ダッサい田舎の海辺暮らし

ちょっとつぶやいてみたいだけ。

まだありました

2023-11-22 22:48:59 | 日記
もらったサツマイモ。
茹でて潰して
スイートポテトタルト。


やっとなくなりました。
在庫ゼロ。
見た目は悪くても
ほんのり温かい出来立ては
やっぱり美味しい。

温かいうちに会社へおすそわけ。
待機はまだ続くのか。な。


私は観ないよ?

2023-11-22 22:27:23 | 日記
旦那さんがこどもを無理やり
映画に誘いました。
こどものヤツ嫌なら断ればよいのに…

なぜか「母さんもいくやろ
となり、絶対観ないよ、ゴジラ。

帰りにご飯食べればいいよ!
(映画もご飯も私が払いますよね?)
と言われ、街へ出かけることになりました。

なにせこちらは田舎です。映画館など
ありませぬ。待ち時間をどうやって過ごそうかと
考え始めると(どこにいても待機中)
他に住んでいるこども(学生)からLINEがあり
欲しいものがあるとのこで
そちらへ向かうことになりました。

映画も終わり、パスタ屋さんに。
アラビアータがとっても美味しくてびっくり。
家でも真似したくて何種類もトマト缶を味見。


今のところドンキにあったこれが良かった。
しばらくトマト缶チェックにはまりそう。

前菜のキッシュも美味しくて
春巻きの皮でお試し。


玄関に植えてあるイタリアンパセリをちらして。
プロの味には及ばずとも、レパートリーが
増えた。 
トマトソースも。


50点かな。素人家庭料理だよ、許しておくれ。
それなりには美味しかったです。

平日は仕事待機中の私も
やっぱり日曜日は忙しかった。



吸引力あり。

2023-11-17 08:48:11 | 日記
赤ウインナーって
吸引力・魔力があります。

普段は見て見ぬふりでも
割引きシールが貼ってあると
『買い』の一択に。

小分けにして冷凍庫に入れるけど
ゴッソリ解凍して
ケチャップ炒めが最高。

ボジョレーヌーボーが必要かも。

今日は雨。
クッキーは焼けすぎ


洗濯、今日は3回まわす。
仕事はきっと一時間。
何でもない日を過ごす。

実家の親は病気で気がかりだけど
私はなにもできない。

学校に行かなかった我が子
不登校は遠い日のこととなり、
成人式も過ぎて
やっと少し元気がでてきた。
社会に出るのはまだ早いかな。

なんでもある
何でもない日を
今日も過ごす。









忘れないうちに

2023-11-15 13:38:44 | 日記
どこの田舎のお家にも、
きっとあるはず
いただきもの(☓押し付けられた…)の
サツマイモ。

焼き芋用は産直市で
お気に入りを指名買い。
でっかいヤツは、いつか、
またいつか…と

ある日、干からびて出てきたり、
ドロドロになっていたり、
芽が出ていたこともあり…

待機時間でケーキにしました。
おすそわけは

きちんと並べて

おうち用は


どんぶりに押し込んで。
食べられれば良し。



お菓子やさん

2023-11-14 21:39:14 | 日記
近頃、スイーツの
小さな新店舗が多すぎて
困ります。
SNSからの刺激は相当なもの。
今週末こそ我慢…
と思うのだけどイライラ。
自作なら節約にもなる!
とゴソゴソ作りはじめてしまう。

ひっくり返すと…

りんごのケーキです。
12月になると、
りんごの庭売が本格化してきます。
楽しみ。