかりで、50歳過ぎの、特に男性正社員なんて普通の人はまずなれません!早慶あたりを出ている人でも無い!あるとすれば余程のブラックで若手が全く定着しない等の問題企業か?コネがある人か、例外的にずば抜けた能力のある人、野球で言えば大谷レベルの能力でしかも企業のニーズの高い分野に。そうでないオヤジはバイトさえ無い!自己破産者は警備員にもなれない!
36
7
yk3***** |2日前

50代だと仕事が見付かったとしても、長時間労働低収入ブラック企業なんて場合も多々あるんじゃないか?
56
0
ywo***** |2日前

適応障害あるなら
診断書もらって手帳もらって
それなりの施設に行けば
障害者雇用で何とかなるかもしれないのに。
私自身その辺の知識がなくて
長いこと引きこもってた。
29
2

もっと見る(21件)

コメントを書く

kaz***** | 2日前

全部わかる、わかりすぎる。なぜなら私もほとんど同じだったから。
いや、過去形ではないな、今もそうだ。あえて見ようとしない・考えようとしていないだけで。
せめて最期の瞬間くらいは心穏やかでありますように…

返信16

1881
112

wmupjmtpkkg |2日前

プライドが無い自分みたいな人間はチャレンジし続けられるが結構プライドが高い人程危ない
124
5
ask***** |2日前

>生きてることが苦しいから死にたい人に、命が尊いとか死んじゃダメとかキレイ事言って自分だけ気持ちよくなるのやめてほしいだけ。助けるなら「苦しい」のとこ助けてあげて。それがわからないなら関わらないであげて。

全く仰る通りです。
生きてればいつかいいことあるよとか、死んだら終わりとか安全な場所から滔々と述べられても全く響かない。
言うだけなら誰にでもできる。
72
3
qwqw***** |2日前

家族思いの心優しいお父さんだと感じました。少し優しすぎたのかな。一度きりの人生、どうかこの方とご家族が幸福でありますように。
73
3
yuk***** |2日前

自分も適応障害と診断されて休職したことがあるが、何しろいつ復職できるのか先が見えなかったので、2ヶ月も休むと何も出来ない自責の念と焦燥感で、頭がおかしくなりそうだった。
なのでこの方の気持ちも良くわかるが、年配者が総じて転職しにくい労働市場なのはその通りなので一概に自己責任とは言えず、政治と労働行政の責任なのだと思います。
38
3
sma***** |1日前

30代で働いてはいるが心はこの人と変わらないと思う。
無敵の人の苦しさは凄くわかる。
5年くらい引きこもって朝も夜もずっと釣りしてたことがある。
社会を嫌い全部どうでもよくなって諦めて絶望してるんだよね。
社会がこの人を必要としないようにこの人も社会を捨てたんだろ。
貯金が尽きて働いて貯金して投資していたら今はたまたまFIRE程度の資産になったが
独身だし仕事がなくなればお金がなくなれば親が亡くなれば一人死ぬだけ。
細々と生活したらお金は無くなりそうも無いから今のところは生きていけるかな。
この閉塞感と不公平感が消えるならば日本の破綻や世界大戦の方がまだマシだろうかと夢見てる。
11
1
lmo***** |2日前

仕事はいくらでもあるけど、やっぱりプライドがあるんでしょう。
介護、清掃、物流、などなどは「そんな仕事」扱いなんでしょうね…
89
19
adw***** |2日前

いじめや虐待などで死を選ぶ子供達は論外だけど、
人生の素晴らしい時期を経験した人がそれを失って死にたいんじゃなくて死んでも構わないと思うのは悪いことなのかな?
11
5
豆腐の角 |2日前

向いていない人は正直言って迷惑です。現場を知らない人ほど、選ばなければ仕事あるって言いますよね。そういうのやめてほしい。
83
20
afg***** |2日前

地獄は心の内にあります。

責める心を無くし平穏な気持ちで在れば地獄に落ちる事は無いです。

なんか宗教っぽい事書き込んじゃったけど。
22
3
gre***** |2日前

生きてることが苦しいと生きていたくないよね。
別にみんなに死ねって言ってるわけじゃないですよ。
生きてることが苦しいから死にたい人に、命が尊いとか死んじゃダメとかキレイ事言って自分だけ気持ちよくなるのやめてほしいだけ。
助けるなら「苦しい」のとこ助けてあげて。それがわからないなら関わらないであげて。
192
9

もっと見る(6件)

コメントを書く

******** | 2日前

せっかく事務職に転換できたのに、それが向いていない職種だったとは・・・・
そのまま収集員の方が、幸せでいられたのかもしれない。何がきっかけで人生変わるかはわからんな。

返信6

1143
31

******** |2日前

事務職になりたくて転換試験受けたのならいいけど、子どもが馬鹿にされるのを防ぐために受け、そしてなまじっか能力があったために受かった。となるとちょっと違うなとなる。
ゴミ収集員、どちらかといえば人が嫌がることを代わりにしているのだから立派な仕事だと思う。jam**様の言う通りだと思う。
平じゃダメだから管理職試験受けて管理職になったけど実力が伴わず悩んでしまいうつ病になった人と似ている・・・。
90
1
jam**** |2日前

子供が馬鹿にされ職種を変えるより、「お父さんはこの仕事に誇りを持っている、お前も堂々としていろ」と子供に教え諭してほしかった。
125
6
res**** |2日前

何ヵ所か職場を変わって思うのは、プライドぐらい厄介なものはないってこと。
事務職が合わなければ、元の廃棄物収集に戻るとか出来なかったのかな。

真面目で勤勉、几帳面な性格なら、プライド投げ捨てれば十分やっていけるのに。
お金にだらしなく無責任でも楽しく生きてる人がいるのに、こういう人が不幸せになってるのがもどかしい。

この人は支援者と巡り合えて良かった。
まだ先は長いから、ここで頑張って再び陽の目をみてほしいです。
25
0
deu***** |2日前

私が理解できないのは、事務の仕事が出来ないと解った時点で
「もう一度ごみ収集の仕事をさせてほしい」と言わなかったこと。

恥ずかしかったのかもしれないが、そこまで働くことにこだわるのなら、自分の出来ることをやるべき。何故出来もしないのに事務の仕事を続けるのか?
39
3
ピ |2日前

以前ある主婦が旦那の配送だが仕事を誇りに思ってる。という言葉を思い出した
要は奥さんの教育も悪いね
12
4
san***** |2日前

真面目な人ほどこんな風になっちゃうんだよね。
25
2

コメントを書く

*a*i*i | 2日前

私が小学2年生の時、ごみ収集の仕事をバカにしたら、上級生に怒られた。「ごみ収集する人がいなくなったら大変だぞ、そんなことを言うな」と。あんな子がそこに居てくれたら、また状況は違ったのかな。

返信13

1116
33

kaw***** |2日前

そのゴミ収集を馬鹿にする感覚ってどこで培われるのだろう。しかもまだ小学2年生で。
私はアラサーだけど世の中にある無数の仕事の一つに過ぎないと言うと変だけど、全く偏見みたいなのは無いというかそんな発想すら湧かなかった。周りもそうだったように思うけど。
今の子たちも特にクルマ好きの男児は働く車の代表格でゴミ収集車だ!!って喜んで見てるしね。
誰かにそういう偏見を植え付けられてるとしか思えないのだが。
138
4
kaz***** |2日前

コネとか年収700万とか古い昔の情報をいまだに言っている人がいますが、ごみ収集は現在民間委託が進み、特に地方ではほぼ民間になっています。
70
1
sho***** |2日前

それ本当の話ですか。私、ごみ収集の公務員、何人も知っているのですが。
33
1
usa***** |2日前

勉強しないとあんなふうになっちゃうよ
と言う人がいるんですね。
知らなかった。
33
0
*a*i*i |2日前

公務員叩きは別のところでどうぞ
57
6
blu***** |2日前

スレッド立てた人はごみ収集の仕事をバカにしていませんか ?
23
10
sho***** |2日前

公務員叩きではないですよ。世間知らずですね。
21
30
sho***** |2日前

ごみ収集の仕事って、年収700万あるのご存知ですか。しかもある種のコネがないとなれません。一般人はやりたくてもやれません。逆差別です。
55
75
jyagariko |2日前

人間ができた上級生ですね。
123
0
jam**** |2日前

>そのゴミ収集を馬鹿にする感覚ってどこで培われるのだろう。

「勉強しないとあんなふうになっちゃうよ」と教えるアホ親が結構いる。
108
1

もっと見る(3件)

コメントを書く

palo | 2日前

他人事ではないな
明日は我が身だよ

しんどいけど

返信2

1195
38

flor |2日前

ホント明日は我が身。
病気や怪我で働けなくなったら、親が倒れたら、災害で仕事や家を失ったら、家族の病気や死…
しんどすぎる
32
1
foc***** |2日前

親からタダで家もらえたとかぜんぜん我が身でない
14
26

コメントを書く

bro***** | 2日前

ちょっと気持ちがわかるかな。
自分も30代後半で転職して早二年、畑の違う職場で中々ついて行くのには苦労した…というか今でも馴染めきれてはいない。
30後半の新人だからか職場の色の問題なのか、あまり色々教えてもらえなかった印象もある。

自分はある程度割り切って仕事しているけど、記事の方のように勤勉に過ぎる方だと自分の中に溜めすぎてしまうのかな。
今後は心安らかに過ごせることを祈ります。

返信3

766
44

san***** |2日前

まじめな人ほど鬱になりやすいからね。
何言われても右から左へで開き直れるぐらいだったらなって思う。
15
0
che***** |12時間前

分かります。

ある程度は仕方ない、普通の新人は、はじめは職場のお荷物。どこでもそういうもの。でも辛いんだよなぁ。自分に価値がないみたいで。
2
0
sma***** |1日前

心安らかになるために逝ってしまいそう
4
1

コメントを書く

ako***** | 2日前

記事を読む限り、こんなに努力する人が。。。という感じです。日々流されているだけの自分には他人事とは思えないな。
でも他人事と思っている人たちが一番近いのかも知れませんね。

返信2

635
46

oto***** |2日前

たぶん、だけど、この人勉強が苦手なんじゃないかな?
不真面目なわけではなく、勤勉だけど苦手
だって、PC教室での板書ノートを帰ってから清書することに大した意味があると思えない
そんなことより安い中古PCでも買って、習ったことを復習した方が何倍も意味があると思う
それこそ自分の興味あることをネットで調べて、PCでレポートとしてまとめてみるとかね

知り合いというわけじゃないんだけど、「英語を勉強しようとして、単語帳の書き取りをしてる人」がいて、案の定、なんにも身についてなかった
その人も勉強が苦手なんだと思う
70
3
kay_***** |2日前

>この人勉強が苦手なんじゃないかな
苦手と言うか、(こんな風に言っては大変失礼だけれど)勉強のやり方自体をよくわかっていない気がする。一生懸命清書をして、自分はやってる、頑張ってると思っているけれど(実際努力はしているけれど)、otoさんの言う通りそれで知識が身につくとは思えない。努力の方向自体が間違っているから、いくらやっても報われないし、本人はそれに気が付かないので、誰かが指摘してくれないといつまでも無駄な努力を積み重ねるだけ。
47
1

コメントを書く

ete***** | 2日前

離職して気が落ちてたのかな。どこまでも気分が下落していくような状況だね。
いくら収入が落ちてもとりあえず稼ぐことしないとどんどん取り残される感覚になる。
そういうときのネガティブさはどうにかしないと、どうにもならんのよね。
時間が解決してくれることはない。

返信0

456
35

mai***** | 2日前

辛いですね。読んでて辛い。私も長時間労働の末、うつ病になりました。しばらく休んで復帰しましたが、長期休職後にまだ体調不安定な状態で仕事に全く付いていけなかった。
辛くてまた休職。それを繰り返してもう次休職したら強制退職というところでギリギリ踏ん張って今です。記事の方と紙一重です。辛いですね。

返信2

391
18

PEAR |2日前

コメ主さんも記事の男性も、とても真面目な方で努力が出来る方ですね。
うつ病と診断されるほど働いては、きっとあなたの素晴らしい努力も空回りしてしまいます。
休職も必要だったのですよ。

何も出来なくなってしまう前に、今の暮らしを少しレベルを下げる検討をしてみて下さい。
経済的に少し余裕が無くなったとしても、心の余裕が出来る場合があります。

そしてあなたがSOSを出してくれたら、手助け出来る事があると思っている人がいることを覚えておいてくださいね。
56
1
mai***** |1日前

PEARさま
ありがとうございます。復職後は日常業務もままならず、会社の評価も昔は上の下くらいだったのですが、今は毎年下の下の評価で毎年降格してしまい給料もだいぶ下がりました。。

家族がいるので経済的には辛いですが、これ以上低い評価はないので開き直って少し仕事に手を抜けるようになりました。

うつになったときには、死んで遺族年金と生命保険金が家族に入った方がいいかなと思っていましたが、その勇気もなかったし死ぬ元気もなかったです。結果、踏ん張って良かったです。

心のゆとりと経済的なバランスをうまくやりながら生きていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の中高年男性は家庭があっても孤独になりがち…“おじさん研究家”が思う「居場所」の見つけ方

2021年12月07日 | 日記

日本の中高年男性は家庭があっても孤独になりがち…“おじさん研究家”が思う「居場所」の見つけ方

12/1(水) 11:42配信
1145


FNNプライムオンライン

12月特集は「現代の孤独」。高齢化社会の深刻化、生涯未婚率の上昇、そしてコロナ禍。今はひとりになりやすい環境にあるのではないだろうか。

【画像】おじさんたちはジレンマも抱えている

そんな中で「日本の中高年男性は世界一孤独なのでは―。」と警鐘を鳴らす女性がいる。コミュニケーションの専門家として活動する傍ら、おじさんの孤独問題も研究する、岡本純子さんだ。

岡本さんによると、日本の中高年男性は孤独を抱えやすく、そこには文化や社会的な側面も影響しているという。中高年ともなれば、家庭や会社で人間関係はできていそうなイメージだが、なぜ孤独を抱えるのか。家族がいて働いているうちにできることはあるのか。

実情と対処法を岡本さんに聞いた。
日本のおじさんは世界一孤独ではないか

ーーおじさんの孤独研究を始めた経緯を教えて。

以前から仕事でおじさまと接する機会は多かったのですが、きっかけは7年前(2014年)に海外に渡ったことです。海外では当時から「孤独は現代の伝染病である」と言われていて、メンタルや健康面などにまで影響があると言われていました。

その後に帰国して、コミュニケーションと孤独は表裏一体だなと思い、取材して記事を執筆したのが原点です。日本の中高年の男性が抱える孤独は特に深刻な気がしています。


ーー日本のおじさんの孤独が深刻なのはなぜ?

