コメント
 
 
 
ブログ (みみ)
2015-08-19 23:33:37
今日のブログ勉強になりました。確かに親からみたら宿題だって暗記だってなんでやらないのかわからないくらいですが、そもそも中学年くらいの小学生が、急に塾に入って難しい問題をよる遅くまで塾で勉強するだけでも大変なのに、宿題、暗記、ときなおし、嫌ですよね、、。特にとき直し、、、。ゆっくり説明も必要なのですね。

もう一つの記事に、二年生から、なんてなるかもみたいなことがかいてありましたが、すでに四谷大塚のある校舎の宣伝に、新しい受験の常識は三年生から〔勿論2月でなく、3年の年度初め)なんてかいてあり、かなり違和感をおぼえました。
塾が親の不安を煽ってどうするんでしょうね、、、そのうち一年からじゃなきゃ間に合いませんよなんてどこか言い出すのでは、、、前倒しより子供達がもう少し早く家に帰れたり、四年は助走期間にあてて、本当に基礎をゆっくりやったりテストを減らしたり負担を減らして欲しいです、、。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。