ゴーヤの乾物ができました。ザル2枚に干したのが 一つになりました。
台風が去って秋晴れの天気がもどってきました。
家庭菜園をする人が増えていることや手軽に出来ることなどから
トレンドが蒸すから干すに移って 「干し野菜」が推奨されています。
我が家でもゴーヤがあるうちにチャレンジしてみました。
家庭菜園をする人が増えていることや手軽に出来ることなどから
トレンドが蒸すから干すに移って 「干し野菜」が推奨されています。
我が家でもゴーヤがあるうちにチャレンジしてみました。
今日からインターネットと専用振込み用紙での受付が開始された。
今朝 こちら菊池市泗水郵便局の9時開局前から局前に並びました。9時20分に振込み完了しました。
ネットでは4kコースは15分で募集人員に達し締め切ったようです。
私も4kのコースは中学生以上という条件、全国というのに1000人は少ないなーと思っていました。
今朝 こちら菊池市泗水郵便局の9時開局前から局前に並びました。9時20分に振込み完了しました。
ネットでは4kコースは15分で募集人員に達し締め切ったようです。
私も4kのコースは中学生以上という条件、全国というのに1000人は少ないなーと思っていました。
敬老の日に室内運動用マットを見にYUMEタウンまで行った。
ひょいと立ち寄った眼鏡店で購入。予備がなかったので丁度良かった。
若いころ近視、老眼が入って視力は丁度良くなったが 眼鏡をかけないとバカチンに見える。 長年かけていたので かけないとまるで別人になるとです。
いわゆる度数の入らないだて眼鏡です。 総計 3,990 円でした。
ひょいと立ち寄った眼鏡店で購入。予備がなかったので丁度良かった。
若いころ近視、老眼が入って視力は丁度良くなったが 眼鏡をかけないとバカチンに見える。 長年かけていたので かけないとまるで別人になるとです。
いわゆる度数の入らないだて眼鏡です。 総計 3,990 円でした。
台風の影響のための雨の中を運転免許証更新手続きに免許センターまで行ってきた。
高齢者講習終了証明書と無事故だったので講習を受けることもなく20分ほどで免許証交付となった。
むこう3年間も 無事故で ボケずに更新したいものです。
高齢者講習終了証明書と無事故だったので講習を受けることもなく20分ほどで免許証交付となった。
むこう3年間も 無事故で ボケずに更新したいものです。
熊本市を舞台にした市民マラソン大会「第1回熊本城マラソン」の参加者募集が22日から始まる。参加者が1万人を超えるマンモス大会になりそう。
市民マラソンは「遊びの要素が重要。競争せずのんびりと、景色を楽しみながら走りたい」(熊本走ろう会 堀田会長(81))
フルマラソン、熊日30kロードレース、城下町4キロの3つのコースがあります。
私は予定どおり城下町4キロに申し込む予定です。
このコースは 「個別のタイムは測りません、順位もとりません、参加賞に記念のTシャツをさしあげます。」と事務局のお話でした。
と言っても制限時間は1時間30分です、歩いても大丈夫そうですね。
元気で 参加できるだけで幸せだと思っています。楽しみです。
第20回 パールラインマラソン大会(10キロ)に出場した時の私です。
1992年(平成5年)3月8日 19年前 58歳の時でした。
市民マラソンは「遊びの要素が重要。競争せずのんびりと、景色を楽しみながら走りたい」(熊本走ろう会 堀田会長(81))
フルマラソン、熊日30kロードレース、城下町4キロの3つのコースがあります。
私は予定どおり城下町4キロに申し込む予定です。
このコースは 「個別のタイムは測りません、順位もとりません、参加賞に記念のTシャツをさしあげます。」と事務局のお話でした。
と言っても制限時間は1時間30分です、歩いても大丈夫そうですね。
元気で 参加できるだけで幸せだと思っています。楽しみです。
第20回 パールラインマラソン大会(10キロ)に出場した時の私です。
1992年(平成5年)3月8日 19年前 58歳の時でした。
実った稲はすずめも食べごろ 稲穂にすずめが群がります。すずめ防止用案山子です。
稲田のオーナーはどなだでしょうか 顔も格好も服装も違う3人(匹) よく出来ていますね。
我が家から南東へ数百mの距離です。一本足が見えません。今年も豊作のようです。
稲田のオーナーはどなだでしょうか 顔も格好も服装も違う3人(匹) よく出来ていますね。
我が家から南東へ数百mの距離です。一本足が見えません。今年も豊作のようです。
天高く馬肥ゆる秋、 食欲の秋ですね。
山から栗を取ってきてから料理するまでの過程を撮ってみました。 ワタクシ流です。
山に栗があります。まだ木になっています。青いものです。
まだ青い栗を叩き落とします。割とカンタンに落とせます。
鎌(かま)で青い栗を割り中を出しました。青い、木になっている時から虫食いがあります。
まだ外側の皮が茶色ぽくありません。白っぽいですね。
外皮を剥きました。皮が柔らかいので剥きやすいのです。
最後の渋皮(しぶかわ)をむきました。さあ、これで完了。後はコックさんへ渡しま-す。
山から栗を取ってきてから料理するまでの過程を撮ってみました。 ワタクシ流です。
山に栗があります。まだ木になっています。青いものです。
まだ青い栗を叩き落とします。割とカンタンに落とせます。
鎌(かま)で青い栗を割り中を出しました。青い、木になっている時から虫食いがあります。
まだ外側の皮が茶色ぽくありません。白っぽいですね。
外皮を剥きました。皮が柔らかいので剥きやすいのです。
最後の渋皮(しぶかわ)をむきました。さあ、これで完了。後はコックさんへ渡しま-す。
熊本に居ながらここ甲佐のやな場ははじめてでした。
諫早の長崎無線時代は自分で網で獲っていましたので塩焼きはよく食べていました。
さしみ初めて、海の魚のなまくさ(ひえくさい)さが無いので 私には最高でした。
ナマビール中ジョッキで2杯を一気に飲み干したのは数年ぶりでした。
うれしい誕生日(78歳)になりました。
所在地 ;熊本県上益城郡甲佐町豊内
問い合わせ先 甲佐町 やな場
Tel 096-234-0125
甲佐町役場 096-234-1111
甲佐町商工会 096-234-0272
今朝5時25分のお月さんです。12日が中秋の名月、13日が16夜(いざよい)14日が立待月 15日は「居待月」と言うようです。
実る稲穂は頭を垂れる~ 来月は取り入れですね~
田んぼの脇にも 赤い花ならマンジュシャゲ~ 暑さ寒さも彼岸花~
実る稲穂は頭を垂れる~ 来月は取り入れですね~
田んぼの脇にも 赤い花ならマンジュシャゲ~ 暑さ寒さも彼岸花~