6月の庭で咲き始めたバラをまとめて紹介しよう。
何度も書いているが、これまでバラを育ててこなかったので、ほとんどが今年デビューするバラばかりだ。
まだ、個体は小さく、樹勢も弱いので、本来の美しさは出せていない。
これからの愉しみとしておこう。
Bette Midlerの「The Rose」を聴きにながらご覧ください
アイスバーグ なんとも美しい色合いだ。ツルではない品種
イングリッド・バーグマン 鮮やかな赤色が強烈だ まだまだ苗が小さいのでこれからの成長に期待したい。
キフツゲート 周りのツリバナに乗りかかっていこうとしている
ジャンボダン モスローズという系統のバラだ 梅雨の冷たい雨でやられてしまっている
スノーペーブメント
ソンブレイユ
ニュードーン 咲き始めは何とも美しい
ノイバラ 自生のものなので強く良く伸びる
ポールズ・ヒマラヤンムスク 南側にあったのだが、ヤマザクラの陰になるので、今年の早春、中庭に移植した
マダム・ヴィオレ 藤色の品種がほしかったので購入した 半剣弁高芯咲き、寺西菊雄さんが作出したバラ
ラベンダーラッシー 耐寒性が抜群のつるバラ
ロアルドダール イングリッシュローズ 清里の冬の寒さを難なく乗り越え、どんどん花を咲かせている
マダム・ヴィオレを育てておられたのですね。私は、藤色のバラが欲しかったことと、日本人の育成したバラということで、手に入れました。さっそくうどん粉病対策に追われています。上手く育てられるかな。
ロアルドダールは、色、花の形が美しく、しかも八ヶ岳の寒さをものともせずに育ってくれています。予想以上のいいバラでした。アプリコット系がお好きならお勧めです。
八ケ岳の標高1100mですから、平地とは約一月ほどの違いがあります。そのため、梅雨の真っ最中にバラが咲くという面白いことになりました。
こんな条件をものともせずに、この周辺でも皆さん楽しくバラを育てておられるので、私も、心の赴くままににやることにします。
「素敵な風景」になればいいのですが、思いつきでやっているので、どうなるかな・・
今、「バラも咲く雑木林」へ、庭造りのコンセプトを変えていこうとしているんですが、果たしてどうなるかな。
あれこれ試してみて、この土地に合うバラに出会いたいと思います。木立性のバラはあまり広がらずに管理できるのでいいかなと思って、アイスバーグを手に入れました。
「素敵なバラの花園」・・になればいいのですが・・。
マダム・ヴィオレは初期に枯らしたバラです( ;∀;)
ロアルドダールは買おうかすごく悩んだバラです。
きれいにたくさん咲いていますね!
アプリコット系が好きなんです。
こんなに咲くなら、買えばよかったかと・・
バラの蕾が沢山!
これからがピ−クなんですね。
素敵な色のバラばかりですね。
バラが育ったら、どんな素敵な風景が待っているのか。。。
ワクワクしますね。
ずいぶんたくさんのバラを植えられたのですね。
蔓性でないアイスバーグは我が家にもありますが、
他は初めて見る品種ばかりです。
素敵なバラの花園にして下さいね。