まず、基本的に男性は女性よりも孤独だと思います。女性は理由がなくても対面でコミュニケーションをとりますが、男性は仕事といった「何か」が間にないと難しい。働いているうちに地域とのつながりも薄れて、居場所もできにくいです。

さらに、日本の中高年男性は文化的・社会的な要因でこうした傾向が特に強い気がします。文化的要因は「孤独をよし」とする風潮がみられることです。孤独=カッコいい、男性は一人でも強くいなければいけない…といった意識に縛られているところがあると思います。

英語では、孤独を指す言葉が2つあります。一人でも楽しいことを指す「ソリチュード」。一人で寂しい状況を指す「ロンリネス」。日本はこの2つをどちらも「孤独」と表現するため、混同されやすく、肯定的にとらえられやすい。「ロンリネス」の負の側面はあまり論じられません。


ーー社会的要因はどんなところにある?

日本企業のシステムです。終身雇用や年功序列が当たり前で、多くの人はあまり社外とのつながりは持ちませんし、社内では上下関係ありきのコミュニケーションになりがちです。相手の肩書と自分との関係を気にしてしまい、心が通じ合えない。そうした企業に長年いると“人とつながる筋肉”が衰えてしまう。籠の鳥のように、羽ばたけなくなります。海外に比べると新しいつながりを作る場も少なく、コミュニケーションを学ぶ教育の場もありません。


日本人はまじめなだけに寂しさを抱える

ーー日本のおじさんはどんな孤独を抱えている?実際の声を教えて。

孤独を開示しない。恥ずかしいと捉える印象が強いですね。取材で話を聞くと、女性は趣味などの集まりにも行きますが、男性は家や図書館にいることが多い。その状態を楽しいと思う人がいる一方で、物足りなさを感じ、抑え込んでいる人もいます。

退職された方だと、社会で活躍した自分の孤独に「なぜ」と憤る方もいます。学校で先生だったある男性は、子どもたちのために何かをしたいがその場がないと悩んでいました。ある時、たまたまマンション内で見かけた、障害のある子どもの母親に何かお手伝いできることはないかと声をかけたところ、マンションの管理組合から、知らない人に話しかけないでくれと通達が来たそうです。

日本人はまじめなので社会や人の役に立ちたい、認められたい思いが強い。ただ、ボランティアなどができる仕組みがない印象です。誰かとつながりたい、認められたいという、人間の根本的な欲求が満たされず、寂しさとなっていると思います。夫婦だと奥さんは生きているうちはよくても、亡くなった後に強い孤独感に苛まれるケースも多いです。


ーー現役世代のおじさんは孤独をどう捉えている?

孤独を現実的に捉えている人は少ないですね。仕事が生きがいだったり、拘束されている分、自由に憧れる人もいます。仕事やお金が幸せに直結すると考える人が多いですが、人とのつながりが幸せにつながると考える人は少ない印象です。


ーー孤独なおじさんとなりやすい環境はある?

社会での競争は悪いことではありませんが、マウントを取るようなことを続けていると、人間関係を犠牲にしてしまう気質が残ることもあると思います。地域活動の場なのに、会社の名刺を持ち歩くなど、肩書でのコミュニケーションから抜け出せない方もいます。

個人的には地方出身の、都市在住サラリーマンは要注意だと思います。学生時代の友人とは違い、会社の同僚は競争相手でもあるので完全には打ち解けにくい。地元の友人とつながる機会も少なく、趣味もない、という人も少なくないです。


自分の居場所を見つけてほしい…お勧めは意外な場所

ーー孤独なおじさんができることはあるの?

一人でいいやと思う方も多いかもしれませんが、何かあったときに頼れる人はいるのか、話を聞いてくれる場があるのか。会社や家庭以外に居場所はあるのか。一人で頑張らなきゃと思いこまないで、弱みを見せる場があってよいのではと思います。

個人的にお勧めしたいのは「スナック」のような場所です。中高年の男性にコミュニケーションを勧めても「そんなの無理」と言われるのですが、スナックはどうですか?と聞くと「それならできる」と答える人が多いです。なぜスナックかというと、仕事が男性のコミュニケーションの媒介となるように、ママが進行役になる。「○○さんと話しなさいよ」といった差配をしてくれるのです。コロナ禍だと難しいですが、そういう雨宿りができる場所。

若い人に抱え込まないでと言いますが、実はおじさんも抱え込んでない?と思います。話を聞いてもらえて存在を認めてもらえる場所。そんなつながりも重要だと思います。


ーー家族に支えてもらうのはどうなの?

家族仲がよいのはいいことです。反面、支えてもらえるのは奥さんだけという人も少なくない印象です。孤独だからこそ何かに依存しやすい面もあります。個人的な考えですが、筋子ではなく蜘蛛の巣のように生きてはいかがでしょうか。筋子のようにぺったりと何かにしがみつくと、はがれたときに「実は一人だったんだ…」と感じてしまう。

それよりは蜘蛛の巣のように薄くてもよいので、複数の関係性を築いていくことが今の時代にマッチしている気がしています。会社や家庭はもちろん、地域、趣味、ボランティア。スナック、喫茶店、バーでもいいです。自分が心地よい場所ですね。


ーー海外の中高年男性も孤独を抱えているの?

過去にイギリスで取材をしたのですが、男性はやはり孤独を開示しません。カミングアウトを恥と捉えていて、集まりませんかといっても大体来ません。そうした人たちのために電話相談窓口もあるのですが、ここでは男女の違いがあります。

女性は「寂しい。誰かと会いたい」と電話してくるのに対して、男性は「チキンを買ったけどどう料理すればいい?」「今日のサッカーの結果は?」などと始まるらしいのです。孤独であると認めない、でもやっぱり誰かと話したいことが分かります。

ーー海外の孤独対策はどうなっている?

イギリスには孤独対策で「男の小屋」という場所があります。DIYの工具や材料があり机や椅子を自由に作れるのですが、そこには男性は行くのです。人に会うためじゃなくて物を作るためとしていて、行くとみんなと話せる。後は誰もができるよう、歩きながら行うサッカーもあります。「私はサッカーに行くんだ」といって、仲間を作ったりしますね。

迷惑をかけると思わずに「お互いさま」を大切にしてほしい

ーー日本で孤独を感じている人に伝えたいことは?

人生100年時代と言われ、60年でリタイアしても約30年間あります。5~10年なら自分のやりたいことを楽しく過ごすのもよいでしょうが、30年間ひとりはつらくないですか。ですが、だから結婚すべき、会社で関係を作るべきとは言いません。

必要なのは自分が心地よい、縛りのない関係性で良いと思うのです。例えば、近くのお風呂屋さんに行って何気ない話をする。それだけでも幸福度はあがります。ちょっと話せる方との人間関係を切り捨てていくのではなく、大切にしていくべきではないかと思います。

思うのは「迷惑」という言葉です。世間では「迷惑をかけてはいけない」とよく聞きますが、その裏には迷惑をかけられるのも嫌、関わってこないで…と遠ざけている風潮も感じます。人は一人では生きていけないという前提を忘れている気がします。

自分で棺桶に入る人は誰一人いないのですから。誰かに迷惑をかけるから、迷惑をかけられてもしょうがない、お互いさまだよね。じゃあ今のうちに人の話を聞いてあげよう、何かをしてあげようといった、人間関係を大切にしてほしいですね。

プライムオンライン編集部


*******※米 | 13時間前

こんな状況は、コロナ禍以前からありました。
残業がなくなり、定時で帰宅しても、2,3時間街中をブラついて帰宅しなければならない。
そういうおじさんは多い。
居場所が無いからだ。
まぁ、これからは、そう言うおじさんたち向けの商売が受けると思うよ。
でも、家にいるとリモートワークは、大変そうだ。
家以外からのリモートワーク向け商売も成り立ちそうだね。

返信0

6
0

hai***** | 13時間前

いまはコロナのせいで、社食は部署で連るむ事のないように個人で食べるように指示されている。
一年もそんな生活すれば、個人でどうやって過ごすか考えるようになるのでこれからはそんな人間も減っていく気がする。
ますます人のつながりが希薄になることを見据えた将来を考えていけばいいのでは?

返信0

7
1

gsr***** | 7時間前

私の休日は、家族との会話は、妻が「はい」、「これ」、「ここに置く」
食事を部屋に持ってきて渡す時の言葉です。
食べ終わって台所に食器を持って行くと嫌な顔をされます。
子どもとの会話は、そうここ3年ほとんどありません。
冷蔵庫に入っているコーラなどの飲料水を飲む時は、
大きい声でマスクをして「コーラ飲んでも良いですか?」とみんなに聞く。
勿論返事なし。3回繰り返すとしたこのが、「いいよね」と上の子と妻に聞いてくれる。
この時が一番の幸せな時であります。
返事がない時は水で我慢します。

孤独と言うより飼い犬だと言われて事が有ります。
あーあ離婚届にハンコ押してくれないかな。20年も待っているんだけどな。

返信0

4
0

kaz***** | 13時間前

私は群れるより一人が好き。
友人は少ないけど趣味も多く満足してる、老後も大丈夫。
それを自分に置き換えて、可哀想とか決めつけないで欲しい。
一人が寂しいと思ってるのはあなた、私は違う、押し付けないで。
一人で寂しいなら習い事やコミュニティに参加するとか
言われなくても行動するから。
最近、近所の婆に可哀想と言われ、言っても理解してもらえず。
なんか、下に見られてる感じが見え見えで腹が立った。

返信0

11
0

sup***** | 13時間前

日本の中高年男性をテーマにしたものは暗いもの、馬鹿にしたものが大半。こういう風潮をマスコミが好んでいる感じがする。そして、中高年男性は少しくらい馬鹿にしたって、ハラスメントにならないと思っていないだろうか。女性をターゲットにすると、ものすごいバッシングなのに、中高年男性叩きには、バッシングが少ない。明らかにおかしいと思う。

返信0

33
9

far***** | 4時間前

おじさんが孤独になる理由は、妻をねぎらわない、敬意を払わない、感謝しない事にあると思います。仕事をしていれば偉いだろう、何も家庭では家事をやらない、やっても数パーセントでは現代では通用しないです。
妻に敬意がなければ、子供たちは妻からその悪口を聞いて洗脳され父を嫌いになるか、見ていても理解できるほどの母への屈辱にお母さん可哀想という感情を持ちます。家事をしている、子供の世話をしている事がどれだけ大変かは、昼間留守にしていて妻を見ない父より子の方がよほど理解できています。
まずは自分の居場所を自分で作る努力をされたらこの発言をされて欲しい。仕事をしているから俺は偉い、という何もしない無言の圧力をなくし、謙虚に肩を並べて生きる努力をしたら?と思います。
主婦の仕事は本当に大変です。私は外に出て仕事をしている方が楽です。

返信0

4
2

qwy***** | 13時間前

仕事や学校など何かの括りが無い友人関係は非常に難しい。共通の趣味などあればよいが。学校を出て、遠方で働くと会社以外でコミュニティーを作るのはとても大変。町内会の集まりなんかも地元民、先輩後輩で盛り上がり、よそ者はついていけない。最後の手段が趣味になる。おかげさまでゴルフで友達ができたので、会社の人が誰もいない楽しい週末を過ごせているが、ゴルフが出来なくなったらどうなるか心配でもある。頼りはお金欲しさに来てくれるであろう子供と、出来てほしい孫だけかな。

返信0

5
1

sasha***** | 12時間前

40代半ばの夫は、コロナ前まで毎朝6時前に家を出て、夜中の1時に帰ってくる生活で、子供たちとは土日しか会っていませんでした。それがコロナ禍の2年間、100%オンラインで仕事をするようになって、週7日で家族と一緒にごはんを食べられる生活になり、ちょうど思春期を迎えた子どもたちと、いろんな話をするようになりました。父子の関係にとって、とても貴重な2年になったなあと思います。このステイホーム期間で、家族とうまくいかなくなったという記事もたまに見ますが、実は家族と距離が近づいたお父さんも多かったはず。
この記事に出てくる男性も(まあ世代的にオンラインで仕事なんていう選択肢はなかったわけですが)、もしも平日も家族と過ごせる時間がある生活をしていたら、違ったかもしれませんね。

