コメント
 
 
 
参加させないと ダメ?? (Unknown)
2006-12-04 17:27:02
入試まであと1年2ヶ月という時期に入塾しました。未習範囲の勉強、消化不良のままの既習範囲の復習をこどもと一緒やりたいし、旅行もいくので、冬休み中は冬期講習を受けない予定である旨塾に伝えたら、先生から「塾の授業に慣れてもらわないとこまる」といわれました。
参加できたとしても4日間程度なので、1月からの通塾に影響はないと思っていますが、意に反して参加するべきでしょうか?
 
 
 
田中です。 (田中貴)
2006-12-04 23:56:50
5年生ですね。いいんじゃないでしょうか。もちろん先生は受けてほしいに決まっていますが、だからといって来年の冬休みは本当にどうにもなりませんものね。でも結構こういう話はよく聞きます。(うちの指導員もそうかもしれないですが。)

こんな話を聞いたことがあります。講習に出ないといったら、「じゃあ、やめてください。うちの塾では責任が持てません。」
そんな塾はとっととやめちゃった方がいいでしょうけど。
 
 
 
では・・・ (Unknown)
2006-12-07 17:26:14
やはりその気がないので、参加しないことにいたしました。お返事ありがとうございました。

なれない塾通いで、休みの日も宿題づけで、読書ができないこともストレスだったので、冬休みくらいは、苦手な算数中心の勉強をみっちり、あとは読書を存分にさせたい・・・・なんて、のん気でしょうか?
 
 
 
良いのでは? (田中貴)
2006-12-08 08:29:35
冬休みは5年生のプログラムがそんなに長くはないと思います。まあ、塾としては6年生に力がはいるかなあ、という時期ですね。
来年はさすがに大変でしょうから、今のうちはのんびり過ごしていいと思います。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。