私事ですが、昨日11月16日に、エコハウスなるものを見てきました。
延べ床約80坪の、国産材をふんだんにつかったおうち。
木の香りがほんのり漂い、うらやましい限りです。
4.5kwの太陽光発電パネルのほかに太陽光の集熱パネルを乗せ、
まきストーブ、床下に蓄熱層、エコキュート、電気自動車用の設備。IHクッキングヒーター。
ペアガラスの特大の窓。
「ささら」とかいう技法の内壁。
マキストーブ。マキはボランティアの人たちが用意しているそうです。
ささらという工法で組まれた壁。
・・・・・贅沢でした。
総工費を聞いたらなんと1億1000万円。
ずべて税金で賄われています。(環境省と市)
唖然としました・・・・・これをどうしろというのでしょう?
見本として作るなら、一般市民が真似られるようなものを作るべきではないかと思うのですが・・・
あれもこれも、入れこんだらこうなった、というのでしょうか?
しかも、現在売買電の帳尻は、併設する事務所に電気を融通しているため
買電のほうが多いというのです。
なんだか、釈然としない思いが残った見学会でした。
延べ床約80坪の、国産材をふんだんにつかったおうち。
木の香りがほんのり漂い、うらやましい限りです。
4.5kwの太陽光発電パネルのほかに太陽光の集熱パネルを乗せ、
まきストーブ、床下に蓄熱層、エコキュート、電気自動車用の設備。IHクッキングヒーター。
ペアガラスの特大の窓。
「ささら」とかいう技法の内壁。
マキストーブ。マキはボランティアの人たちが用意しているそうです。
ささらという工法で組まれた壁。
・・・・・贅沢でした。
総工費を聞いたらなんと1億1000万円。
ずべて税金で賄われています。(環境省と市)
唖然としました・・・・・これをどうしろというのでしょう?
見本として作るなら、一般市民が真似られるようなものを作るべきではないかと思うのですが・・・
あれもこれも、入れこんだらこうなった、というのでしょうか?
しかも、現在売買電の帳尻は、併設する事務所に電気を融通しているため
買電のほうが多いというのです。
なんだか、釈然としない思いが残った見学会でした。