返信1

4
2

うんざり君 | 13時間前

「孤独を嗜む」という言葉が無いのであれば
「孤高」にその意味を付与してしまえば良い。

「文化・自然」といった言葉だって
比較的近代に出来た言葉ですし、
時代の流れによるライフスタイルの変化とともに
言葉の意味も変えていけば良いと思います。

返信0

5
1

tas***** | 8時間前

日本はアルコール天国。それゆえに孤独感を感じる人が多い。

飲んで騒いだ経験のある人ならわかると思うが、飲んだ帰りに寂しさを感じることがある。それは祭りの後の寂しさに良く似ているが、実際はそうじゃない。脳の中にある海馬周辺がアルコールによって機能を阻害された結果、喜怒哀楽が増幅されたことが原因なのだ。

つまり酒という薬物を売りさばくスナックや居酒屋に近寄らないほうが孤独感を感じずに済むということ。

ウーロン茶 | 16時間前

孤独が悪みたいに言う人がいるのもまた問題だと思う。好んで社食で1人ご飯してたら「寂しそうだから仲間に入れてやる」と言われたことあるけど、内心いい気しなかった。
人の性格はそれぞれだから、1人が心地よいと言う人もいれば寂しくて辛いけど我慢してるだけの人もいるはず。
家族すら要らないと思う人、外では1人がいいけど家族とは一緒に居たい人、群れ作ってはしゃぎたい人、色々居ても不思議ではない。
社会のセーフティネットさえしっかりしていればそこまで深刻に考えなくてもよいと思う。

返信115

7479
579

kotokotoko |14時間前

自分は単独行動が好きだけど、孤独が好きという訳では無いんだなと気づきました。
休日、特に連休に家に閉じこもっていると、物凄く気分が落ち込んでしまう。
流石に精神衛生上よろしくないと思ったので、趣味系の教室に通い始めました。
他の生徒さんとはどっぷり深く親しまないけど、他愛のない会話をするだけで気持ちが晴れます。
416
28
nad***** |13時間前

>寂しそうだから仲間に入れてやる

なんだか凄く上から目線の言い方ですよね。。
誰も仲間に入れて欲しいなんて思ってもいないのに、それこそ大きなお世話やと思います。
言い方が、ひとりで居る人のことを見下してますよね。
集団でいることのほうが立場が上だと勘違いでもしているのでしょうか。。?
285
22
mka***** |13時間前

群れるってことは、往々にして上下や主従関係が起こりやすいんですね。特に集団主義の気質が強い日本は。

40になる私も子供時分は親子3世代の本家で、近所に住む身内もやって来ては身勝手な輩が多く、寄り集まる連中は話をするのに棘が有って何か疑り深く、年がら年中荒れてばかりいました。

そんな無駄なエネルギーばかり使い、品も無く野蛮な身内の奴等を見て、私は一匹狼の感覚となりました。

独り者のまんまですが、この方が平和で気楽です。
242
26
ryu***** |15時間前

ただ仕事だけの人生を送ってきた中高年は、引退後は何の趣味も、やりがいのあることを見つけられず生きる活力を持てないってことだよ。そういった人たちは、全員そうなることを望んで選択したということにはならんだろ。
235
25
berry |13時間前

孤独を楽しめるかは本人が心身共に自立してるかによると思う。
自分で自分の面倒を見られるならひとりも楽しい。
それができてなくて他人に依頼心を持ってしまうと、孤独でなく孤立に向かってしまう。
168
7
cxp***** |13時間前

この記事は、孤独、と、1人が楽しい、という事は分けて書いてあると思うけどな。

正直、自業自得な所がある人も多いと思う。家事育児任せっぱなしで、誰のお陰で飯が食えてるんだ的な人なら、そりゃ孤独にもなるし、町内の掃除やらも奥さんに出てもらってばっかり、なら、そりゃ地域とも繋がれない。
女性があまり老後孤独孤独と言わないのは、そういう煩わしい面もあるのも、ウザいな、と思いつつ引き受けてきたから。

社会のセーフティネットって、家庭や地域も含むんですよ。行政が孤独感まで満たしてくれるかと言えば、それは違います。何なら追い討ちかけられる事もありますよ。どん底見た事ないから、そんな楽観視が出来る。セーフティネットを頼る状況なんてお金も無いんだから、お金無いと孤独感は倍増しますしね。

でも男性だけが悪いんじゃない。そこまでして働かなきゃいけなかった事も問題。もうそこから見直す話だと思います。
166
14
ar**** |13時間前

>ところで、社会のセーフティネットはしっかりしてるんですか?

親戚が熟年離婚して、自営業だったので年金も少なく高齢病気のため働けなかった。その上賃貸だったので親戚中にお金の無心をしてた。
誰が面倒見るか…という時に結局生活保護を受給することになり解決した。
それまでいいイメージがなかった生活保護だけど、実際にはかなりありがたい制度だと感じました。

もちろん誰でも受給できるわけではないし賛否両論あるんだろうけど、生きていくだけなら日本はちゃんとセーフティネットが機能していると思います。
129
11
kan***** |14時間前

うちの実家父も趣味は金がかかるからとほとんどすてて、休日はへやにこもって酒とつまみと動画再生ですね。
ペットがいて、可愛い癒しらしいので家族と会話がするけど、他人とは酒癖悪さもあり一歩引いてる。
母は、父さんは趣味も付き合いもないし定年したらボケるね、と父を心配してるけど、父本人は孤独が居心地がいいらしい。
145
15
mtwss |13時間前

孤独が楽しめるかは心身共に自立……とかは関係なくて、気質の問題だと思う。孤独は楽しむものじゃなくて生き様。自分の場合は、人が集まって楽しくやってる話を聞くと羨ましく思うけど、自分がその中に入ったらストレスで寿命が縮む。一人で部屋に籠っているのが最もストレスがない。寂しくもない。
121
9
ワシらウシか? |13時間前

年を取っていくにつれ、友の少なさを嘆くようになった。
だがその一方で、あちこちに顔を出していた同僚が、ご近所問題で首が回らず苦しんでいるという話も聞く。
人間関係に100点の答えはないと思う。ただ、先の事も考えるようにすると、何かが少しだけ好転するのかもしれない。
99
3

もっと見る(105件)

コメントを書く

tai***** | 16時間前

「孤独で辛い」と考える状況が問題なのであって、「ひとりは気楽でいい」と楽しめるなら、問題はないのでは。
万が一の場合の連絡網さえしっかりしていれば、年寄りの一人暮らしでも問題なし。

返信49

3405
316

berry |13時間前

心身共に元気なお年寄りならそれでいいけど、認知症や心身の衰えが加わってしまうと「一人が好き、自分は大丈夫」と言って介護を拒みながら、ゴミ捨ても買い物も到底ひとりでできずに近所のボランティア精神の塊のような親切な人や通りすがりの親切な人のサポートを頼りにゴミ屋敷で暮らしてる老人が近所にチラホラいる。
口では大丈夫と言いつつも壊滅状態の家を見せたくないのか民生委員を拒む。
もう生活が破綻しているのは近所の人でもわかってるけど、家族は様子も見に来ない。
救急車のサイレンが聴こえると〇〇さんか?と家から様子を見に出てくるおせっかいな住人だらけだからかろうじて成り立ってるけど、家で亡くなったら確実に数日~半月位は発見されないと思う。
免許返納問題を見てもわかるけど高齢者の言う「大丈夫」は丸ごと信じたら危険。
127
4
***** |13時間前

ひとりは気楽でいい、と思う人は、少数でも話せる誰かがいるのだと思う。
147
8
wnw***** |12時間前

>ひとりは気楽でいい、と思う人は、少数でも話せる誰かがいるのだと思う。

そうななんです。
一人(単独)と孤独は違う。
一人でいる、一人は気楽でいいは、コメントにもある様に、他の場面では、他の者との接点があったり話などが出来るという事で、孤独は孤立状態。
50
2
クエのお造り |13時間前

「ひとりは気楽でいい」がいつ「孤独で辛い」に変わるか、この先の人生の事など分からないのですから、必要最低限の繋がりは捨てない方が良いということでしょう。
46
1
mzl***** |13時間前

お一人様の問題点は孤独死だろうな。

私もいつそうなるかわからないので ここはお金で解決する方向 セキュリティ会社と契約とかで考えてます。
どんなに仲良しさんがいようとも 他人に頼れないかと思う。
42
2
vtg***** |11時間前

〉女性たちのコメントは、男性の孤独はさびしいよ、結婚したほうが寿命が長くなるよ、とかなんとか結婚させるように促すコメントばかりでしょ

え〜いつの時代の話? 女性だって今は自分の収入で生活できる人が殆どだから変な男性と無理して結婚するより友達と旅行行ったり習い事して過ごす方が楽しいよ。 家事だって一人と家族分とでは全然違うし子供が生まれればどうしたって女性の方が負担だしキャリアも途切れるし。
お互いそれでも一緒にいたいと思える人が現れれば結婚するんでしょ。
23
2
----- |11時間前

結婚関係なくないですか。
仮に結婚したとしても子供が何人いようとも、配偶者も子供も自分を寂しくさせないための便利なツールではないし、一緒に寿命を迎えるなんてまずないし、高齢になったとき一人暮らしになる可能性は極めて高い。
家族のみならず自分以外の他人と、肩書の無い個人として自分が思う適度な距離感で関係を築けるか否か、ということじゃないですか。

他人となんか関わらないほうがいいと言う人に限って、他人と自分の境界線がはっきりしていないというか
他人にも確立された人格やそれぞれの背負っている事情や人生がある、ということを尊重していないように感じます。
10
1
ポチタコ終了 |13時間前

「自称孤独愛好家」が語る孤独は、ほとんどの場合、完全遮断の孤独ではないので
→ネットに多数書き込んでるのがその証拠 笑

人は誰でも承認欲求を持っている
→それが満たされなくなることの危険性は、説明するまでもない

孤独に陥りがちな人は、独りよがりな人が多い
→何でも自分基準にしないと気が済まない
→仕事ではそれが出来ないので我慢している
→その分が、家で出るから家族に相手にされなくなる

もちろん家族に問題がある場合もあるが、それはむしろ少数派
→自分の意識が変わらない限り、どうにもならない
30
4
rrr***** |13時間前

>一人でも楽しいことを指す「ソリチュード」。一人で寂しい状況を指す「ロンリネス」。日本はこの2つをどちらも「孤独」と表現するため、混同されやすく、肯定的にとらえられやすい。



いやいや、「ソリチュード」が出来ない人が「ロンリネス」になるだけの話で、混同しているわけではないでしょう。それが、別ものだとは、誰でも知っていますよ(笑)。

「ロンリネス」という人は、それなりに社会との接触を求めればいいとは思いますが、ある程度の年齢になって、「ソリチュード」が軸にないような生半可な人は、社会も受け入れないでしょう。

人間は、年齢とは関係なく基本「ソリチュード」が芯にあっての、それでも時には発生する「ロンリネス」解消の為に社会との接触を図れば良いのです。

大人になりきれていない「ロンリネス」だけのオジサンは、やっぱり人間としては中途半端だと思いますよ。
33
9
rin***** |5時間前

家庭持ちの人の話であって、独身の人の話ではないからね

30年ぐらい前は家庭に居場所がない。とかってのは
よくある話だったけど
15年ぐらい前からは夫婦の適度な距離感が良いという話が出た時もあれば、ここ10年ぐらいは夫婦共同で家庭に向かい合う。ってなったり。

流行とか話題に弱い程、
家庭に関する向き合い方も右往左往して安定しなさそう。

右が離婚したから私も離婚したい。
左は浮気してるから私もしたい。

他の家庭の事情や社会ニュースを自分のとこに持ち込んで
語る家庭はうまくいかなくなるよね
1
0

もっと見る(39件)

コメントを書く

necobu | 16時間前

飲み会、社員旅行、職場のサークル活動、町内会、PTA、お見合い結婚、婦人会、嫁姑同居などなど。いい悪いは別として、昔は人が孤独にならないような社会システムが確固としていた。
当時の人達が何を思いこういう場に参加していたかはよく分からないが、どれも時代と共に衰退していったということは、人々が求めるものも変化して行ったということなのだろう。
面倒だけど孤独にならないコースより、孤独だけどめんどくさくないコースを選んだということか。

返信29

2756
260

cxp***** |13時間前

だと思います。自分はひとり親ですが、敢えて、地域のおじいさん、おばあさんとよく話すようにしてます。ひとり親という事は、通常の家庭より大人の目が少ないという事です。それは、子どもを守るのには、あまり良くない事です。
それを覚悟して離婚してますが、その分、自分から地域と繋がる工夫が必要だと思っています。

確かに、面倒な時もありますよ。おじいちゃんおばあちゃんって、話も長いし、監視カメラになれるんじゃないかくらい近所を見てますし。
それでも、それを、見守ってもらえてる、とポジティブに考える事も出来ます。限度にもよるけど。

要するに、バランスだと思います。お互い、面倒な事は嫌だけど、災害や事件や事故に巻き込まれた時は助け合いたいじゃないですか。そういう時の為に、多少の面倒臭さを享受する事も、1つの安心材料だと思います。
150
7
nam***** |13時間前

人間、強制力がなければ基本的に楽な方に流れるのが性ですからね。
159
5
exk***** |12時間前

町内会にしても何にしても何十年も奥さんがメインで活動してた場合、夫は今更、中に入れないってのもあるよね。
まあ、奥さんに任せきりにしてたのが悪いんだけど、仕事仕事で任せきりにせざるを得なかったのが日本の社会だから仕方ないっちゃ仕方ないわけだが。

まあ、体が元気ならシルバー人材センターに登録して、出来るときに出来る仕事をやったり、老人会のボランティアに登録して、町の美化や子供たちの見守りに従事するのもいいかと思う。

