*セイロンドロップからの、テーブルウエアフェスティバルのお話です〜
*目で直接楽しむ事に重きを置き、あまり撮影していないので、気の利いたお写真は、あまりないです・・・、すいません。
皆さん〜、今日は〜
今年も残すところ、あと数日となり、1年振り返ってみました・・・。
元旦から、思いもよらない出来事があり、1年を通して、年末の12月の現在も、
驚くようなニュースが、連日耳に入ります・・・。
地震、大雨の被害もありました・・・。
・・・被害に遭われた方々が、少しずつでも、日常を取り戻されて行く事を願い、
被災地の復興を・・・、
応援する気持ちを、忘れずにいたいと思います。
多くの人の想いが、被災地の皆さんの元気に繋がると良いな〜と思います。
・・・今回の、テーブルウエアフェスは、
2024年11月28日〜12月4日、東京ドームシティ プリズムホールにて、開催。
1993年以来、2023年1月27日〜2月5日までは、東京ドームで、大規模なイベントでした・・・、
その、2023年1月27日〜2月5日開催の時には、”特別企画 30年の歩み”と言う、テーブルウエア・フェスの30年の歴史を振り返る企画がありました。何か、1つの節目のようなものを、感じました。
そして、初めて、黒柳徹子さんのトットちゃんショップが、出店なさっていたり、豪華な器の祭典でしたね・・・
しかし、この年の年末・・・、にわかに、
2023年12月5日〜12月11日に、規模を縮小して、東京ドームシティ プリズムホールにて、
テーブルウエア・フェスが、開催されました。
翌年、2024年には、
毎年、2月前後に、開催されていたイベントはなく、
2024年11月28日〜12月4日に、東京ドームシティ プリズムホールにて、
やはり、縮小された形で、イベントは、開催。
(多分、来年も、縮小された形で開催され、それが定番化するかなと、感じています。)
縮小され、著名人による、”食空間提案”や、著名人によるステージ・トークイベント、海外の名窯のブース等は、
今回は、一部を除いて、ほぼ出展&出店なく・・・、
日本における器をメインにしたイベント内容でした〜!😊
しかし、それはそれで、とても良かったですよ〜
そして、旅もそうですが、あらためて、日本国内の素晴らしさに、目を向ける良い機会にも・・・
今回のメインは、器の祭典として出来る大きな貢献・・・、
被災地、能登を、応援する企画として、”能登復興応援企画”を、
能登半島で生まれた・・・、日本を代表する伝統工芸品、”輪島塗”を通して、
参加者皆で、能登の復興を応援しようと言う、温かい想いが詰まった、企画でした〜
輪島塗は、発祥の地は、輪島市で・・・、
輪島市は、能登半島の先端の辺りに位置する・・・、輪島塗や朝市で知られる市ですね・・・。
日本では、全国各地で、漆を使った漆器が、生産されていますが、
輪島塗は、漆の美しい光沢と職人さんの技術の高さから、高級漆器として、知られているようです〜
チケット販売所で、割引特典で、チケットを購入〜
ここを進み、
ウエルカムコーナー企画では、
クリスマスやお正月のテーブルコーディネートが、
ロイヤルクラウンダービー、
エルキューイ、
KAGAMI 、
リーデル、
ロブマイヤーにより、
通路、華やかな通り道になっていました〜
そして、すぐ、目に留まった・・・、
”能登復興応援企画”の一つ・・・、
〜麗しのjapan 「輪島塗」〜のコーナー〜
2つほど、目に留まった展示を、ご紹介です〜
○棗(なつめ)
最近、茶道を習っていた頃を思い出していたので、
棗(なつめ)の展示に、目が留まりました。
金粉等で、豪華なデザインをした”蒔絵(まきえ)”ものや、
本体に、沈金刀(ちんきんとう)で、絵を彫り、金粉を施した、”沈金”もの等があるようです。
棗は、茶事には、欠かせない芸術とも言われていると・・・。
確かに、お茶会の際には、
お道具、1つ1つが、芸術性に優れ、棗はじめ、色々、会の中で、拝見させていただいていたなと、
懐かしい思い出の中に、ありますね・・・\(^o^)/
○漆黒(しっこく)〜粋美〜
惹き込まれるような純粋な”黒”に、目が留まりました。
光を吸収して、反射する深い艶は、
ヨーロッパの人々をも魅了した色、漆黒japan。
厳しい環境にも耐える、最上の木とされている”松”の椀・膳
モノクロームの空間で、漆黒の粋美と共に・・・、
春を待つ・・・。
新年の祝いのテーブルでしょうかね・・・、
すごくカッコいい(渋い)ですね〜!!😊
自分は、漆器だと、こー言うシュッとしたシンプルな感じの大人顔な作品が、結構好きです〜\(^o^)/♫
*japanと言う表現について:
