もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

元気な老人クラブ

2012年09月15日 | Weblog

我が大きな1,000世帯ほどの自治会には会員100人規模の老人クラブが二つあり、会長はお二人とも女性です。年に一度の交流会を温泉で開催、今年は63人の参加。行き先の温泉ホテルは国立公園でもあるある八幡平の中にあり、岩手山を見上げる絶景の中にあります。この夏の暑さに涼を求めての参加でしょう。それにしても決して涼しいとはいえなく、山の太陽は容赦なく照りつけ、風が生ぬるい。やはり温泉に入り、冷房の効いたホテルの宴会場で飲めや歌えが最高の涼になりました。謡曲にはじまり、名取レベルの踊り、寸劇、集団民舞とたっぷりと3時間の懇親会を心行くまで楽しんだようです。どう見ても老人の影が微塵も見えない時間帯でございました。老人は生かして使え、立派な社会資本でお荷物ではないと確信した一日です。とはいえ、2,2日は筋肉痛の人も、お大事にして下さい。

     

      


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パワー全開 (hibochan)
2012-09-16 07:33:55
特に女性パワーには 驚かされます
それに引き替え男子のパワー不足が感じられますが
感じられますのは これ私だけなのかも
それにしても暑いです。
返信する
老人クラブ (快談爺)
2012-09-16 12:03:21
老人は家に引き篭らず、大いに仲間と歓談すべきですね、所変われば品変わると言いますから・・・目先を変えれば水を得た魚のごとくと・・・元気になるものですね、
只やりすぎて羽目を外さぬように。
返信する
♪hibochanさんへ (hiro)
2012-09-16 14:35:14
女性軍にはやられっぱなし! 全く同感です。
女性は死ぬまで化けられる人種です。ちょっとは分かってきました?
返信する
♪快談爺さんへ (hiro)
2012-09-16 14:40:35
「処変われば品変わる」年寄りって好奇心が意外と強いようですね。
ちょっと趣が変われば、元気に動きますね~~
返信する

コメントを投稿