昔はお年寄りが自然と集う囲碁将棋センターとか麻雀センターとかあったけど減ってるのかな??
43
5
mka***** |13時間前

集団なんてなんのかんの言っても今は烏合の衆になりやすいだけでしょ。

上手く纏められる強力なリーダーなんて滅多に居ないし、特に形ばかりの自治会やPTAなど、自己主張する為に寄り集まってる感じで、言いたい放題ゴシャゴシャ抜かす下品な少数と、黙って意見しない多数の集まりになりやすい。
69
11
yo**** |12時間前

うちの夫はそういうコミュニティが好きで、大学の同窓会の役員とか、息子の学校の役員とか、地元の少年野球繋がりのおじさんたちでよく集まってますね。私は逆に関わりたくないタイプなので、定年退職したら引きこもりになりそう。
34
2
g***** |13時間前

PTAとか共働きも多いのだから禁止すべき
PTAや消防団のたぐいは非常勤公務員を雇うよう法律で定めるべきかもしれませんね
150
36
squ***** |8時間前

昔に比べると集まるにも合理的な理由が必要になったように思います
仕事とか法事とか、何か理由が要る
昔は季節の行事が家庭でも地域でもあって理由は必要なかった

同じ部署や取引先の人との付き合いとかね
相互依存の関係にあることの確認ですね
私はそういう甘えは許しませんでしたが

しかし身内や友達に会うにも何か理由がないといけないみたいな不自由さを感じることがあります
9
0
dfx***** |1時間前

都市生活の人の多さが苦手で、田舎に移住7年目の30代サラリーマンです。

都市生活者と地方生活者とじゃ、価値観に雲泥の差があるからなんとも言えないね。

都市生活者の孤独って、物質的に満たされて考える事少ないから、ヒマが辛い精神的孤独感が強い。

地方生活者は、結構ガチの孤独。

だけど仕事柄、気付いたら1日誰とも話してなかったって日があるんだけど、渋滞はないし、定時で仕事終わるから妻より帰宅が早い分、炊事洗濯家事と子どもの迎えもしてると、都市部で生活していた頃の、家庭内のギスギス感はなくなって、家の居心地ってこんなに良かったのかと気付けた。

趣味も、息子とプラモデル作ったり、水泳、自転車、ゴルフだから、仲間も別になくても平気だから田舎向きではありました。

ただし、PTA役員や消防団その他諸々の地域活動は参加してますよ。地域生活や生命活動には必要ですから。
0
0
mom***** |10時間前

そう!コメ主さんのおっしゃる通りです。
昔は自助(家族で助け合う)共助(隣近所で助け合う)の最後が公助でしたが、子供ですら親の世話を放棄する事例が多発する現代では自助も共助も期待できず孤独になる人が多いと思います。
10
1
jlm***** |8時間前

アラフィフになってみてようやく「おじさん」の気持ちがわかってきた。コメ主の列挙する全ての人間関係が面倒臭い。
家族には時々何か旨いものでも買って来たり、体力に余裕があれば晩飯作ったりして居場所を取り戻すようにしている。心身の衰えを激しく感じるこの頃、それで勘弁してもらって、後は極力そっとしといてほしい
8
1

もっと見る(19件)

コメントを書く

kit***** | 14時間前

自身50手前で親無しバツ無し子供無しと三拍子揃ったホンモノのロンリネスです。笑。
叔母や叔父も毎年順を追って他界して行き、一族の最後が私となる。
自分の始末の準備を今から徐々に始めています。正直老年になり御体満足とも限らんし、独居で要介護、年金では食っていけないだろうから自助努力で老後資金を作ってる最中。
今の日本の政策、経済状況では例え孤独で無くとも明るい老後などはごく一部の人しか送れないと思います。
母の介護を数年しましたが、あと2年も続いていたら共倒れでした。
正気を保つには好きなバイクやクルマをいじる事ですがそれもあと何年出来る事やら。
社会と繋がっている事は大事とも思いますが、老年では社会からは必要とされませんし、死にたくとも日本は簡単に死なせてくれもしませんからね。
先をあんまり考えると不安しかありませんね。
孤独の最大の敵は自分の存在意義を考えてしまう事かも知れません。

返信48

2155
70

rah***** |13時間前

お母さんの介護お疲れ様でした。お母さん嬉しかったことと思いますよ。
605
5
sor***** |13時間前

>社会と繋がっている事は大事とも思いますが、老年では社会からは必要とされませんし、死にたくとも日本は簡単に死なせてくれもしませんからね。

この一行が考えさせられる。
必要としないと必要とされないって聞くけど、一定の年齢を越えると必要とするにもエネルギーがいるんだろうなぁ……。
321
9
Alan Smithee |13時間前

明るく死に向かっていける政策をすれば、
そこに対する安心感から、明るく生きていくことも今よりはできるのではないかと思います。
その観点からも積極的安楽死は議論されるべきでしょう。
255
10
oli***** |12時間前

同年代の女性です。
なんだか他人事じゃなくて。

たとえ家族や子供がいたとしても、成長したら自立して離れていきますから、
自分の存在意義は、私は考えないようにしていますよ。

疲れている時や、弱っている時は特にです。

孤独や将来の不安から逃れられる人は少ないです。だからそういう意味では、孤独仲間は見えないだけでたくさんいます(笑)

どなたかが書かれていたセルフネグレクトが孤独の最大の敵では?

自分のために温かいご飯を作って、お風呂にゆっくり浸かって、天気の良い休日にはお布団を干して。

その上で人と交流するも良し、しないもまた良しです。
216
6
han***** |13時間前

独り身だから不安という考え方もあるし、伴侶や家族がいても煩わしさもあるかも知れないし。

最愛の母を亡くしたときに人間は生まれるときも死ぬときも一人なんだなって悟りました。
235
7
kaz***** |13時間前

自身はバツ無し、母親有弟有、50手前です。結婚の予定や特定の人は無く、また、コロナ禍で人との関わりが少なくなり、孤独感を感じて止みません。
コロナ以前は、スポーツジム通いの顔見知りともSNSでの繋がりがありましたが、コロナ以降はそのSNSでの繋がりさえも薄れてしまいました。
若い頃は、独りでもいいや!って強がっている自分もありましたが、年齢を重ねねていくにつれ、強がりより孤独感を強く感じるようになっており、この先は不安でしかありません。
190
14
don***** |13時間前

現実問題としてちゃんと死ぬにも入院したり、家借りたりするにも年老いて完全に一人だと難しい。制度が現状に追いついていない。
186
6
hot***** |13時間前

>独身の子供無し中年女性結構いますよ。
探してみて!真面目そうでモテそう!

たしかに、お相手からしたら、
・50手前でリタイアするような年齢では無い
・義理の両親、親戚もいない
・前妻との間の子どもへの養育費の送金などがない
条件的にはかなり人気になりそうな予感が…
(ただ結婚詐欺にも気をつけてほしい)
161
11
hig***** |13時間前

自治会とか、どうですかね…

危険な通学路ってかなり沢山あるんですが、働いてる親たちで毎日旗をもつって不可能で…
リタイアされた自治会の方たちにサポートして頂いて、モノスゴク助かっているのです。

自分の価値や評価を他者に委ねるなんて、馬鹿げてる!と思ってきたのですが、最近読んだ脳科学の本で、日本人は、他者や世間の役に立ったり求められたりする事に安心を感じやすい脳の持ち主が多いそうですよ。

車やバイク以外にも、好きなもの探しをしてみてください。

自然で無理のない人との繋がりが、生まれますように。
104
11
kit***** |7時間前

何気なく投稿したものに沢山の意見や助言を皆さまより頂き驚きつつも恐縮であります。
自分では思い付かない考え方など目にしまして鱗が落ちる思い出あります。
ロンリネスも長くやってますと、チョイチョイ孤独を感じる場面があるのですが、一番堪えるのは普通に過ごしている時にふと感じる孤独です。
友人達と楽しくご飯を食べていたのに、ふと友人の携帯の待受が見えて可愛らしい子供や孫だったりすると、その数分後にヤツはやって来ます。
バイクのパーツを買いに行って同世代くらいの夫婦が一緒に買物に付いて論議している姿を見た数分後にもヤツはやって来ます。
孤独の反対側の一番素晴らしくて羨ましいと思える事は、過去の出来事、共有して来た沢山の思い出を一緒に振り返って語れる相手が側にいる事かと思います。
人は生まれた瞬間から死に向かって生きる訳ですが、死んだ後、生者が思い返してくれる事で孤独も救われる気がします。
44
1

もっと見る(38件)

コメントを書く

ddj***** | 15時間前

「孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる」

って記事がどこかにあったが。別にいいのでは?結婚したっていろんな事情で家族ごっこしてる人もかなりいると思う。無理やり誰かと交流してみても疲れるだけですよ

返信21

1335
92

dai***** |12時間前

男性の価値が「働いて生活費を稼ぐ」以外に社会的に認められていないから、定年になって働かなくなった瞬間から社会に切り捨てられるからね
それを肯定できる強い人以外は厳しいよね
26
4
non***** |13時間前

といっても相手は自分を映す鏡。
アタマがおかしくなったりボケはじめたりウツになったりを1人でいて自覚できるのか。
お前おかしいよとか病気だよと言ってくれる人が1人もいないのは危険。
76
10
hir***** |13時間前

「孤独が好き」とSNSのプロフィール欄に書いてる人いるけど、ホントに孤独が好きならSNSはやらないし、ヤフコメにコメント書いて周りの反応を知りたくなったりしない。つまりは寂しいけど強がってるだけという事。
54
8
hir***** |12時間前

私の父親は孤独が好きなのか、SNSは一切やらず、携帯も持たずに山の中で畑仕事を1人黙々とやってます。
でも終わった後に家族と話しをしながらお酒を飲むのも好きだから違うか?
33
2
akb***** |12時間前

その通りです。別に人に絡みたくない人はそれでいいし、
スポーツとかで相手が必要な場合は必然的に絡むことになる。
30
4
nej***** |2時間前

中年以降は家族以外に生活面で忠告してくれる人間などいなくなる。
一人だけで生きてるとどんどん傲慢になるけど、自覚はうまれない。
だって注意してくれる人が誰もいないんだから。
0
0
admj |6時間前

一人が好きな人もたまには他人と交わりたくなるしまた逆も然りだろうけど、他人と交わりたい時に誰もいないのは寂しいかもね
5
0
pez***** |12時間前

まだmixiが流行ってる頃に、孤独が好きみたいなコミュニティがあって入ってた(笑)結局そこで馴れ合ってるんだから寂しくてSNSで人と繋がってたいんだよな。
20
1
yuy***** |5時間前

一人で気楽とかいっているやつは、もうちょっと考えたほうがいいぞ。心身どっちでもバランスを崩したとき、けっこう自分では気づかないものだ。他人の目って、重要なんだよ。
3
1
iss***** |10時間前

方丈記や徒然草の文化があるんで、一定数は一人で好きにやってくのがいいって人がいるんだよ。
5
0

もっと見る(11件)

コメントを書く

mas***** | 14時間前

一人が一番気楽でいいと思いますよ。

私は、一人になるためにマンションを1戸購入し、
我が家では、2戸マンション所有の別居状態。

人間関係は適度な距離感が重要なのでは。

返信21

966
104

bgp***** |13時間前

一人になりたい時はなれる、寂しくなったら家族にも会える…というのは究極に理想的な形ですね。

本当の孤独は寂しくても誰も声をかけてくれず、ウザがられるようになった時でしょう。
95
6
aab***** |12時間前

適度な距離感という場合、必ずと言っていいほど「近づきすぎず距離を置く」という意味で使うけど「離れ過ぎず交わりを断ってしまわない。お互いに孤立しない」距離感も大事だと思う。
日本の「適度な距離感」は前者ばかりで後者がないのは問題だと思う。本当に一人が快適で他者と関わりたくないならそれはそれでいいけど、現実には店員や駅員に因縁つけて怒鳴りつけたり暴行する中高年男性は大勢いる訳で。そういう彼らの行動の根本にあるのは孤独だと思う。
38
2
kyo |13時間前

やっぱりお金が一番大事
たくさん部屋を所有できてうらやましい
106
3
oki***** |13時間前

同意します。家族いても家庭内別居状態のケースもありますし。
101
10
j90***** |13時間前

私も同じような感じです。
10年まえ事務所としてマンションを購入し、週2回泊まります。ケンカしてても帰ったらお互いケロッとしてます。
距離感、その通りです。
35
4
che***** |13時間前

いいですね。理想ですそれ。子供が独立したら記念日とか行事毎だけ集まれば充分。
68
7
no |12時間前

私も皆さんのように思っていましたが、いざ夫の単身赴任が決まって、子どもも独立で、私は数年一人暮らしになると決まってからはどんよりです
まだ始まってはいませんが、そうなったら楽しいかな?
22
7
nya***** |12時間前

私は、一人になるためにマンションを1戸購入し、
我が家では、2戸マンション所有の別居状態。

さらっと金持ちマウント!

