こんにちは。デイケアスタッフです
10月25日月曜日は、SSTをおこないました。
当デイケアでは不定期ですが、一か月あるいは二か月に一回にSSTをおこなっております。
今回は、「感染対策について」がテーマでした。
皆さんは、「SST」とは何かご存じでしょうか?
SSTとは、
S=Social S=Skils T=Training (ソーシャル・スキル・トレーニング)
の略で、社会生活技能訓練・生活技能訓練とよばれています。
簡単に説明をすると、今までよりも社会での生活を過ごしやすくするための知識をつけて、実践していこうというようなものです。
これまで、
・熱中症予防
・食生活
・身だしなみ
・怒りへの対処
・働く場について(就労継続支援や就労移行支援など)
などなど、日常生活で大切なことについて説明をさせていただきました。
もう知ってるよ、当たり前のことだよ、と思うことも多々あると思いますが、その中にも時折知らないことがひょこっとでてきたりするものです
当デイケアではメンバーさん同士でのロールプレイはおこなわず、ちょっとした講義のようなゆるいSSTになっておりますので、お気軽にご参加ください(^_^)
SSTファイルがデイケア入口の机の上に置いてあります。ご自由にお持ちいただいてOK です
参加したかったけどできなかった、過去に気になったSSTがある方は、お手にとっていただけたら嬉しいです
まだまだ日中と朝晩の寒暖差が激しい日々が続きます。お身体には気を付けて、デイケアへおこしください☺