今朝も気温が低かったです 空気がヒンヤリしていました
きれいな遊歩道の途中にあるベンチで休憩しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/380d57139356415223019700dd760d7b.jpg)
もう少ししたらドングリや木の実が沢山落ちる場所にも行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/1dd05849bc16507602bea9e7a5225e04.jpg)
この場所のベンチでも休憩しました ここもお気に入りの一つです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/0e3b72a560e2bbde59855446fac9f6cb.jpg)
涼しくなったから草の中を走ったりしていますが・・・実はビクビクなんですよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日もゲジゲジ? お腹が赤くて足がいっぱいあるヤツがいましたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
真っ黒い毛虫が歩いていました けっこう速いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
寒がりだけど・・・いろんなヤツの活動が鈍くなるから・・・冬の方がいいかな・・
今年のハロウイン飾りを見に《イングリッシュガーデン》へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
入り口からステキな飾りつけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/2268bceb4256b3764d85e18af79b13cb.jpg)
ツルバラのアーチにもステキな撮影ポイントが出来ていました
去年はアンティーク風の大きな額でしたが 今年はアイアン風でステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/9b935de30a219d5e98c4d400f5ec7581.jpg)
奥の方にコスモスのコーナーが出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/f25f0e7891695fd3996aed259be28f01.jpg)
見たこともないような変わったコスモスが植えられていました
八重とか 不思議な花びらの・・・ さすがですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/4c4ab22cee2d8cf32395a2e5d89ed617.jpg)
でも・・ワタシが感激したのは・・・小路と花を植えてある境に柵があるのですが
全部小枝で作られていました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/b22bf9247f9dd79cc8fc96a360ef8f1b.jpg)
これすごいなー
これ素敵だなー
よく見たら・・・もっと驚きました
コスモスの花畑の中にネットが張り巡らされています ネットと言っても細かくないのですが
これで華奢なコスモスが倒れないようにしてあるのかな~~ プロの力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/d30aae379660ddeb959fd13321cd56e8.jpg)
土が苦手のワタシにはガーデニングは絶対に無理だから 時々このガーデンに来るのが楽しみです
きれいな遊歩道の途中にあるベンチで休憩しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/380d57139356415223019700dd760d7b.jpg)
もう少ししたらドングリや木の実が沢山落ちる場所にも行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/1dd05849bc16507602bea9e7a5225e04.jpg)
この場所のベンチでも休憩しました ここもお気に入りの一つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/0e3b72a560e2bbde59855446fac9f6cb.jpg)
涼しくなったから草の中を走ったりしていますが・・・実はビクビクなんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日もゲジゲジ? お腹が赤くて足がいっぱいあるヤツがいましたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
真っ黒い毛虫が歩いていました けっこう速いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
寒がりだけど・・・いろんなヤツの活動が鈍くなるから・・・冬の方がいいかな・・
今年のハロウイン飾りを見に《イングリッシュガーデン》へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
入り口からステキな飾りつけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/47bec61362e50c6879a95d9b56f6b3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/2268bceb4256b3764d85e18af79b13cb.jpg)
ツルバラのアーチにもステキな撮影ポイントが出来ていました
去年はアンティーク風の大きな額でしたが 今年はアイアン風でステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/9b935de30a219d5e98c4d400f5ec7581.jpg)
奥の方にコスモスのコーナーが出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/f25f0e7891695fd3996aed259be28f01.jpg)
見たこともないような変わったコスモスが植えられていました
八重とか 不思議な花びらの・・・ さすがですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/2cd3a1fb70a47307a09ea882a2fdf632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/4c4ab22cee2d8cf32395a2e5d89ed617.jpg)
でも・・ワタシが感激したのは・・・小路と花を植えてある境に柵があるのですが
全部小枝で作られていました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/fd604a4a4ce6d79954eb431adbd3a9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/b22bf9247f9dd79cc8fc96a360ef8f1b.jpg)
これすごいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
よく見たら・・・もっと驚きました
コスモスの花畑の中にネットが張り巡らされています ネットと言っても細かくないのですが
これで華奢なコスモスが倒れないようにしてあるのかな~~ プロの力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/d30aae379660ddeb959fd13321cd56e8.jpg)
土が苦手のワタシにはガーデニングは絶対に無理だから 時々このガーデンに来るのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小枝の柵ステキ💕
寄せ植えの吊り鉢も超絶スキが凝縮しているし。
季節のイベントのディスプレイも、モノスゴーク素敵です〜❤️
平日行きたいわ‼️
でも・・人間嫌いだからね・・集団のおば様から逃げながら楽しみました・・なんで花を見ながらあんなに大きな声でしゃべるのか・・
小枝の柵は《ドキューン!!》でした~~
素敵すぎました!!
変わった品種には《へぇー》でしたが(笑)