実に・・・羨ましい。。。
38
7
kmmk |13時間前

適切な距離感というのはありますね
それが保てれば人生はうまくいくでしょう
13
3
yws***** |7時間前

元気な間は一人でもいいが、年取って、妻なし、子なしは、かなりつらいし、他人に迷惑をかける。
中年まで仲の悪い夫婦であっても、年取れば自然と仲良くなりますよ。
なんだか、少子化を煽るような変な記事ですね。
4
12

もっと見る(11件)

コメントを書く

88** | 16時間前

自己がある程度確立していれば、一人というのは案外「自由」だが、自己が確立されていなければ、自由とは感じず、孤独あるいは不安を感じるだろうね。

返信1

695
49

zan**** | 15時間前

ボランティアや生涯教育の場などいくらでもあるが、中高年男性が入って、仕切ろうとしたり、PCやスマホが使えないとだめな連絡や発表方法にしたりして、それまで活動していた人が来にくい雰囲気にしたりする場合がある。
 飲みにケーションを主張したり、飲み会で一部の人達できめたり。そういうのは迷惑。
 郷に入っては郷に従おう

返信7

688
55

bpn***** |13時間前

ひとりが好きならいいのですが、そうじゃなく人が寄り付かないひとりの人もいます。
そういう人はだいたい自己中だったりプライド高かったりコミュニケーションが苦手だったり…。本人の個性なんでしょうね。
58
2
sak***** |11時間前

結論、そういう人だから、今寂しいことになってるってことよね
家族や知り合った人達と、お互いの事考えて関係づくりをしてないって事だから
34
1
mei***** |11時間前

>中年男性って変にプライド高いから厄介だよね

人の気持ちを察したり気遣うことも苦手だしな。
55
5
ae***** |9時間前

すぐLINE交換しようとする人、一定数いるよね。距離感近すぎ。
15
0
aze***** |9時間前

同感です。シニアボランティアの男性は、頭が固い上にプライドだけは高い。色んな価値感を認めることができない。て、感じの人が少なからずいます。結局厄介者になってます。
34
0
kyo |13時間前

中年男性って変にプライド高いから厄介だよね
118
13
sas***** |13時間前

街のゴミ拾いでもしてりゃいい。
66
13

コメントを書く

lan***** | 16時間前

うちの父親を見てるとそう思います。
仕事だけの人だったから。
今はまだ仕事をしてて、人付き合いがあるけど、本当に辞めたらどうなるのか不安です。
母は楽観的だから、仕事が定年で終わったからほっとしてる様で良かったですが。母もずっと一緒はしんどいだろうけど。
子供の為にと必死なのはわかるけど、なんか見てて辛かった。両親が楽しんでくれないと、子供って楽しんじゃいけない気がして。
自身は心底楽しかった記憶がありません。親に言ったら、悲しい顔をしてました。申し訳ないと思いましたが、本音です。でもそのおかげで学校にも行けたから感謝してます。
いつも仕事、仕事で、子供に関わる時間がなかったと思います。団塊世代の親だから、今のお父さん達みたいに一緒に出掛けたり話したり、今更恥ずかしくて子供と向き合えないかな。遺産とか何もいらないから両親が元気で余生を過ごしてくれたらいいな。

返信20

833
110

tdg |13時間前

主さん、優しいね。今からでも楽しめるよう色々誘ってみては?
お父さん本人も孤独にならない努力は必要だよね。
家族が相手でも、よく話を聞いたり。自分語りの時はグチも笑えるように話すとか。
ある程度の年齢になると、自分を変えるのは大変だけど、やっぱり歩み寄る努力は必要。

これ、自分の旦那を思い浮かべながらのコメです。
78
1
yukk***** |13時間前

うちの父も仕事一辺倒だったので、定年になったら急速にボケるんじゃないかと思ってました。
ところがどっこいです。
定年後地域の営農組合で農作物作りに精力的に取り組み、自分の家の畑もあれこれやるようになりました。
以前は畑は祖父母任せで祖父が亡くなってからも祖母に頼まれて耕すくらいしかしてなかったのに…
孫(姉の息子)に構ってやってる姿見ると、私はこんな風に遊んでもらったり抱っこしてもらったりしたことねーな…という気持ちになってますが。
76
2
noj***** |14時間前

年取るにしたがって人間が固くなりそうな気がするよ。
フレキシビリティがなくなるような。
食べ物も趣味も人も、好き嫌いが固まってくる。
考え方も、人付き合いも自分なりのスタイルができてくる。
すると、だんだんと他人とフリーに付き合えなくなる。

今は、絵、写真、旅行、ハイキング、音楽、etc. などの趣味のサークルが無数にあるから、自分さえ動けば孤独は避けられる、と俺は思うけどね。
74
7
ank***** |13時間前

自分も親の姿見て、楽しむことが悪、楽しみ方が分からない。そんな人間でした。
でも社会に出て、楽しんでコミュニケーション取るってことがものすごく大切なことが勉強出来た。それが基本なのかと…。
北海道の田舎から愛知に来て、27年経つおじさんでした。
40
4
yon***** |14時間前

自分もコメ主さんと、同じ境遇でした。
から、自分の娘・息子は、毎日一緒に登園、ご飯、お風呂、絵本読みながら寝落ち、週末は公園デビュー(笑)
土日は、ママ息抜きのスーパー銭湯の為、晩ごはん担当、定番のカレー、パスタ、ピザソース&生地作成(楽)。
今は、大学生と高校生ですが、仲良く会話してるよ。
本人は、仕事嫌いです(笑)

こんなお爺さんも、居ます!
83
8
cat***** |16時間前

これからはコメ主さんの方から歩み寄ったらいかがですか?そのコメントをそのまま伝えてあげてください。たぶん喜んでくれますよ。お孫さんがいれば、頻繁に会いにいくのもいいと思います。
75
14
nag***** |13時間前

日本の場合好きな球団やクラブチームができるだけで
もう一年の80%くらいは潰れるんですよ。
例えば自分の住んでる県のスポーツチーム全部応援するみたいなこと始めたら
もう時間が全く足りませんし

競馬の競技性にはまると一年中時間をもっていかれます。
むしろなんでもはじめる空白の時間があるだけで夢が広がるよ。
17
1
vir***** |12時間前

うちの父もすごく真面目で働き者。
今年の夏に83歳で他界しました。

引退したら母はたくさん一緒に旅行に行くってウキウキしていましたが
50代後半で若年性のアルツハイマーになりました。
働くだけ働いて、父の人生は幸せだったのか今でも考えてしまいます。

元気なうちに後悔しないように
好きなこといっぱいやらせてあげてください。
22
0
lan***** |6時間前

コメ主です。
色々なご意見ありがとうございます。
自身が未熟だから昔の事を引きずっているのが情けないです。ただ一言で良いから、寂しい想いをさせたと言って欲しいんだと思います。仕事を理由に家族と向き合わなかった両親にまだ少し心がざわついているのだと思います。母の口癖が「人並みに」でした。両親は本当に昔貧しかったので、子供達には人並みの生活をと必死だったのだと思います。川の石を売ったり、空腹時は砂糖を舐めていたとか。
自身も結婚し、やっと子供を授かり、子育てや生活の大変さは身に染みています。普通の、人並みの暮らしが実は1番大変なんだなぁと、つくづく思います。
父親って、母親みたいに近くないから、仕事という形でしか子供に存在意義を示せないのかもですね。
何だかんだで父親みたいな人と結婚したので、深層心理では父親を信頼していたんでしょうね(^^)今は孫を大切にしてくれて、昔より話す様になりました。
8
1
off***** |12時間前

うちは逆で、父や男兄弟の方がマラソン、登山、畑、自転車、車と趣味に忙しく色んなところに行って、お金を使ったりしていますが、母はほとんどどこにも行かず、いつも家にいます。
母に旅行に行ったら?お金出すよと言っても、いい、いいと拒まれます。
おばさんだから趣味に忙しく、おじさんだから孤独という訳でもないような気がします。
21
0

もっと見る(10件)

コメントを書く

ric***** | 15時間前

著者の年齢はわからないが「孤独なおじさんへのおせっかいおばさん」という感じ。
こういうのが必要な人・助かる人も多いと思う。

でも家庭・学校・職場と人間関係が苦手で一人が楽な私は孤独の方がいい。
たまの近所付き合いでもしばらくすると鬱陶しくなる。
あ、ペットが心の支えかも。規則正しい生活に世話をしている感覚がいい。

ただ最後は迷惑をかけないよう遺言か何かで準備しておきたい。

返信7

550
63

...**** |13時間前

一人が好きなのと孤独が好きなのは違いますよ。
私は一人が好きですけど、孤独は嫌いです。いつでも頼れる人や愛してくれる人など心の拠り所はありながらも、一人で行動するのが好きです。
85
7
ka***** |13時間前

わかる。
孤独な一匹狼を気取っていても、
影で見守ってくれる誰か、理解してくれる誰かが欲しいんですよ。
寄り添ってくれるペットの存在もありがたい。
57
3
hih***** |12時間前

>離れ小島に1人でおれば頼る人も愛する人もいません。そうした状態を望む人

ここではこれを孤独とする流れですね。一人でいることが好きは一人の時間を大事にしたい・必要と解釈してます。
12
1
oni***** |10時間前

一人暮らしの人がペットを飼っているとその人が倒れたらペットはどうなってしまうかと心配になる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48歳でホームレス、野宿歴は20年以上…70歳を超えた男性が「今が一番、幸せだ」と力強く語る“切実な理由”

2021年12月06日 | 日記

48歳でホームレス、野宿歴は20年以上…70歳を超えた男性が「今が一番、幸せだ」と力強く語る“切実な理由”

11/26(金) 17:12配信
126



文春オンライン

 帰るところもなくなった生活を賭けて、托鉢と接待、野宿だけで何年も何周も遍路を巡礼する「草遍路」たち。“普通”ではない生き方を続ける彼らはいったいどのような人生を送ってきたのだろう。

【写真】この記事の写真を見る(2枚)

 ここでは、ノンフィクション作家として活躍する上原善広氏の著書 『四国辺土 幻の草遍路と路地巡礼』 (KADOKAWA)の一部を抜粋。ドヤ街暮らし、ホームレスを経て、草遍路という生き方に辿り着いた男性ヒロユキさんの証言を紹介する。(全2回の2回目/ 前編を読む )

◆◆◆
女性とは付き合ったこともない

 ひどく奥手だということもあり、女性と付き合ったこともない。

 ゲイというわけでもなく、対人関係の構築ができないことから男女とも交際が苦手で、ホームレスの援助活動をしていた女性に告白したこともあったのだが、断られて終わってしまった。

「手をつないだことくらいはあったかもしれないけど、キスもしたことないな。ぼくは男づきあいも苦手だけど、女づきあいも苦手だからな。できれば誰とも会わないで生活したいと思ってたから」

 風俗も行ったことがないし、海外旅行の経験もない。後年、こうした宗教活動を行う一種、純粋なところは以前からもっていたようだ。

「まるで『男はつらいよ』の寅さんですね」

 そう言うと、ヒロユキは「へえー」と言って他人事のように感心している。
48歳から段ボールハウスで暮らすように

※写真はイメージ ©iStock.com

「39歳(1980年頃)からずっと釜ヶ崎でいろんな仕事したけど食えなくなって、48歳のとき路上に出て段ボールハウスで暮らすようになったんだけど、この方が宿代もかからないから生きやすいと思ったな。それくらいドヤ代に悩まされてたんだ。ただ1ヵ所に留まっていると、他の人と付き合いができてしがらみになるから、それが嫌だったな」

 天王寺美術館と動物園を結ぶ、歩行者通路に段ボール小屋をおいて暮らしていた。小屋の辺りからは動物園のフラミンゴがよく見えたという。

 私は高校生のとき、釜ヶ崎でホームレス支援のボランティアをしていたので、全くの偶然だが、ヒロユキの段ボール小屋を知っていた。ヒロユキの段ボール小屋には「戦争反対」など、いろいろな政治的メッセージが書かれていて、よく目立っていたので覚えていた。幼い頃からここをよく行き来していたので、ヒロユキとは何度かすれ違っていたことになる。これも何かの奇縁としか言いようがなく、「遍路の縁」ということになるのだろう。

 信仰のない私でもこの数々の奇縁には気味悪く感じるほどだから、信仰がある人にはより切実な思いがすることだろう。

 釜ヶ崎で20年ほど暮らした後、四国に行くきっかけがあった。

「父だったか母だったか、亡くなったからって兄弟から突然、連絡がきたんだ。『遺産があるから、直接会ったら払う』って、司法書士だったか弁護士だったか、ぼくを探し出して連絡してきたんだ。でも会いたくないからすぐに逃げることにして、自転車で広島まで行って、そこからしまなみ海道を渡って四国にはいった。そしたら白い服きて歩いてる人といっぱい会って、そこで初めて四国遍路のことを知ったんだ。もちろん、それまでに四国遍路って言葉は知ってたけど、実際に見たのは初めてだった。それで自転車で四国遍路してから、大阪に戻った。それが最初の遍路だった。メモには、出発したのは2000年の6月13日になってるな」


ホームレス仲間が暴行を受けて死亡…釜ヶ崎での生活も限界に

 この年の7月22日には釜ヶ崎のホームレス仲間が、20歳から15歳までの若者たち4人に暴行をうけ内臓破裂で死亡している。

 10月31日には東住吉の公園で野宿していたホームレスが、何度も罵ってきた中学生と揉みあいになり、反対に少年を包丁で突いてしまうといった事件が起こった。

 釜ヶ崎での生活も、そろそろ限界になっていた。

「ぼくも酔っ払いに段ボールハウスの骨組みを引っ張られて、頭にきて追いかけたら『しゃれだよ、しゃれ』って言われたりしたな。あと病気で入院した野宿者の中には、野宿仲間に会いたくて週末になると外泊して、動物園の入口でアオカン(野宿)する人もいた。その人はある日、公衆便所の前で脳溢血で死んでた。病院に入っても、自分には見舞いにくる人もいないから、寂しかったんだろう。

