禅的哲学

禅的哲学は哲学であって禅ではない。禅的視座から哲学をしてみようという試みである。禅を真剣に極めんとする人には無用である。

ひまな人だけ読んでください

2020-04-13 10:32:03 | どうでもいいこと
  NHKを見ていると、渋谷の街の中継がよく出てきます。それで昨日は「渋谷109」が映っていたんですが、その時なぜか唐突に、この『109』って「とう・きゅぅ(東急)」のことだと気がついたんです。これって意外と気がついていない人が多いのではないでしょうか? この(自称ですが)勘の鋭い私が何十年間も気がつかなかったくらいですからね。えっ、そんなの常識ですって、ああ、そうですか。 


 上の写真は、長野県松本市の中心街にある橋のたもとにある信号なんですけどね、どうしてこんな写真を載せたかと言うとですね、私は半世紀前に松本に住んでいたんです。それも5年間も。大学生だったんですけどね。普通は4年のところつい5年かかってしまいました。ま、それはどうでもいいんですが、つい最近までこの橋の名前は「ちとせばし」だとばかり思っていたんです。それがこの前、この標識を見て間違っていたことに気がついてしまったのです。半世紀も間違ったままでした。私は勘は鋭いんですけどね、ちょっと迂闊なんです。
 
 話は変わりますが、最近東京新聞に面白いコントが載っていたのでご紹介します。先日、コロナで自粛ブームの中、安倍昭恵夫人が芸能人と“桜を見る会”を開いたと言うので批判されておりました。その時の安倍首相の弁解が、
 
  「妻は花は見ましたが、花見はしておりません。」
 
これ、なかなか面白いですね。首相主催の「桜を見る会」を巡り、安倍さんが追及されてた折に、「幅広く募ったが、募集はしていない」と言いましたが、そのもじりですね。なかなか応用範囲が広いと思います。皆さんも工夫してみて下さい。
 
 政府のコロナ対応を見ていると、なんかうんざりして頭が働きません。つい、しょうもないことを書いてしまいました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸際の次は瀬戸際である | トップ | コロナと共生と言ったら言い... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (autotoxicus)
2020-04-13 22:39:59
政府が何もしないことが一番の最善の方法です。
これに尽きます。
返信する
re:autotoxicusさん (御坊哲)
2020-04-14 10:40:02
そういうものでもないと思います。
少なくとも、現在の頃な問題ではきちんと見通しを立てて、国民の命と財産を守るべく努力すべきです。
返信する
Unknown (autotoxicus)
2020-04-14 16:06:43
せめてマスクや消毒液ぐらいは速やかに用意してくれる
のであればともかく、それさえ買えない現金を今更配ろうとは一体どのような了見なのでしょうか。
何かする度に苛立たしくなるので、余計なことは辞めてもらいたいと思います。
返信する

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事