現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

国語調査2014年3月

2014-09-24 | 日本語百科
文化庁の国語調査が発表された。
調査は2014年3月、全国の16歳以上約3500人に尋ね、約2000人から回答を得た。

造語について始めておこなわれて、約半数の人が使っていることがわかた。
事故る、パニくるなど。

その割合は、チンする 90.4  サボる 86.4  お茶する 66.4  事故る 52.6  パニクる 49.4  愚痴る 48.3 告る 22.3  きょどる 15.6  タクる 5.9  ディスる 5.5  

また、意味用法について、慣用句の意味について、世間ずれ、では、世の中の考えから外れている、という回答が、55%を占めた。
世間を 渡ってずる賢くなっている、という回答は、36% だった。

まんじりともせず、は、眠らないで、と答えた割合が、29%にとどまった。
じっと動かないで、という回答が、52%になった。



「事故る」「パニクる」5割使う 文化庁が造語初調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H0J_U4A920C1000000/
> 文化庁は24日、2013年度の「国語に関する世論調査」の結果を公表した。名詞や英
単語などと「する」を組み合わせた造語の使われ方の実態を初めて調べたところ、
「事故る」や「パニクる」を半数の人が使っていることが分かった。慣用句に関する
>調査では「世間ずれ」などについて、本来とは違う意味に捉えている人が多かった。
慣用句の意味を選択式で尋ねたところ、「世間ずれ」では「世の中の考えから外れている」という回答が55%を占め、本来の意味の「世間を 渡ってずる賢くなっている」という回答(36%)を上回った。「世間ずれ」については04年度にも調査しており、その際は本来の意味の回答(51%)の割 合の方が多かった。
 「まんじりともせず」は本来の意味の「眠らないで」と答えた割合が29%にとどまった一方、「じっと動かないで」という回答が52%に上った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。