始めに見た時の蕾の多い状態です
この花も 珍しい花の仲間ですが 始めに見た時は
花の名前を一生懸命探した花でした。
始めに通った時は 未だ咲きかけ でもお天気は良く
風も有りませんでした。
昨日 雨上がりなので もう少し咲いていると思って
出かけましたが お天気でしたが 風が有って風待ちの
シャッターですが 矢張りぶれていました。
挿し木が出来るかもと かすかな希望で 3本折って
来ました 下の方の新芽では 無理かも知れません。
行きで自転車の荷籠の中に入れて 買物をして来たので
萎れて居ましたので 水に入れて有りますが これも
失敗で 種も出来るそうですが きっと忘れている事と
思いますが気が付いたら又出かけて見ます。
カナ文字で花の名前ですし情報は多い方で無いので余り分りませんが。
今夜は少し冷えて居ます 温風ファンを低い温度で入れています
同じ様な温風ファンを今までも使っていましたが温度調節が最高だけに
なってしまい 最近又買いましたがこれで結構狭い場所は暖まります。
鰻の養殖業者で 道路より少し低い場所に住んで見えまして
道路と家の斜面 南に面していて日当たりは良い所です。
今年は少し元気が有りませんが多分冬は刈り取りされて短いと思います。
検索でも耐寒性は弱くとありましたが環境が良いのでしょう
毎年見れますから 宿根草と思います 始めの利用は矢張り
ドライフラワーにもされていた用ですが 私はカエンの文字が
炎の字の様に思えます。
カエン=花の形が火炎を表してるのですね
今日は立冬、いよいよ冬の始まりです
2,3日前までは、20度台だった気温も、今日は16,7度で寒く感じます
これで平年並でしょうが・・
これって宿根草なんですか。
節から花が咲くのですね。
オレンジの宝石のような蕾。
花弁が伸びて王冠のようですね。
鮮やかな朱色とベルベットのような花弁。
ドライフラワーにしたらさぞかし楽しめるでしょうね。