漆器は、日本だけではなく、東アジア、東南アジア、南アジア地域にも、
広く見られるそうですが、
漆器全般を、”japan"と表現する事が、あるようです。
*漆器について:
○漆器(しっき):
木や紙等、漆(うるし)を重ねて、作る工芸品の事。
狭義には、漆を塗った食器。
広義には、漆が塗られた漆工品全般(が、含まれる)。
ウルシから採取される樹液を加工したものを、”漆(うるし)”と言い、
これを、
加工された素地に、塗って、仕上げて行く。
下地工程、塗り工程と、細かい手順を経て、漆器に仕上げて行くようです。
漆器に使用される素地は、乾燥した木材、竹、紙、金属等あり、
現代では、
合成樹脂も、使われているとの事。
漆を表面に塗る事で、格段に長持ちすると言うメリットがあるようです。
手間の多さや、職人技術の細やかさが、
輪島塗が、高級漆器とされるところであります〜
色々な出店を、見てまわりました〜!!😊
私が大好きな信楽の文五郎窯や器の仕事さん、瀬戸織部は、出店なさってませんでしたが、
なんと、大好きな、サラグレースさんが、初出店〜
すごく嬉しかったです〜
品数は、少なかったですが、
前回のりんごのケーキの記事で、何気に写っている・・・、この、チーズトレーは、
この日、サラグレースさんで、購入したものでした〜
すっごく気に入っております〜\(^o^)/
それから、
能登復興応援企画の2つめの、
〜五感を満たす輪島漆器〜では、
”漆器マリアージュ 輪島漆器×能登ジェラート”と言う企画で、
能登に本店があります、”マルガージェラート”さんのジェラートを、
好きな漆器を選んで、その器にジェラート盛ってもらって、
漆器を楽しみながら、ジェラートを味わうと言う企画に参加〜
並んでいる間に、漆器を選びました〜
セイロンドロップで、お腹がいっぱいだったので、
シェアしました〜
デイジーが、器を選びましたが、偶然、
私が選ぶなら・・・と思っていた器でした〜
もう、選んで器を渡したので、写ってませんが、
輪島キリモトさんの器でしたよ〜
*木と漆器の仕事・輪島キリモト:
約200年以上、木と漆器の仕事に携わっていらっしゃる。
今の暮らしにとけ込む木や漆の器、小物、家具、内装材等を、
創作なさっている工房。
”多くの人々に、木や漆を知ってもらいたい、使ってもらえるモノを創りたい”が、原点との事〜
すでに、完売したジェラートが、あり・・・、大人気でした〜、皆さんで、能登を応援です〜\(^o^)/
デイジー:A能登の塩
ビオラ:グランピスタチオ
・・・を、選びました〜
スプーンも、好きなのを選べ、2本お借りしました〜
A :
今や、能登の塩は、入手しにくい逸品だそう。
震災後、直接作り手の方を尋ねて、お譲り頂かれた、希少な能登塩を使ったジェラート。
B:
イタリア大会入賞作品。
2種のピスタチオ豆を、独自に、ローストし、ペーストから、製造、味の強さと香り高さまでを、見極められた、こだわりのジェラート。
どちらも、とても凝っていて、食べ応えのあるジェラートで、とても美味しかったです〜
漆器とのマリアージュ・・・、器とスイーツのコーディネートを、楽しみました〜
耐熱性に優れ、軽さもあって、扱いやすい、雰囲気ある和の器で・・・、
冷たいジェラートをいただくのも、良いモノですね〜。
○マルガージェラート:
能登に本店を構える、ジェラート専門店。
能登牛乳100%使用した、自家製ジェラート店。
国内だけでなく、ジェラートの本場である、イタリアでも、高い評価を得て、
2021年には、ミラノにて、
”The Best Gelateria in the world (=世界一のジェラテリア)”の、称号を獲得なさったそう。
第31回テーブルウエア大賞のコーナーも、楽しく拝見させていただきました〜
番外編等、またの機会にでも〜
最後に、出口付近に、出店なさっている・・・、
中島緑茶園さんで、
お茶の香りを楽しませていただき・・・、
2種のお茶を購入〜
プレゼントも、いただ来ました〜\(^o^)/♫
”いつもありがとうございます。”・・・と、笑顔で店主さん〜
毎回、購入しているので、覚えて下さっていますね・・・
新茶のサンプルも、送って下さったりで、
嬉しい繋がりです〜
来場者の皆さんが、輪島塗、能登に、親しみを持ったり、関心をよせる事が、とても大切で、
それが、色々な形で、復興や、被災地の方々の明日への活力に、繋がって行くと良いな〜と思います〜(^-^)q
長々となったので、
続きは、また、次回以降に〜
皆さん〜、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
テーブルウェア・フェスのご紹介 ありがとうございます😊
日本全体で 何か 景気が悪くなっているような💦
輪島塗りの漆器 素晴らしいですね。
私も ビオラさんが渋くてかっこいいと 仰っていた漆黒に 目を奪われました✨
素敵ですね🥰
ジェラードも どちらも美味しそうで お塩とピスタチオかと お味を想像しましたよ🤤
ジェラードのお皿も 漆器なのですか。
いいお色ですね✨
サラ・グレース ビオラさんのチーズ・トレーを 見てから 又 HPに行って溜息つきました。
素敵で 欲しいなと言う物がいっぱいで😅
我が家では 使いこなせないなと いつもの諦めのパターンをす 繰り返しました💦
アトリエ・ジュンコも 素敵ですよね。
見ても買えないのに ついつい 見入ってしまいます😆
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
縮小の事情は、明確には、わかりませんが、
経済情勢とか、色々、関係あるかもしれませんね・・・。
でも、今回は、能登復興応援で、輪島塗にふれる機会が多くて、良い学びになりましたし、
ジェラートが、めちゃ美味しくって・・・!😊
石川県に、本店と、もう1店舗あるようですが、
都内にもオープンされると、大人気が出そうな、美味しそうなジェラートでした〜♫
公式サイトを拝見しますと、
マルガージェラートさんは、本店が、震源に近かった為、周辺道路の陥没、隆起、断水の為、営業再開まで、4ヶ月弱の期間がかかったようですが、
4月21日より、無事、再開できるようになったとの事で・・・、
今回、東京ドームシティまで、来て下さって、
こんな美味しいジェラートのお店があるんだって知れて、すごく良かったです・・・
職人さんの丁寧な技術が伝わって来るかのような、
感じの良い器で、これに、和スイーツを盛ってみても・・・とか、色々と、世界が、広がりました〜😊
選んだ器は、
・・・色が、すごく良かったです・・・
ありがとうございます〜!😊
漆黒・・・、テーブルが、シュッと引き締まるようで、かっこいいなぁ〜と思って、拝見してました・・・♫
共感いただけて、めちゃ嬉しいです〜
サラ・グレースさんのご出店は、ほんとに、大感激で・・・\(^o^)/♫
Ahahaha〜(笑)、
溜め息・・・、わかります、わかります・・・😊
いっぱいほしくなっちゃいますね〜♫
あのトレーは、申しましたように、ミヤンマー産らしいですが、扱う会社は、フランスの会社でって、確か、お聞きしましたわ・・・🎶
私も、眺めているだけで、結局、購入しない事が、ほとんどですね・・・😅
うわぁ〜、アトリエ・ジュンコ・・・、ご存知なのですね・・・!!😊
アトリエ・ジュンコは、今回も、かわらず、ご出店ありました〜
素敵なので、毎回、必ず、チラッと見ますが、
こちらも、眺めるばかりですね・・・😆
・・・でも、ほんと、どちらもが、素敵ですよね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
私も、後で、サラ・グレースさん〜、オンライン覗いてみようかな〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
輪島塗と言えば、能登の被災されたお店の商品が、お椀を始め重箱などが散らかっている惨劇が、今でも記憶に残っていますよ。料亭とかで、奇麗な塗の椀物や、その他の食の器への芸術は大好きなんですが、いかんせんガサツな男で、輪島塗をひび割れさせて、駄目にしてしまった男とはワシのことですよ。
輪島塗の漆黒は良いですよね? こう言うのに語る吹き出しでもあれば、漆黒は我が家の吸い物を受け止めて言うでしょうね「こんなの入れるために俺がいるんじゃないよ」ってな感じですね。(笑)
能登ジェラートの「能登の塩」。大抵の有名なお塩を使ったことがあるんですが、能登の塩は未経験ですね。石垣の塩・琉球の塩・赤穂の塩・土佐の塩(現在はこの海洋深層水の塩に凝ってます)は、お値段が張る海外モノも知っているんですけどね。塩に始まって塩に終わる‥‥‥ジェラート能登の塩!これ絶対美味しそう。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
おはようございます♪〜
今日は、朝一から20時まで仕事の予定です。
合間のコーヒーブレイク☕️
テーブルウエアに
能登復興支援
素敵な企画ですね❣️
能登漆ではないですが
親父の仕事の関係で
津軽塗り塗り師さんとしりあいになりました。
黒と金の重厚感ある製品素敵です。
輪島にしても皆さん大変な
思いをしているなか
このような企画を開催されたこと
ありがたいです。
この中にでていた
吉田漆器さん。
以前ニュースでいまは、
花巻の方に仮住まいしながら
自宅工房の再建にむけて
頑張っているのをみました。
日本の伝統工芸の漆食器
皆さんそれぞれ
工房をなくされながら
漆の伝統を絶やす事なく
頑張られている姿に
頭がさがります。
テーブルウエアの世界に
漆の支援活動がなされたことを
ビオラさんの記事で知ることができ、ありがとうございました。
ともするば、華やかなテーブルウエアに、漆。
素敵な企画です。
いち日本人として、この
伝統工芸がこれからも
繁栄していくことを願いながら
応援していきたいと思います。
日本の和食器の良さ
魯山人もこの企画に
喜んでいる事でしょう。
ありがとうございました♪〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・そうでしたね・・・、
私も、TVで、当時、輪島塗が、被害を受けられた場面を、何度も、見ました・・・。
そして、その時、復興への思いも、強く感じました。
こうして、テーブルウエアフェスで、出会えるなんて、とても嬉しいです〜🎶
Ahahaha〜(笑)、
そーでしたか・・・、
タイトルの”・・・したと男は・・・”って、
どなたの事かと思っていたら、
ご自身でいらっしゃって・・・😆
漆黒・・・、ほんと、素敵です〜!!😊
軽い素材だけれど、重厚感もあって・・・♫
各工房、各店・・・、
震災で被害を遭われても、輪島塗に、情熱注がれているのが、感じられました〜
例えば、
田谷漆器店さんは、
伝統的な輪島産の生産をベースに、海外向け製品、
大手企業向け製品、文化財の修復、新製品の開発と・・・、幅広くお仕事なさっていて、
素晴らしいなと感じました〜(^-^)b
塩って、それぞれ味や見たのサイズ・色、その塩に合う用途・・・等、
それぞれで、違いありますよね・・・。
能登の塩・・・、その土地のものを、ジェラートにいかす・・・、素晴らしい発想ですね〜!!😊
ジェラートは、2種とも、しっかりとした旨味が備わっていて、とても美味しかったです〜
輪島塗は、丁寧な工程を知れば知るほど、
職人さんのご苦労、愛情、情熱を感じ・・・、
今まで以上に、興味を持てて・・・、
今回、来場できて、良かったな〜と思います〜♫
心が元気になるジェラートも、
クオリティーの高いジェラート・・・、
味わえる貴重な機会・・・、良い経験になりました〜
また、食べたいですね・・・😆
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
ヽ(•̀ω•́ )ゝ
出来ればジェラート付きで(笑)
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今日は、朝一から20時までって、めちゃ長いですね・・・。
その分、休憩時間が、長めだったりするのかな・・・??😊
ちょっと、気になりますが、
ローテーションで、どうしても、そー言う日が、
出て来るんでしょうか・・・。
コーヒーブレイクに、お立ち寄り下さり、
ありがとうございます〜
休憩・・・、ホッと一息、大事ですね・・・。
休憩で、上手に、リセットなさって下さいね〜
津軽塗・・・、
今回もご出店あり、過去にも・・・
輪島塗も、津軽塗も、
経済産業省、指定伝統工芸品として、認められていて、全国的にも、高い評価を得ていますね〜♫
それぞれの良さや魅力が、多くの方々に、知られると良いな〜と思います〜🎶
いつも、信楽焼と瀬戸織部以外は、海外のテーブルウエアに目が行き、ついつい、大好きなヘレンドやジアンに、目が行きがちでしたが、
今回は、限られたスペースの会場には、必然的に、国内の工房で、作り上げられた作品との出会いが多くなり、あらためて、国内産の器の良さにも、ふれる機会があり、良かったです・・・!!😊
特に、輪島塗の漆黒のシリーズ・・・、素敵で〜
吉田漆器工房さん・・・、そうでしたか・・・。
時が数ヶ月流れる中で、だいぶ、お仕事のペースが、掴めて来ていたら、嬉しいです・・・。
毎年は、海外の名窯が、テーブルセッティングやテーブルウエアが、華やかな分、すごく目立っていて、会場は、豪華で、華やかでしたが、
縮小されてからは、あちこちめぐるというより、
ゆっくりと、1つ1つめぐる感じで、
来場者の皆さんも、今までとは違うペースで、
楽しまれたのではないでしょうかね〜😊
伝統工芸って、継承が、難しいと聞きますが、
ずっと、絶やすことなく、継承されて行くと良いですね〜
魯山人・・・、突然、ものすごい昔の人が、登場するのですね〜?😆
漆器も、現代風のデザインのが、ご紹介されていて、伝統手法を守りつつ、これから、まだまだ、進化がありそうです〜!!😊
ちょっとお話戻りますが、
吉田漆器工房さんは、”毎日使いたくなる漆器”を・・・と言う想いを持って、プロデュースなさっているようです・・・
今は、物を持たない人が増えていますから、
日常に使える魅力あふれる漆器・・・、
ジェラートとのマリアージュで出会えたような器等、多くの人達に、手にとって見ていただける機会が、沢山あると良いな〜と思います〜♫
来季も、フェス・・・、楽しみです〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日は、お店は、土曜日だから、
忙しいですか・・・?😊
あと、2時間少々・・・になりましたね・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
あっ、すいません・・・、説明不足でした・・・😅
輪島塗×ジェラートのマリアージュで選んだ漆器は、選んだ漆器に、ジェラートを盛ってもらって、ジェラート味わいながら、質感を楽しむだけで、
食べ終わったら、返却口に、スプーンと一緒に、漆器は、返却するシステムなんですよ〜😆
説明不足で、勘違いさせて・・・、
たいへん 申し訳ございませんでした🙇♀️(←接客○大用語)
ジェラートは、こだわりあるだけに、とっても美味しかったです・・・!!😊
本場イタリアでも、高い評価を得ているだけあって、さすがな・・・、価値ある美味しさでしたよ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
また、ふいに、職場に、来て下さると良いですね〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夕べを、お過ごし下さいね〜
引き出物で輪島塗りの椀セットがありますが木箱に入ったまま片付けていますがお正月に出して使います。
ジェラートを美味しく楽しまれ良かったですね。写真から想像しました。
朝から役場に行きバタバタして疲れました。
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ようやく落ち着きました・・・、
遅くなり、すいません。
毎年訪れている、テーブルウエアフェスへ行って来ました・・・!😊
出かけ慣れている場所です・・・♫
今年は、新年早々、地震が起こったり、色々とありましたよね・・・。
色々乗り越えて、今回も、ほんとに素敵な輪島塗をご出展&ご出店下さり、あらためて、輪島塗の美しさを感じるきっかけになりました・・・。
ディスプレイ見ながら、
年末年始や、日本の行事に、輪島塗のテーブルコーディネート・・・、良いなと思いました・・・😊
今回、こうして、復興応援企画をして下さった事で、能登、輪島塗について、もっと知りたいと言う気持ちになりました・・・。
そー言う事が、大事なんでしょうね・・・😊
1948of様も、いつも、被災地の方々へ寄せる想いを、記事に添えて下さっていて、温かい気持ちになっております。
地場産業・・・、応援したいです〜
伝統工芸も、昔からの技術を受け継ぎながら、
新しい事も、取り入れて行かれているところがすごいですし、
世界へ向けての発信をなさっている工房もあり、
素晴らしい〜♫
輪島塗だけでなく・・・、
ジェラートも、世界でも、高い評価をしていただかれていて、日本人の感性、技術・・・、ほんと、すごいな〜と思います〜🎶
ジェラート〜、すっごく美味しかったです〜
役場って、疲れそう・・・、
お疲れ様でした・・・!!😊
土曜日って、案外と混んでそうですね・・・
日々、リハビリや通院も、お疲れ様です。
1つ1つ、少しずつでも、前へ進んでいければ良いですね〜
・・・応援してますね〜
今夜は、デイジーパパは、テニスの飲み会へ行きまして、夕食は、簡単に、ハンバーグやサラダ、オリジナルな豚汁を作りました〜
金曜ドラマ”ライオンの隠れ家”録画したものを、まだ見ていないので、見なくっちゃ・・・😆
年末は、ほんと、忙しいですよね・・・。
1日があっと言う間に、過ぎて行きます・・・。
年内に、するべき事、忘れないように、
1つ1つ、片付けて行きたいですね〜(^-^)q
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
ゆっくりなさって下さいね・・・、
通院に関わる患部・・・、お大事になさって下さいね・・・。
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夜を〜、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