新型コロナウイルス対策のためだけではなく、両足膝の半月板の手術を受けたり老体の構成部品も耐用年数が過ぎつつあるので旅テツの楽しみもままならない。せめて鉄道にかかわる話題で雑文でも書いてみるか・・・。
出身地であり現在も老後を過ごす土地、山梨県を通る中央東線にまつわる事柄から始めてみる。
先ずは県内の通過地点、全部「市」を通る。
東京都の西端である八王子市の高尾(旧浅川)を出て小仏峠を越え、神奈川県相模原市の相模湖(旧与瀬)、藤野の二駅を過ぎると山梨県に入る。県内の通過駅を列挙してみる。
上野原市 上野原、四方津
大月市 柳川、鳥沢、猿橋、大月
初狩、笹子
笹子峠をトンネルで抜けると甲府盆地だ。
甲州市 甲斐大和(旧初鹿野)、勝沼ぶどう郷(旧勝沼)、塩山
山梨市 東山梨、山梨市(旧日下部)
笛吹市 春日居町(旧別田)、石和温泉(旧石和、私の最寄り駅)
甲府市 酒折、甲府
甲斐市 竜王、塩崎、
韮崎市 韮崎、新府、穴山
北斗市 日野春、長坂、小淵沢
県境を越えて信濃境、ここは長野県諏訪郡富士見町となる。
御覧の通り山梨県内の駅所在地は「市」ばかり。しかし、勝沼~小淵沢の間はほとんどブドウか桃畑の中を走る。
周りは山々に囲まれた山梨(山無し?)県、昔の国名は甲斐の国、甲州とも。上記通過都市のうち、県都・県庁所在地は何処でしょうか❓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます