狸の焼き物で有名な信楽に行きました。
「温泉博士」で
信楽たぬきのお風呂がユニークな「小川亭」を目指しました。
ナビの通り行くとなんとも狭い道!
大丈夫なのかなとひやひやしながら細い道をたどって
やっとたどり着いたのに、
玄関で入浴を告げると「本日は宿泊者優先で日帰り入浴はお断り」と
そっけなくいわれてしまった。
駐車場には車は一台も無く、玄関には主がいないと思われるスリッパがいっぱい並んでるのに 「え?満員!!」そんなああ
「二度とくるかぁ・・・」と思いながら
ナビで近くの温泉を検索。
「信楽温泉」がヒットしたので、いってみることに
広大な敷地のゴルフ場の中にある温泉でこれが久々のヒット!!
しかし、入浴料金が一人1500円というのはちょっとねぇ
お風呂は開放感あふれる醍醐味のあるお風呂でした。
露天からはゴルフ場の風景と、池が目の前にあり、ジャグジーや打たせ湯がありました。
内湯には「ぶどうの湯」があり、すてきな香りでしたよ。
帰りに道沿いの焼き物やさんで、かわいいたぬきの置物を買いました。
ちょっとスケジュールがくるってしまいましたが、「寄り道も楽しい」の一日となりました。
おたぬきさんの後ろに 背後霊のように浮かぶのが、うちの
パピヨン犬サリーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます