- 23/14℃
仁和寺からの帰路は嵐電「帷子(カタピラ)ノ辻駅」から四条大宮駅から神戸へと思ったが寄り道をすると遅くなるので阪急嵐山駅へとした。 嵐電嵐山駅ホームに嵐山温泉を使用した駅の足湯(有料@150)があった。
嵐山に温泉がるとは知らなかったが10年ほど前に地域活性化の一環として源泉をボーリングされ嵐山の相当数の温泉旅館があるそだ。駅舎を出ると「世界文化遺産、天龍寺」の看板があった。天龍寺へは数度訪れているが、ここも当時と比べると綺麗に整備されている。
天龍寺は足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、夢窓国師を開山として創建した禅寺で京都五山の名刹庭園で時代劇よく登場する寺ある。 拝観料を払って観るまでも無く参道付近を散策した。
参道両側に塔頭が並び、正面に法堂、その奥に大方丈、小方丈、庫裏(くり)、僧堂、多宝殿がある。アメリカから観光にきたヤングレイディのカメラにシャッター押してやり、拙者のカメラにも喜んで応じてくれた。ヤングレディと天龍寺の本堂で別れ引き返した。
阪急嵐山駅歩く景色は平安時代に貴族が好んで遊んだ景色はさすが、天下の名勝地は今もも世界遺産として訪れる人々を楽しませている。
古都京都、嵐山から嵐電北野線の嵯峨野の一帯は金閣寺、龍安寺、仁和寺・・など世界遺産登録されたなど多くの寺社仏閣があるが高齢者の日帰りとあるとこのコースが無難だろう。 30歳代で観る光景と70代で観る光景は全く趣が違う。 秋の紅葉狩りはもう一度行ってみたいと思ってるのだがそれには健康第一であろう。
世界遺産となった阪急電車嵐山駅も建て替えられ40数年前と比べると随分と綺麗にになっている。 阪急六甲駅で買い物をして家に帰ったのが18時過ぎであったが日帰り9時間の楽しい遠足お花見であったが少々疲れも出た。
天竜寺は秋に行った事があります。
相当数の写真を撮っています。
裏にある竹林の道も歩きましたね。
この周りは
落ち着いた雰囲気を持ち良いところです。
春の京都を知らない私でした。
綺麗な写真たくさんアップされ、楽しむことができました。いつかは、京都に行きたいと思っているのですがね。
嵐山に行ったのももう5年も前ですが気が付きませんでした。
尤も近年ボーリング技術が進み安く掘れるようになり、
2000m掘れば日本中どこでも温泉が出ると聞きます。
あだし野念仏寺の竹林のことでしょうか?
此処は時代劇のシャンバラや決闘のシーンによく撮影場所に使われるところです。
今の携帯は歩行計が付いておりませんが感覚で4~5㌔位ででしょうか
サクラ景色や寺社仏閣・土産店見たりのブラブラ歩きで5kmも歩いた感覚はありませんでした。
都会のようで田舎の風景のある街で女性は京都がお好きな街です。
しゅうちゃんも相手方様をお連れで「ぜひ、京へおいでやす」
コメント
今晩は昔、京都にいた頃、湯の花温泉(京都郊外)と蔵馬温泉(八瀬のかま風呂)に行った事がありますが、嵐山に温泉があるとは知りませんでした。
大正時代から嵐山には温泉が有ったそうで、現在は5軒ほどの高級温泉旅館があるそうです。
日本は1㌔以上ボーリングすると温泉が出るようで当にマグマの上に生活しているように思います。
でも、温泉浸かるとりっらっくして「気分がいい湯だなー」です。