 こんな話は山ほどあるよ。別の人は、雨のなか公園で倒れて『このまま死ねるな』と思ってたら、通りがかりの女性に声をかけられたんで、思わず『助けてください』と訴えて病院に入れられた。ところが病気は治ったんだけど、入れる施設がなくて3ヵ月に1回、病院をたらい回しにされて、最後は病室じゃなくて布団部屋というか、倉庫みたいなところで死んでるのを発見された。助けた女性は、お見舞いには来ていたみたいなんだけど、雨の日にそのまま死んだ方が良かったんじゃないかとも思うし、どっちが幸せだったんだろうなと、考えるようになったんだ」
まとまった金が貯まると四国遍路へ

 やがてヒロユキは釜ヶ崎に段ボールハウスを置きながら、まとまった金が貯まると四国へ遍路に出る生活を始めたが、この頃に幸月(編集部注:四国遍路を回ることをなりわいとしていた老人。やがて遍路関係者の間で有名になり、NHKのテレビ番組で全国放送されたところ、指名手配犯だとわかって逮捕された)と四国で出会っている。

「幸月さんとは何度か四国で会ってると思うんだけど、実はあんまり覚えてないんだよね。自分の行動はメモしてるからわかるんだけどね」

 2003年には、幸月の裁判が大阪地裁で始まった。

 ヒロユキは釜ヶ崎の支援者からの連絡でそれを知り、住んでいた段ボール小屋から裁判の傍聴に通い始める。そして愛媛の新居浜から傍聴に通っていた鵜川と、裁判所で初めて出会うことになる。

 鵜川は、一見して労務者風のヒロユキが傍聴に来ていることに興味をおぼえて声を掛けてみると、ホームレスをしながら通いで四国遍路をしているというので、新居浜に来たら自宅に寄るようにと伝えた。

 2006年、ヒロユキが住処としていた段ボール村の強制撤去が始まる。ヒロユキは初め抵抗したが、結局は最後の1人になったこともあって自主的に撤収している。

 それから4年ほど、他の仲間の段ボール小屋を間借りするなどして釜ヶ崎でしばらく暮らしていたが、ついに四国で草遍路として生きようと決意する。

「野宿はつらいけど、自由だし仲間もいた」

 2002年8月には、国によって「ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法」が制定され、以前は住所がないと受けられなかった経済的支援などがホームレスでも受けられるようになった。なぜそれを拒否して、厳しい草遍路の生活を選んだのか。

「支援者の助けをかりて、福祉とか生活保護のお金をもらってアパートに住めばいいって人もいるけど、福祉のお金もらって野宿をやめていった仲間が、次々に死んでいくのを見て知っていたんだ。もともと身寄りのない人ばかりだし、アパートに入るにしても貧困ビジネスっていうのかな、そういう悪い人にたかられて、高い家賃で住まわされたりして結局、孤独になってしまう。野宿はつらいけど、自由だし仲間もいた。だから人間って、暮らしていくためには食べ物と住まいも必要なんだけど、人とのつながりとか、生きがいも同じくらい必要なんだなと、死んでいく仲間を見ていてわかったんだ。福祉のお金を貰った人が早死にしていくのを見て、正直いって怖くなったんだよ。だから自分は、できるだけ福祉の世話にならずに生きていこうと思ったんだ」

 2010年4月、全ての荷物を持って大阪から尾道まで歩き、そこから四国に渡って本格的な遍路生活をすることになる。

 野宿には慣れていたこともあり、都会でのホームレス生活よりも、草遍路の生活はかえって安全で楽しいものになったという。

 四国では地元の人が時には手を合わせ、自分に尊敬の念をもって接してくれる。釜ヶ崎でホームレスをしているとき、酔っ払いにからまれ蔑まれたのとは雲泥の差であった。

 それでも幸月の跡を継ぎ、草遍路になろうと決意するまでには10年かかっている。
遍路の本質

 まずはホームレス時代の2003年から6年かけて、四国遍路と並行して西国巡礼を回っていた。草遍路となってからも、遍路と並行して様々な巡礼の旅に出ている。

 ・2013年 半年かけて九州八十八ヵ所

 ・2014年 東北不動尊霊場

 ・2015年 北海道八十八ヵ所

 ・2016年 関東八十八ヵ所、坂東三十三観音

 さらには、日本全国の一宮神社巡礼なども現在進行形で歩いている。日本全国の一宮巡礼とは、現在は廃れてしまったが、かつて「六十六部」と呼ばれた日本全国を巡礼した者たちに倣った伝統的な巡礼旅でもある。

 その合間に四国遍路を挟んでいるのだが、普通に回るのではなく曼荼羅霊場、三十三観音霊場、三十六不動霊場なども交えるようになったので、純粋な四国八十八ヵ所の歩き遍路としては6回ほどしか回っていないが、日本各地に残る巡礼地を休みなく歩いているので、もはや本格的な修行僧だといっても過言ではないだろう。 

信仰がないと、ただの乞食になってしまう

「以前から仏教に興味があったんですか」

「それまでは左翼活動していたから、まるで関心なかったな。無信仰だった。だけど自転車で四国に来たときに遍路の存在を知って、そこで初めて信仰に興味をもつようになって、仏教のことを勉強し始めたんだ。今は般若心経を広めたいと思ってて、般若心経と意味が書かれたコピーを配ってるんだけど、くださいと言って持って帰る人は年に一人くらいだな。弘法大師もいいんだけど、本当は仏陀に憧れてるんだ」

「もはや修行僧ですね」

「うーん、自分としては修行ではなく生活のためにしてるんだけど、やっぱり何か目的がないと遊びになってしまうからな。遍路で生活してる人の中には寺にお参りしない人もいるけど、ぼくの場合は巡礼という目的がないと歩けなくなる。信仰がないと、ただの乞食になってしまうしね」

「それにしても、北海道にも巡礼地があるんですね」と感心していると「北海道も遍路装束で托鉢して回ったよ。あそこは旅人にやさしいから、本州でやるよりもらいが多かった。あれはぼくも意外だったなあ」と屈託がない。
世話になるのが嫌だから人の家には泊まりたくない

「幸月さんが出所してからは、新居浜に来るたびにアパートに泊めてもらったりしてたな。漂白剤をすごく多くつかって遍路の白衣を真っ白にすることを教えてくれて、タヌキをとってきてタヌキ汁にしてみんなで食べたりしたな。ぼくが近くのスーパーで托鉢していると、幸月さんが偶然きたことあったんだけど、ハットをかぶったりしてオシャレだったから、びっくりしたこともあったなあ」

 幸月は托鉢をせず、地元の人からの接待とアルバイトで四国を回っていたが、ヒロユキは托鉢をしながら遍路をしている。

「幸月さんは社交的で明るかったから、親切な人がいたらよく泊めてもらってたけど、ぼくは人の世話になるのが嫌だから泊まりたくない。すごく気を遣うから疲れるんだ。できるだけ人と付き合いたくないから、鵜川さんが呼んでくれるのも助かるんだけど、時々負担になってしまう。こういう性格でなければ、普通の生活してたのかもしれないんだけどな」

 同じく草遍路のナベさんと会った話をすると、ナベさんを知っているという。

「ナベさんとは遍路し始めた頃、屋島(香川県)の東屋で会って、托鉢のアドバイスを受けたことあったな。我聞という人も、会ったことないけど名前は知ってる。遍路で食べてる人はだいたい、どこかですれ違うし噂は聞くからな。あと高知の宿毛の人で、自宅も船も持ってるのに托鉢していた人がいたな。船に乗るにも油代とかいるから、足りないときだけ電車に乗って托鉢するんだ。この人は門付専門で、各宗派の経文まで持っていた。昔はダイソーで各宗派の経文を売ってたんだよ。酒飲んでいつも酔っ払ってたなあ。この人はもう死んだけどな」

都会でホームレスするよりも遍路がいい

 幸月は自殺など1ミリも考えない性格だったようだが、ヒロユキはどうなのだろう。

「自殺は、何度か考えたことある。最初は20代で横浜の寿町に住んだとき。もう死んでしまおうかなって思っただけで、実行はしなかった。遍路はじめたときも、ふと夜に車に飛び込んだら死ねるなと思ったことはあるけど、今はもう思わない。遍路を始めたときは『救急車を呼ばないでください。延命処置もしないで』と書いた札を首からかけてたけど、今はもう面倒になって外してしまったな」

「もう70歳を越えて、最期はどうなるのだろうかと考えたことはありますか」

「行き倒れでバッタリ死ねるのが理想だけど、なかなかうまくいかないだろうから、どうなるんだろうな。最後は荷をうんと軽くして、食事も喜捨してもらって、善根宿か通夜堂に泊まることになるのかな」

 ヒロユキを世話している鵜川は「その人に何か強い思いがないと、野宿の旅なんてことを続けることはできないものだ」と話していた。私も同感で、このような旅を数十年にわたって続けるには、何らかの業というか、背負っているものがないとできないのではないか。

「いや、そんな大そうなものでなくて、単に慣れの問題だと思う。ぼくは釜ヶ崎で十数年ホームレスして慣れてたからね。家からいきなり遍路に出て野宿の連続だったら苦しいかもしれないけど、ぼくは最初から慣れてた。遍路より、都会でホームレスする方がもっとつらいよ。遍路だったら毎日違うところで野宿するから新鮮だし、飽きない。人とのしがらみも生まれないし、少年たちに襲われることもない」
「今が一番、幸せだ」

 48歳でホームレスになってから、野宿歴は20年以上になるから確かに大ベテランだ。ホームレスになるときは抵抗があったかもしれないが、宿代から解放されて、そのぶん悩みが減ったとあくまでも前向きだ。

 また都会のホームレスは道行く人に蔑まれ、時に酔っ払いや少年たちに襲撃されることもあるが、遍路をしていれば地元の人たちが逆に尊敬の眼差しで接してくれる。

「釜ヶ崎でまだドヤに泊まっていたときは、仕事も続けられなかったから、本当にしんどかったなあ。それが野宿になって自由になった。今は読経して、托鉢するだけで生活できるから本当に楽になったな。釜ヶ崎にいたときの方がしんどかった」

 ヒロユキは、高校生のときに不登校になって精神科病院に入れられて以来、生きづらさを抱えながら50年以上、社会の底辺で生きてきた。それが草遍路をするようになって、生活が劇的に変わったという。

 ふと思い出したように、ヒロユキは真顔で私にこう語った。

「メモしてあるんだけどな、2017年に初めて、ぼくは自己肯定感をもてるようになった。それまでは社会が正しくて、自分は駄目な奴、落ちこぼれだと思っていたんだけど、あるとき遍路をしていて、ふと『いや、これでいいんだ』と思えるようになった。それからは生きているのが楽しくなったな。今は精神的に一番、満足してる。今が一番、幸せだ」

【前編を読む】「おかしくなったのは、進学校に入ってからだった」四国八十八ヶ所を野宿しながら回り続ける“草遍路”が明かした“衝撃的な半生”

上原 善広



zsw***** | 5日前

私はホームレスにはなりたく無いし生活保護では金額が少なくやって行けそうも無い。だからこそ働いている。来年は年男で72才になるが。年金10万円アルバイトで15万円が今は入る。あと3,4年働いて金を貯めたい。
そのあとはアルバイトを半分くらいに減らして暮らしたい。それで仕事が生き甲斐で仕事が未だに中心の暮らしです。

返信10

783
100

vyx***** |5日前

素敵な72才ですね。
私も自分の思う幸せにむけ、生きがいを持って過ごしたいと思いました
138
10
ook***** |5日前

満たされた生活ですね。これからも健康に留意し長生きされることを祈っています。
120
8
tak***** |5日前

トップコメントのような考えも良いと思います。
働けるだけ働いて生きていくのも良いと思います。
69
4
aki***** |4日前

私もzswさんとほぼ同じ収入です、が家のローンの為に働いています。ただローンの為だけだと苦しくて嫌になるのでカメラを持って旅行に出かけます。なのでローンは中々減らず80まで払い続けるしか無い物と諦め
今日もバイトに精出しています。
バイクで出かけるのも体力的にしんどくなって来て、足も痛くなり始め、不安はいっぱいですが野宿したりすることを思えば贅沢な悩みかと思います
25
3
kew***** |4日前

私はまだ50代半ばですが、貴方と同じ様に生きて行けたらと思っております。時代が変わるので先は見えませんが、今は自分に出来る事を真面目に精一杯やっております。健康に気をつけて身体ご自愛下さい。
26
3
kac***** |5日前

良いねぇ 生涯現役みたいな生き方好きです 
自分は農家ですが 働きながらポックリ行きたいです
76
5
aut***** |5日前

コメ主殿のような年齢の重ね方をしたい。
※ 無理かな?

