6/1℃
今日2月11日は「建国記念日」だが戦前の幼少の子供の頃、雪国のまだ寒い時期に毎年,学校の講堂でで「紀元節」として式典があったのを記憶している。 戦後は建国記念日として国民の祝日として制定されたが以来建国の意識はまったく無くなた。 幼少の頃は神武天皇が日本国を開国して皇紀2600年(昭和15年、1940年)で日本国は西暦より古く大和民族は古く世界で優秀な農耕民族で一等国であると叩き込まれてきた。 だが、世界の列強国として軍事力の増強に走り,世界の列強国から制裁を受けても泥沼の中国侵略戦争に走り国際連合国に挑戦し敗戦してみれば明治維新からは、まだ現在の発展途上国ではなったのだ。 しかし、現現在は自由国が認める認める先進国になっている。 戦前は全国10数万の神社で盛大に式典が行われていたようだが現在は靖国神社(護国神社)や著名な神社で式典があり、神戸の生田神社で初めて式典(画像)を観たが皇国日本のイメージは感じられなかった。 奈良県、橿原神宮で戦前同様の紀元節があるそうだ。 今年は皇紀2674年、人の人生には誕生日や歴史がる国家にも誕生や歴史がある。 建国は神話や古事記などで創られたとしても信じても良いと思う建国記念日なのである。
最新の画像[もっと見る]
- 地域公園の夏祭り2017 7年前
- 地域公園の夏祭り2017 7年前
- 地域公園の夏祭り2017 7年前
- 地域公園の夏祭り2017 7年前
- 地域公園の夏祭り2017 7年前
- 介護保険 要介護・要支援認定結果通知書(保険証)を受ける 7年前
- 神戸 酒心館で夕食 7年前
- 神戸 酒心館で夕食 7年前
- 神戸 酒心館で夕食 7年前
- 神戸 酒心館で夕食 7年前
年を取ると何故か心が癒され、何時も新たな気分に成る様な気がします。
2,3日前に生田神社に、行ました。何でも主人の「老人大学の、卒業生にお守りのストラップを上げるのだと言って貝の形をした、開運のを求めました。ピンク、イエロウ、ブルー
のが有って可愛い物でした。
お参りもして帰りました。
素足で広い講堂で紀元節の唄を寒さに震えながら歌ったことを想い出します。
コメント有難うございます。
我輩のブログ書き込みは賢くなる書き込みではありません。
こんな言葉があります。
「歴史とは、現在と過去との間の尽きることを知らぬ対話なのであります。」E,カー(イギリス)
ご主人様の「老人大学の卒業生」の記念お守り、貝(開)運お守りは神様が考えたのでしょうかご主人様のグッドアイデアでしょう{
コメント
わが国は神の国で天皇は生き神様で国民は総て神(天皇)の申し子で、天皇に従っていれば神風が吹き「毛唐人」には負けないと教え叩き込まれました。
薩摩爺さんの年齢は中学(旧制)に進学しても授業は軍事訓練ばかり。
我が年代は男子は軍人(陸海空)の志向教育ばかりで戦闘要員の卵でした。
今考えると「国民無視」の恐ろしい時代でした。 「あな、恐ろしや」
現在の北○○人民○○国同様な政治体制