中村病院デイケア通信(^_^)

多目的シェアハウスにつきまして🏠

 

こんにちは。デイケアスタッフです

 

3月の上旬頃に「中村病院デイケアとプログラムについて」のSSTをさせていただきました

デイケアとは、生活能力や就労、復職、精神障害の再発予防などを目的とした通所型のリハビリを提供する場所です。

デイケア・プログラムの目的としては・・・

 

❀生活リズムを整えるため

精神の安定や健康管理に繋がります。

✿リフレッシュをするため

リラックスができる場所や雰囲気を提供することで、心を落ち着かせることができます。

❀社会的な交流のため

人付き合いや会話を通してよりよいコミュニケーションやマナーを身につけることができます。

✿課題遂行能力の向上のため

作業能力や集中力を身につけることで、活動の段取りや見通しを立てやすくなります。

 

などなど。プログラムには、様々な目的がございます

 

退院をしたけれど、社会交流が無く不安な方、日中なにもすることがなく、いろいろと考えてしまい疲れてしまうという方、将来がなんとなく不安という方・・・

デイケアにお越しいただいた際には、皆さまの生活が心身ともに健康的なものとなるよう、サポートをさせていただきます

 

そこで、現在中村病院では、シェアハウスの入居者を随時募集しております

 

以下のポスター画像をご覧ください👀

 

 

シェアハウスに入居された方は、デイナイトケア(デイケアとナイトケアを合わせた名称です)に参加いたします

それぞれのニーズにあわせてご利用いただけます

 

❀日々の生活相談(金銭管理、服薬管理、役所関係の書類手続き等につきまして、お手伝いをさせていただきます。金銭管理・服薬管理につきましては、要相談になります。)

✿夜間はベテラン看護師が当直をしております。具合が悪くなった際に相談が可能です。

❀管理栄養士の食事付き(食事形態は常食のみです。おかゆ等は不可になります。バランスのよい食事をいただくことができます

✿家具・寝具・照明器具・エアコン・ベッド・カーテン・冷蔵庫付き。ホールには、電子レンジやトースター等もございます。ご自由にお使いいただけます。

 

シェアハウスに入居した際の一日の流れ(例)

8:30 朝食

9:30 デイケア参加

10:00 朝のミーティング

10:10 脳トレ(AMのプログラム)

11:30 昼食・お昼休憩

13:00 ウォーキング(PMのプログラム)

15:00 清掃・帰りのミーティング

16:00 入浴

17:30 夕食

19:30 フリー ナイトケア終了

21:00 就寝

 

デイナイトケアでおこなっていることは、こちらのブログにたくさん載せていますので、ぜひご覧になってみてください

 

無理に毎日参加する必要はございません。患者様の病状や生活リズムに合わせて、担当医やデイケアスタッフと相談しあいながらご参加いただけたらと思います😊

 

現在作業所等に通われていらっしゃる方は、ナイトケアのご利用で入浴や夕食の提供、ご相談等の対応が可能です。

 

見学は随時行っております。お気軽に事務スタッフにお尋ねください(^_^)v

見学の際に料金やシェアハウスの詳細について説明をさせていただきます。

 

何かご質問等ございましたら、中村病院のデイケア・シェアハウススタッフまでお願いいたします

 

 

多目的シェアハウス 花みずき

〒342-0004

埼玉県吉川市鍋小路84-1(中村病院隣接)

問い合わせ先 中村病院048-982-3011

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る