どうぞご自愛下さい。
44
6
p_m***** |3日前

厳しいようで申し訳ないんですが、俺も副業でバイトしてますが、70ぐらいのひとは大抵口ばっかりで動かないんですよ。
コメ主がそういう方ではない事を願います。
10
27
hcp***** |5日前

年金10万てーいいなー。
57
9
tak***** |5日前

コメ主のような生き方するなら、健康第一でないといけないな。
55
1

コメントを書く

me****** | 5日前

そこいらの寺の坊さんよりずっと悟りを開いてるんs。

寺の坊さんは欲望、金戒名も金次第で位決めるし
世俗にまみれすぎてもう一回修行してきてくれって感じ




>福祉のお金もらって野宿をやめていった仲間が、次々に死んでいくのを見て知っていたんだ。もともと身寄りのない人ばかりだし、アパートに入るにしても貧困ビジネスっていうのかな、そういう悪い人にたかられて、高い家賃で住まわされたりして結局、孤独になってしまう。野宿はつらいけど、自由だし仲間もいた。だから人間って、暮らしていくためには食べ物と住まいも必要なんだけど、人とのつながりとか、生きがいも同じくらい必要なんだなと、死んでいく仲間を見ていてわかったんだ。

返信2

615
63

cha***** | 5日前

本人が幸せならそれでいい。
とにかく人付き合いが嫌いという人ならばこういう生き方もありだと思う。
自分も人間が好きではないので共感できる部分は多くある。

返信1

337
26

mjm***** | 5日前

四国住みのものですが、歩いてるお遍路さんをよく見かけます。
時間を贅沢に使える人でないと出来ないことです。
羨ましくもあり、また、仕事に追われても文化的に生活出来る自分もありがたいと思ったり。
還暦近いですが、定年になったら一度歩いて周ろうと思ってます。

返信0

244
15

…aai | 5日前

幸せを感じるのは
人それぞれ。
他人からどう見られようが
人に迷惑をかけず
本人が幸せならば
それでいいと思うな。

返信0

288
23

fam***** | 5日前

何十年も「生きづらさ」と戦いながら、70近くでやっと自己肯定感をもてるようになる。

この人は別に悪いことをしたわけではないのに、なんでこんな辛い生き方をしなければいけないのかと思う。

人生は不公平に思うよ。社会が生み出した生きづらさの犠牲者だろ。

返信4

263
27

bab***** | 5日前

ホームレス生活から四国お遍路で八十八箇所を歩き遍路で廻られるのは凄いですね。

 お遍路さんを廻っているとお茶やミカンなどをいただけて四国での弘法大師さんの凄さを感じますね。

返信0

171
12

***** | 5日前

う~ん... 一種、宗教に救われた人達なんだろうね

自分は僧侶でない一般人が托鉢してても喜捨しないと思うし、ご接待や家に泊めるなんてとても出来ない
四国に生まれ育ったら違っただろうか...
四国の皆さんのお陰で、犯罪に加担することなく普通(?)に暮らせる
(刑務所に入りたくて罪をおかすのもいる)
貧困ビジネスを儲けさせることも無くね
ありがたい。

返信0

166
21

ljr***** | 5日前

やろうってもやれない事なんかなぁ。
まぁ、あくせく働いても幸福感は薄く、しがらみで四苦八苦し、言わずもがなな事を言っちゃって揉めてみたり、、、そんな生活でもなぁ。
幸福感は人それぞれ感じるポイント違うからねぇ。
自由と引き換え~としても真似は出来ぬなぁ、、、。




釣り師で庭師 | 5日前

人間どうせ100年くらいしか生きられないんだから、自分の好きなように生きたら良い!
自分は、庭師をしながらほぼ自給自足で暮らしてるけど、親にとっては、そこが気に食わないらしく、やたら人間らしい生活をしなさいと言われる。
台風で持ち家が壊れた時に自分で修理したら、またそういう所が気に食わないらしく業者に頼みなさいという。
親が金持ちだと自分の基準に当てはめにくるから子供は、苦労する。
まあ、親だから話しだけは、聞くけど。
愚痴だな。

返信1

51
2

ひかり | 5日前

当時は今の様に何とか障害だとか
区分けされずに一色単に精神病。
今の40代以上はそうだと思う。
私が子供の頃は、横浜の寿町は
ドヤ街。あそこは危険。
そして横浜駅にもホームレスは沢山見かけました。あれから成人し就職し結婚し子育てを終えてもずっと
その光景が甦ってきます。
寒空に私には到底できない事をあの人達はできている。ある意味凄さを考える。人はどんな時もどんな地位にいても胡座をかくなと父の教えが
ある。仕事で街に出てもホームレスの方を見かけると持ち合わせの五千円を渡している。子供達は何で渡すの?と聞いた事がありました。
ママにはできない生き方を一生懸命やっているからだよと言いながら
成人した子供達も今では
人を教える立場。
平成生まれの昭和の良さを
伝えている様にも見える。
人は其々人生がある。
生き方を否定するよりも
大切な事は今できる事を
やる。十人十色ですが
やらないより行動。

返信0

58
11

hzk***** | 5日前

ホームレス生活は慣れてしまうと、精神的な慣れで向上心がなくなってしまうのが怖い…若い時数ヶ月経験あるが、知り合いの助けで普通の社会人に復帰出来た事がラッキーだと思ってます。不孝にしてしまうのは人ではあるけれど、救ってくれるのも人なんですよね。やっぱり人から離れるのは難しいです。

返信0

37
6

gsx***** | 5日前

働いてこの方より衣食住満たされていたとしても70歳まで生きられない人もいる。この方は健康でいられたことが宝であると思う。

返信0

52
4

abc***** | 5日前

なぜ保護を嫌ってホームレスになるんだろうと思ってたけど、
ヒロユキ氏のインタビューですこし分かった気がする。

この方は自身を俯瞰して見てますね。
なぜ社会に馴染めないのか。

親御さんの理解があれば、不器用なりに普通の人生もあっただろうに。
切ない。

返信0

45
9

ysd***** | 4日前

精神的に壊れても、社会に居場所がなくても、人に蔑まれても、自分は人を傷つけることはせず、孤独を受け入れ、ただ死を待つこの人は、男の中の男だ。尊敬の対象だ。人生が辛いからと言って、罪もない人を傷つける人も沢山いる。自分がもうダメだと思ったら、誰にも迷惑をかけず、潔く死ぬというのが男の道だ。俺はそう思う。今まで人や社会に酷い仕打ちを受けたことも何度もあっただろうに、それでも平和のために祈り続けるこの人は生けるキリストだ。真の人格者。

返信0

22
3

ooy***** | 4日前

これも一つの生きがいだ。何もせずにベッドの上で一生を終えるのは面白くない。遍路は確かにおもしろい。日々景色が変化し、季節も移り変わっていく。歩いて次の寺に行くというだけでも大きな目的となる。四国一周するだけでも二か月近くかかる。しかも終わりがない。死ぬまで続けることは可能だ。今の時代なら、通信機器を携帯して実況中継もできる。俺ももう一度やりたいと思う。ただ、死ぬまで野宿はさすがに無理だけどね。

返信0

9
1

i_k***** | 5日前

歩き遍路をしようと思えば40日前後の日数を要するそうですが、宿には泊まらずに野宿を続けるとなると、その間は擬似的なホームレス生活になります。

仕事を辞めて(辞めさせられて)歩き遍路をする人や趣味の一環で歩き遍路をする人など、人により事情や背景は様々なのでしょうが、帰る場所がある人は救いがあるのでしょう。しかし遍路という体裁で四国各地を放浪している人にはゴールがありません。何週も四国各地を巡り、地域住民からの喜捨に頼るしか生活の術はありません。ゆえに急いで歩く必要もありません。

返信0

12
2

nor***** | 5日前

幸せ、ではない。そのほうが生きやすいということじゃないか。
本当の幸せは一個人の範囲では掴めないと思う。

返信0

42
9

eve***** | 4日前

香川県高松市出身のものです。3月の春休みは、港からフェリーに乗って1時間の小豆島へお遍路参りをしていました、親戚一同で。
すごいな、と思ったのが、ふかしたさつまいも、餅入りのぜんざいなど、接待の恵みには幸せでした。食べる休憩所を開放してくれていたり。あと、行きかう人らも仲間なので、一体感があって、人の縁のありがたさを感じました。温和な人が多いし。都会とは違う、食べ物に困らないって、最大の幸せですよね。住み着くにも安いし、四国は比較的温暖だし、お遍路はたくさん歩くので、健康にもいいと思います。



tak***** | 5日前

仕事である国道をよく走るけど、よく見かけるホームレスのおじさんがいて、何かできないかと思うけど、余計なお世話なのか?わからない、たまにニコニコして歩いてるしこの記事読んだら、本人がハッピーならそれでOKなのかと思うなぁ

返信0

25
2

iro********** | 2日前

自営業なので定期的にスケジュールを調整して日本各地を列車と自転車で巡ってるけど、仕事から離れて旅をするのはほんと自由でいい。それでも1週間ほど旅を続けるとぐっすり眠れる自宅に帰りたくなったりもする。
四国に行ったときは確かにお遍路さんを見かけたけど、現代でもそんな旅が許されているとは知らなかった。

返信0

2
1

豚骨Gメン | 5日前

「世捨て人」と「世に捨てられる人」

は、違う。

エゴなのかもしれないけど、計り知れない思いや重圧は凡そ社会のそれとは比べものにならないと思います。

自分みたいな人間が思案しようが世の中には何の変化もありませんが

それでも考えさせられます。

返信0

7
1

柴リーマン | 3日前

こういう人に信仰があることはとても善いと思う

倫理哲学授業迄の知識しかないけど
ここまで俗世の縁を建てたなら既に俗聖なのではないかと

世間とモノに執着せず親子の縁を立ち我を捨て世間の恩を感じながら
修行に生きれば魂の救済が得られる、と何処かの古典で読んだ

それを地で体験して居られるのなら尊いですね

返信2

3
1

p***** | 3日前

四国88ヶ所は高野山がゴールって聞いたけど、そこん所どうなんだろう?
この人は真言宗でもなさそうだし、関係ないのかな?
自分は野宿は出来ないな。
夏は涼しく、冬はあたたかい暮らしがしたい。
だから毎日頑張って働くし、わずらわしい人間関係ものらりくらりかわしながら生きていく。
人それぞれだな。
そういや、雨が降った翌日公園でホームレスの人が万札干してた事があった。
その時の自分の所持金より遥かに多くて泣きそうになった。

返信0

5
0

abu***** | 5日前

四国のお遍路さんは自分たちの代わりにお遍路してくれるんだよ。と聞いたことがある。春先には国道に歩きお遍路さんを見かける。代わりにお願いします。とお祈りしています。

返信0

12
1

aaa***** | 14時間前

元々、淡泊というか欲が少ない人なんでしょう。
普通は、欲があるから頑張って仕事して稼いで良い暮らしを求めるし、身の丈を超えて欲が強すぎると犯罪を犯したりするんでしょう。

返信0

1
0

lun***** | 1日前

最近は、もっともらしい理由で、クラウドファンディングなどで金を集めて四国遍路をする人々もいるのだよね。遍路とは何ぞや?と考えさせられる。

そういう人々とは世界が全く違うな、この方は。

返信0

2
0

bluemoon***** | 5日前

自分も中学でいじめられてから対面恐怖症に。一人でいる時が一番幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅宮アンナ 走行中の「ウォッシャー液」トラブル “違反ではない”批判受け再主張「最低限の配慮」

2021年12月06日 | 日記


梅宮アンナ 走行中の「ウォッシャー液」トラブル “違反ではない”批判受け再主張「最低限の配慮」

12/4(土) 8:22配信
1072


スポニチアネックス

梅宮アンナ

 タレント梅宮アンナ(49)が4日、自身のインスタグラムを更新。前回の投稿で「ウォッシャー液」に関する車運転のマナーを投稿し、批判が寄せられていることに“反論”した。

【写真】カッコいい!運転席でハンドルを握る梅宮アンナ(インスタから)

 梅宮は2日の投稿で、コストコに買い物に行った際の出来事として、「前の車に、走りながらウォッシャー液を出されてワイパーやられて、それも、2回も。私の車は、そのしぶきを浴びた」と報告し「絶対にやっては、イケナイ行為なんだけど」などと怒りあらわに。ただ、道路交通法に違反した行為ではないこともあり、梅宮の主張には、一部から疑問の声が上がっていた。

 これを受け、あらためて同件について投稿。「道路交通法での違反にはなりませんが、、フロントガラスが汚いと言って周りに気も使わず、やるのは、ちょっと やるなら、誰にもしぶきが、かからない様にするべきかなと。それは、最低限の人様に対する配慮かと」と再度主張した。

 そのうえで、投稿へ批判が出ていることに「違反じゃないから怒る方がおかしいと。車間距離が有れば飛沫なんてかかんないとか、車間距離を取らないお前が悪いとか。視界優先だから、安全第一なんだから、走行中に、フロントガラスが汚れたら、ウォッシャー液は、周り関係なく当たり前の行為だ!!と、わたし。。怒られる始末に」と不満を吐露。2度かけられた状況を詳しく説明しつつ「今やるか?って正直思った」「悪気はないのか?もしくは、ワザとなのか?多分、何にも考えていない感じでした」と続けた。

 自身の若い時に、ファミレスの駐車場でウォッシャー液を使い、隣に停まっていた車の男性から「あなたは、他人の事は、どうでも良いのか?と、僕はね、車が大好きでいつも、ピカピカにしているんだ!」「ウォッシャー液やりたいんなら、周りに車も、人もいない確認をしてからやれよ!」と怒鳴られた経験を明かし、「おじさんの言っている事は正しいと思った」と謝罪したという。さらに、帰宅し、父の故梅宮辰夫さんにもその話をして怒られたことを記し、「それ以来、わたしは、やらない」とキッパリ。

 同様のトラブルについて調べたといい、「やる側の主張で目についたのは、違反じゃないからいいと言う考えらしい。やって何が悪い?と」「読んでいて、なんだか悲しくなるモノが多かった」とし、「他人に思いやる気持ちより、自分の心配。。自己中心的。傍若無人な人。目立った」とつづった。

 この投稿に、フォロワーからは「アンさんの言ってる事が正しいと思うよ」「一言で言うと、『思いやり』ですよね」「マナーが大事です」「私もやりません!」「ウォッシャー液のタイミング勉強になりました」「アンナさんは周りの人に気を遣える大人な方。とっても素敵です」などの賛同の声が寄せられている。



moi***** | たった今

前の車のウォッシャー液が飛んできた?
こんな事でイライラする?
カルシウム不足なんだわ。牛乳のめ!

