元陽会・千葉支部展 終了 2007年04月01日 | 日頃の教室風景 元陽会・千葉支部展が終了しました。会場に訪れた人は300人余り。(6日間)来てくださった方有難うございました。また頑張って良い絵を描きます。 HT氏の作品 初秋の長谷寺にて 打ち上げ会を搬出後行いました 隣は旧神谷伝兵衛氏の稲毛別荘で素晴らしい建物 « 元陽会千葉支部展 -2- | トップ | 4月2日の教室風景 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お疲れ様~ (magamik) 2007-04-02 22:18:23 こんばんわ~お疲れ様でした~たくさんの方に見ていただき、ほんとに良かったですね~私もブログで拝見させてもらい、嬉しいです!皆さん、とても熱心だと思います。大きな絵を描くには、大変でしょう?どれも素晴らしくお一人おひとりの気持ちが伝わってくるようです!打ち上げも、さぞかし楽しかったことと思います~~ 返信する magamikさま (花ぐるま) 2007-04-03 08:53:45 またまた熱心な方が入ってこられて私も嬉しいです。もう最初からどんどん描かれるのでこちらも発破をかけて頑張らねばと言う心境になりますね。何時もコメントを有難うございます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お疲れ様でした~
たくさんの方に見ていただき、ほんとに良かったですね~
私もブログで拝見させてもらい、嬉しいです!
皆さん、とても熱心だと思います。大きな絵を描くには、大変でしょう?
どれも素晴らしくお一人おひとりの気持ちが伝わってくるようです!
打ち上げも、さぞかし楽しかったことと思います~~
もう最初からどんどん描かれるのでこちらも発破をかけて頑張らねばと言う心境になりますね。
何時もコメントを有難うございます