もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

猛暑の報恩寺

2014年08月05日 | Weblog

  来週の今頃はお盆の入りとなります。早朝の涼しい内に、お墓の掃除に来る人を見かけるようになってきました。 台風の影響でしょうか、四国は大雨が、東北でも猛暑の毎日です。盛岡さんさ踊りも雨なしの4日間の開催も珍しいですね。
 報恩寺8月のお題目に変わったので投稿しておきます。内容を要約すると「座禅は必ずしも整った環境が無くても、一息休んで自分を見つめることで、そこには心安がある」こんなふうに理解できそうです。
 昼過ぎ、写真に撮りながらお墓の草取りも済ませたので一安心です。今年はお盆の準備を早目に済ませて先祖の追善供養ができそうです。

   

                    
                      (この小さい画像はクリックで拡大、⇦で戻ります) 

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (hibochan)
2014-08-06 07:59:03
連日の猛暑館林で39°だったとか
近くに中学の先生の寺があり禅寺
今は 後輩が住職坐禅体験しましたが
30分長く感じました
頭上には 坐打管只
ただひたすらに坐禅に打ち込むの文字が
返信する
北海道の雨は峠を越しました。 (sibuya)
2014-08-06 09:27:58
一昨日の夜から北海道全域で猛烈な雨が降って
田畑の冠水や床上・床下浸水が続出しましたが
我が空知地方は思ったほど被害も少なく一安心と
言うところです。雨も峠を越しました。
もうすぐお盆ですね~ 今週末にはお墓の掃除を
済ませたいと思っています。
孫たちと14日に墓参りの予定です。
返信する
hibochanさんへお返事 (hiro)
2014-08-06 09:43:55
39℃だの42℃だのと目を疑いたくなるような猛暑攻めに北国の人間は!#?
寺は天井が高いので風さえ通れば、涼やかな処です。
形を整えた寺での座禅は、本音で言ううと20分ぐらいが限度?? 
返信する
sibuyaさんへお返事 (hiro)
2014-08-06 10:00:45
猛暑に雨と北海道・東北にも12号の影響が~
お盆前には台風が消えて欲しい。
帰省ラッシュが台風に襲われたら、一大事!!!
孫の受け入れもしっかりしないと、安心、安全が第一です。
返信する

コメントを投稿