返信0

0
0

s_n***** | たった今

1年前に新車で買った1,700万円のイギリス車に乗る私としては、

前方車からのウォッシャーは迷惑行為ではなく犯罪と断じます。

無神経な加害者により飛び火したウォッシャー液を落とす為に

時間を作り、1回1万円のプレミアム手洗い洗車で洗車せねばならず、

また洗車をすれば元通りになるというものではなく

それによりボディのクリア層にもµm単位でキズが付きます。

よってフロントガラスの視界の面とボディへの悪影響を踏まえ、

刑法として器物損壊罪、民法としては損害賠償請求に余裕で値します。

私は文句を言う梅宮アンナ氏に強烈なエールをおくります。

返信0

0
0

ドミニコ | たった今

雨が降って来たと思えば別にいいじゃん。
その程度の事は運転には付き物。
そんな些細な事気になるなら運転しない方がいいよ。

返信0

0
0

sta***** | たった今

前の車は視界不良のまま走れってこと?
その方がよっぽど危ないし、視界不良で違反じゃないの?
うちみたいな田舎なら、周りに車がいない時にって場面がすぐ訪れるけど、都内とか交通量の多い所じゃそうそうなくない?
過去の話からすると、公共の駐車場でもダメみたいですし。

あと自分が注意されたことがあるなら、その旨を先に伝え、周りにも配慮したいですね。ってすればいいのに、いきなり「自分が正しい!」って怒るから批判されるちゃうんだよ。
言い方、伝え方を考えましょう。

お父さんの看板の件で同じようなことしてたから、結局はそういう性格なんでしょうね。
感情のままにSNS投稿する前に、一度一呼吸おいて確認するのは大切ですよね。

そもそもウォッシャー液がかかるって言ったって、ビシャーっとかかるワケじゃないんだから、そんな気にするものなの?

返信0

0
0

tsu***** | たった今

人に配慮するって普通のことじゃないの?

普通のことができない人が多いんだな。

言い方の問題かもしれないけど、人間性を叩く反論にも問題あるよ

返信0

0
0

i_a***** | たった今

批判ばかりは、いらんもう。
聞いてて、しんどい。
梅宮アンナこの頃こんなんばっかりやな。

返信0

0
0

野中学園都市 | たった今

まあムカつくよね。結構な量だよね。奴らは好き勝ってやるから。テールランプもよく光る赤で、渋滞に遭ったときたまったもんじゃない。

返信0

0
0

mon***** | たった今

そんなこと気にしたことなかったなぁ。誰かのウォッシャー液が飛んできたっていうこともなかったし。
車なんて外を走るものだから汚れて当たり前だから、いつでもピカピカにしたいのならまた洗えばいいし。

返信0

0
0

dra | たった今

車が濡れたくらいで怒るって、人間として大きな欠陥では?そういう人は自分の車を所有しない方がいい。窓ガラスが汚れて見にくいからウォッシャーを使う。当たり前のことだし、それさえも許容できない人間と同じ空間で生活していることが怖い。



rit***** | 3分前

この記事を見て、え、走行中ウォッシャー液で窓きれいにするのだめなの?と思った人は、例えば高速道路くらいのスピードが乗ってる道路だと後ろの車がしっかり車間あけててもウォッシャー液かかるのです。それを知っていれば本当にやばい汚れが付いてしまって落とさないと、、以外は後ろに車がいるなら我慢するのがマナーだと思います。あとは…BMWとかだと40㎞未満だとヘッドライトのウォッシャーもまるで噴水のように飛び出るので歩行者すら危うい。笑
さらにはわざとやってくるクズもいる。ワイパー攻撃。あんなのやってくる時点で小学生だけどね。やられたらイライラするかも、という事を考えながら運転できない人はトラブルに良く合うと思います。

返信0

0
1

swg***** | 3分前

鳥のフンがついたら 即ウォッシャーします。 ダメですか?

返信0

0
0

やす | 3分前

まぁ写真見て感じましたが性格がわかりますね。

返信0

1
0

non***** | 4分前

車間距離空けとけよ。

返信0

2
0

kin***** | 4分前

異常に飛びすぎなウオッシャー液は自動車屋で調整してもらえばいいだろ!
大体どんな車検してるんだ! 陸運局持ち込んだら怒られるぞ!
クソみたいな話題だな。

返信0

0
0

moc***** | 4分前

アンナさんが気づかなければならないのは、潜在的にアンチが多いという事。好感度は決して高く無い

返信0

0
0

HTS***** | 4分前

安全運転(視界確保)のため仕方ない。
近すぎるので警告の意味が在ったのかも知れないし。
嫌なら、距離を置けば良いだけの事。

返信0

0
0

非表示 | 4分前

ベンツGクラス見せたいだけなんじゃ…

返信0

0
0

mar***** | 4分前

この人、通販番組でしか見ないけど…

何やってる人なんだ?

返信0

0
0

屁屁屁の奇太郎 | 4分前

多少の配慮は必要と思いますが、だからと言って、ここまで感情をあらわにしてまで非難すべき話でもないと感じます。いい大人ですよね?

これに感情をあらわにして怒るような人って、雨の中クルマを走らせなければならないときは、雨雲やお天気に対して怒るのでしょうかね…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は、家の中で所構わず糞をするネコに激怒のカカア!旅に出した糞猫!!

2021年11月28日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンのショッピングセンター、ハイレベルのところだよ、たまに行くだけ。

2021年10月31日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンのショッピングセンター

2021年10月30日 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン生活、買い物など、物価が高い!

2021年10月29日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ芸人なのに「もう山行きたくない」 ヒロシが衝撃告白「自分の家で寝たいですよ」

2021年10月25日 | 日記


キャンプ芸人なのに「もう山行きたくない」 ヒロシが衝撃告白「自分の家で寝たいですよ」



愚民ニュース

ヒロシ

 「キャンプ芸人」として知られるお笑いタレントのヒロシさん(49)が、キャンプを「とうとう嫌いになった」と衝撃の告白をした。

【写真】本当は嫌い?キャンプ中のヒロシさん

 2021年10月18日放送のラジオ番組「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(ニッポン放送)での発言だ。

■「もう山行きたくない」

 ソロキャンプの様子を撮影したYouTube動画が話題となったヒロシさん。山の一角を購入したことを動画で報告するなど、キャンプ芸人として活躍を続けている。

 18日の放送では肩書や職業をどう書けばいいかと悩むヒロシさんに、メインパーソナリティーの高田さんは「山エンターテイナー」はどうかと提案。しかし「最近引っかかってること第1位」という話題に移ると、ヒロシさんは

「とうとうキャンプが嫌いになった」

と告白。さらに高田さんからも、スタジオに入ってくる直前も「もう山行きたくないんすよ」「自分ちで寝たいですよ」とヒロシさんがボヤいていたと暴露された。
「他の番組では言えないんですよ」

 続けてヒロシさんは、「他の番組では言えないんですよ。もうキツイ」「でもやっぱりイメージがあるんで、シンボルというか...」と心境を明かしながら、この番組にはある意味気持ちを吐き出しに来ていると語った。

 また、これからの季節のキャンプは寒さが課題になってくることから「前は楽しかったんですけどもう...」とも本音をこぼしている。コロナ禍でキャンプ関連の仕事が増えたことも影響しているのか、ヒロシさんは、

「家で寝たいなあと思いながらロケやってます」

と話し、スタジオを大いに盛り上げていた。



hir***** | 1日前

本来なら趣味で気ままなものだったのに、完全に仕事になっちゃいましたからね。
私も就職の時に先生から、趣味を仕事にしちゃいけないと教わりました。
嫌いになっちゃうからと。
ま、彼の場合は、愚痴も一つのネタでしょうが。

返信26

4857
449

y**ke***** |20時間前

草野球がそうでした。好きで始めたのに、だんだんチームも軌道に乗ると、本格的になり、休めなくなり、明日雨が降らんかなと思う様に。

こう思ってしまうようになったらやる意味ないなと思い。
それから少しして辞めました。義務的になると不思議と嫌になるんですよね。
89
1
(★^★) |1日前

>>ま、彼の場合は、愚痴も一つのネタでしょうが。

年を重ねるほど、自然環境が体にこたえると思います。
夏は暑いし、冬は寒いし。

BBQやキャンプは若者のレジャー。
高齢者でキャンプ好きは少ないよ。

体に負担がかかるからね。
ヒロシさんも、高齢に向かって体に負担がかかってきたね。
127
11
me***** |1日前

キャンプから離れてみて
改めてキャンプの良さを
発見するかもしれないしね
138
2
カマーゲウドゥン |22時間前

人によるかもしれないけど、一生続けていける趣味ってなかなか無いよ。そういや昔あれだけ はまったのに今全然興味なくなった趣味なんてざらにある。逆にこれだけは飽きないなぁってのもあるけど。年齢や仕事の忙しさとか家庭環境とかも影響するしね。
72
2
mot***** |22時間前

1人になりたくてソロキャンプやってるんじゃ無く、楽しんでやってる人は、いずれ飽きるかもね。

まぁ、他にも楽しい事はあるし、いろんなブームが来るだろう。

そっちに、流れてくれればまた、静かにキャンプを楽しめるようになる。
70
3
rtj***** |23時間前

好きなことをしていてカネを稼げるのはいいが、カネを稼ぐために好きなことをわざわざするようになると変わりますね。
111
0
ysy***** |1日前

西村とかはどうなんだろうな?見てる限りでは、キャンプだホイなんて気楽に楽しくやってそうだが。普通に考えると、1人キャンプものよりかなり負担は大きいだろうし。
55
3
tak***** |22時間前

>本来なら趣味で気ままなものだったのに、完全に仕事になっちゃいましたからね。

その通り。好きなときに好きなようにやるのが趣味。それが義務(仕事)になったら楽しさは半減するでしょう。それに、いくら好きなことでも飽きることがある。別のことに興味がわいてくることは普通にある。キャンプに関していうなら、竹山さんとかキャンプの好きな芸人が集まって山に行けば、もっとずっと面白いはず。それが「ソロキャンプ」を旗頭にしているから、できない。なんとも袋小路に入ってしまった印象ですね。
53
9
ita***** |1日前

リフレッシュのために行くのに
2週連続で行ったりすると
逆に疲れてしまいます。
98
0
mom***** |1日前

当たり前だよ。
これからの季節なら、外で寝たら
寒さで目が覚める。
テントの気温は外の気温のまま。

呼吸がある以上、顔だけはどうにもならんからね。唯一ある顔の防寒着は、正直息苦しいし。
43
7

もっと見る(16件)

コメントを書く

jin***** | 1日前

ははは…そりゃそうだよね
人間って飽きたり慣れたり疲れたり
正直で良いし、それを言ってくれるから見てて安心できる。

返信3

2723
147

miy***** | 1日前

無理のない程度に仕事をして頂き、休める時にお身体をゆっくり休めてください。

キャンプ動画は楽しみですが、体調を崩されると心配になるんで…

返信0

1956
196

zzz......... | 1日前

好きだったけど仕事になったら嫌になっちゃった、正直で好感もてます。
何がなんでも仕事にしようって大して好きじゃないものまで「ハマってます!」って言うよりずっといい。
仕事だと自分の好きには出来ないこともあるだろうから、ソロキャンプの醍醐味とは真逆の感じになってストレスも溜まるだろうし。

また仕事じゃないところでひっそり一人で楽しめるようになったら良いですね。

返信0

1020
51

big***** | 1日前

趣味が仕事になると嫌になっちゃうんだろなあ。とくにキャンプなんかは孤独を楽しむことを目的とするから、仕事てキャンプやると感覚おかしくなってイヤになるのかもしれませんね。

返信0

653
42

a_m***** | 1日前

これ凄くわかるなあ。自分も船旅が好きで船内での一杯のあと寝るのは至福の時間だけど毎日だと飽きるしやっぱり我が家でゆっくりできる時間もありがたい。

返信5

589
57

kar***** | 1日前

趣味なら行きたいとか行って楽しめるけど、仕事になったら行きたくなくても行かねばならないからね。
趣味を仕事にしない方がいいかもね。

返信0

502
46

***** | 1日前

動画も更新頻度極端に減ったものね

多分だけど、飽きたんだろうなと思ってたから、全然不思議はない

仕事も多方面になってるが、やはりソロキャン関係はまだ需要があり、なかなかその呪縛からは逃れられなさそうだが

好きな事を仕事に とは言うが、それで稼いで飯を食うとなるとまた大変なわけだよな

元々、人間関係があまり得意でないから、一人で好きに暮らそうとキャンプにのめり込んだだけで、ぶっちゃけちゃえば、快適な家で一人で好きに、タバコ吸って飯食ってダラダラ過ごしたって変わらないものな

気づいたらソロキャンというよりは、グループで集まってそれぞれがテント張って、それぞれが食事を作って という感じになってたし

一人が好きなんだなどこまでいっても

返信1

419
27

rn3***** | 1日前

キャンプを張る本来の目的は山で過ごすのに一番効率がいいから。まあ少なくとも快適なものではないですよね。何もないところで焚火を見て過ごすのが楽しいと思うかどうかは人それぞれ。どうもヒロシのそれが取り上げられたころから無理に楽しいものに仕立て上げている気がする。心の底から楽しめる人だけがやればいいと思う。

返信2

610
107

ich***** | 1日前

いくら慣れた人だって外で寝るのは疲れるし、準備片付けもある。ましてや視聴者から期待されて撮影してるプレッシャーを考えたらね。たまには離れることも大事。1人ならそれで生活ができなくなるわけじゃないし。1人でいる利点。

返信0






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする