古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

カーネーションにストックなど(教室にて)

2023-02-13 06:59:22 | 静物(花)
先日(2月2日)の教室で、カーネーションやストックなどを描かせていただきました。
このモチーフを前にした最初のイメージは
“色の配置がきれいだなあ!”

奥のストックは色違いの3輪、
カーネーション4輪は色違い、模様違い

・・・その色といえば・・・
有彩色の間の補色関係(赤と緑、黄と紫)、
無彩色(白黒)の対比、
数か所での赤と白の対比、
同一色(緑)の中での濃淡の変化
そして全てを飲み込んだ黒(っつぽい)の存在感など
・・・何とかこれらの色を大事にしたいと思いました。

教室では下書き用のスケッチブックにこの花たちの色だけを乗せ、
専らバックをどうするか、だけを試行しました。
バックの色合いは上掲の通りですが、モチーフ本体が結構複雑に込み入っているので、
できるだけあっさりと。
帰宅後描き直しましたが、バックを含めた色の配置はほぼ教室でのままです。

何気なく添えられていたアイビーや小さい葉々などは
主役である花たちを引き立たせるだけでなく、
モチーフ全体としての立体感や遠近感を出すには欠かせない、
それは貴重な存在であることをあらためて感じました。

そしてこの黒い花瓶、花ものを描く時の花瓶は脇役に徹し、
全部を描かないことも多いかと思いますが、
ついつい、上から下からの映りこみまで描いてしまいました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むかしむかし浦島は・・・(... | トップ | 梅の香を袖に移して留めては... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サガミの介)
2023-02-13 12:40:06
教室の写生対象、テーマは先生が選ぶのだと思います、作者が教室でその色合いに魅せられるほどですから生花を活けるときのセンスも優れてらっしゃるのでしょう、誠に見栄えのする配色だと感じます。
カーネーションもストックも複雑な形をしているので、描写力が要求されると思いますが、作者くらい熟達すると簡単に描いてしまうのかな、写生をしながら構図や根占?(黒い花瓶)、背景などバランスを考えて完成の姿をイメージされているのだな、と改めて思いました。
返信する
Unknown (mori)
2023-02-13 07:16:07
絵を見た時に花の色々な色合い、葉とのバランス、花瓶、バックと凄く綺麗だな~と思い、説明を読んで一つ一つ納得です。
それに全体的に花等はそんなに色をクッキリさせず反面花瓶を比較的クッキリさせたことによって安定感を感じました。
それにしても感じたことをこうも見事に絵に出来ることを本当に羨ましく思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(花)」カテゴリの最新記事